ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

JR西宮駅北出口(スケッチ&コメント)

2013-01-23 23:18:49 | スケッチ


JR西宮駅北出口

江嵜企画代表・Ken



母校同窓とJR西宮駅で待ち合わせ、車で拾ってもらうまでの時間待ちを利用して、駅周辺をあわただしくスケッチした。今回のようなたまたまの機会でもないと改めてスケッチはしない。バスが頻繁に往来する。その都度バス待ちの客が並ぶ。正面建物は食料品専門のスーパーと「飲み食い処」と書いたチエ―ン店が見える。客待ちのタクシーが数台並んでいた。一昔前の記憶ではタクシーの姿をほとんど見かけなかった記憶がある。正に様変わりである。

西宮駅は、明治7(1874)年5月11日に、大阪、三宮、神戸駅と同時開業している。ウィキペディアによれば、西宮は江戸時代より西宮神社の門前町、西国街道・中国街道の宿場町。貿易港・漁港としても栄えた。東海道本線が直線で結ぶルートを取ったため、開業時、駅は市街地から離れたところにあった。明治、大正にかけて、阪神と阪急が開通し客が分散した。東隣の甲子園口駅の乗降客の方が多い時代が続いたとある。

閑散としていた西宮駅に、2003年12月になって、はじめて全ての快速電車が停車するようになった。利便性が格段に高まった。阪神、阪急をつなぐバス路線の充実も西宮駅の利便性を助けている。ここ数年、マンション建設も目立つ。つれて、JR西宮駅の乗降客も増え続けていると思われる。

西宮市の人口は平成7年(1995)の震災後、それまでのピーク42万4,000から39万7,000へ減少した。日本全体では人口が減少する中、西宮市は、震災後も、徐々に人口は増え、平成25年(2013)には推定人口は48万5,000に達する見込みと西宮市のホームページに出ていた。「日本で住んでみたい町」の上位に西宮市が入っていると聞く。小学校を新たに建設する話もある。誠にご同慶の至りである。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険を感じたらその場を離れる。ロシア人がシリアから避難を始めた:23日放送のロシアRTR

2013-01-23 10:10:47 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


英BBCが23日朝5時台の放送で、イギリス軍を2012年10万を14年に8万2000人へ減らす。そのあとさらに5,000減らすと発表したと紹介した。1960年には31万5,000だった。82年にそれが半分になった。徐々に減らしてきた。キャメロン首相は、21日、今回のアルジエリア事件でイギリス人人質3人が殺害された。イギリスは断固闘うと語ったその翌日に軍隊縮小の発表を行ったと皮肉たっぷりに放送していた。イギリスは先立つものがない。予算削減の大きな流れには、あらがい難いのであろう。

1月29日付けのニュ-ズウイーク誌日本版は、「不信」が招いた人質救出の失敗と題する記事で「キャメロンは、アルジエリア政府に何度も協力を申し出たのに拒否されたと議会演説で激怒した。一方、アルジエリア政府は、06年ころまでは米軍との間で一定の協力関係を保っていた。ところが、「アメリカの伝えてくるのは、我々がとっくに知っていることばかりだ。テロ戦争でアメリカから教わるものは何もないというわけだ。」とアルジエリアの内情に詳しいコンサルタントの話を紹介していた。同誌は別ぺ―ジで「事件の首謀者、ベルモフタ―ルはAQIM(イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ組織)の元指導者。昨年10月までマリ北部で暴れ回っていた。20年前からサヘル地域でテロ活動や犯罪行為を続け、生き残ってきた。正にこの道のプロだ。狙いは金だった」と専門家の見方を紹介していた。

今朝7時台放送のワ―ルドWaveMorningが紹介したロシアRTRは「シリア在住のロシア人80人が特別バス3台で22日、レバノンに到着した。シリアでは反政府軍との戦闘が続いている。この日も21件の爆発が起こった。市民30人が死亡した。」と伝えた。ロシア政府は一貫してアサド大統領を支持して来た。ロシア人がシリアから避難を始めたとロシアRTRが放送した。それをその他のニュースの中からわざわざ選んでNHK/BSが取り上げた。一方、フイリピンABS-CBNが南シナ海、南沙諸島を巡る領土問題をフィリピン政府が国連仲裁裁判所に提訴したと放送していた。中国CCTVは領土問題は二国間での話し合いで解決すべき問題だ。海南島は中国固有の領土だ。仲裁裁判所に出すことは違法だとコ―ライ報道官は話したと紹介していた。中国CCTVの放送でめずらしく釣魚島はなかった。

22日、NY市場で、相次ぎ発表された米企業決算が予想を上回ったことを好感、NYダウは先週末比62ドル高、13,712ドルで取引を終えた。NY外国為替市場では、政府・日銀の2%インフレ目標は相場に織り込み済み、さらに日銀の国債無制限買い入れ措置は2014年以降に実施のため、ドル売り・円買いが進み、1ドル=88.76円、1ユーロ=118.24円で取引された。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演したみずほコ―ポレート銀行、荒井守氏は「1月24日発表の12月の日本の貿易収支統計を注目している。2011年発表で大幅赤字が出て円が売られた。今回、貿易赤字が倍増すれば円が売られる。」と解説していた。

ロシア人がシリアから避難を始めた。危険を感じたらその場を離れる。分かり易い。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする