ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

「中国で花嫁代はうなぎのぼり」と9月23日付ワシントンポスト紙電子版(学校で教えてくれない経済学)(番外編)

2018-09-24 11:42:00 | 経済学
「Bride price in China Keeps rising(中国の花嫁代うなぎのぼり)」と題して9月23日付ワシントンポスト電子版でAmandaErickson記者は「中国のある農村で花嫁代に38,000ドル(約418万円)の上限を設けると地方政府機関が辻浦々に張り紙を出した。花嫁代とは平たく言えば婚約相手が決まると新郎もしくは新郎の家族が新婦若しくは新婦の家族に支払うお金のことである。中国政府は一人っ子政策を、2015年に様々な弊害が出て来たとして廃止を決めた。その弊害の一つが結婚適齢期の男性の数が女性のその数を3,000万人多いことだ。」と書いた。

9月25日付のNewsweek50,2018年9月25日号でクリスティーナ・チャオ記者が「Communists Play Cupid(中国共産党がキューピッド役を買って出ようとしている)」と題して「中国社会が、急速な人口高齢化に直面して、国を挙げて結婚、出産を推進しょうとしているが、苦戦を強いられている。」と書いた。以下同記事から要旨を紹介する。

「国連の予測によると、2050年までに中国の60歳以上の人口は4億8,000万人と、アメリカの人口を超える見込みだ。中国国家統計局によると、2014年の中国の労働人口は、前年比371万人減の9億1,583万人となった。そこで、今年6月に、浙江省で共産党の青年組織が独身者10万人を集めたお見合いイベントを開催。甘粛省でも、中華全国婦女連合会が同様のイベントを開いた。」

「国家統計局によると、2020年の24~40歳人口は、男性が女性を3,000万人上回りそうだ。そんななか男性は30歳以上、女性は27歳以上で未婚だと、「売れ残り」を意味する「剰男」「剰女」の烙印を押されてしまう。近年、中国版バレンタインデーの七夕(今年は8月17日)になると、若い男女がパートナー探しに必死になる姿が全国各地で見られる。」

「子供が20代後半になっても結婚していないと、親は心配をし始める。一例だが、週末になると、上海の人民公園の一角は、わが子の結婚相手を探す親でごった返す。娘や息子の顔写真、年齢、身長、所得、学歴、星座、家族の価値観、性格など詳細情報を、親たちが張り出している。」「若者の方は、出会い系アプリ「探探(タンタン)」や恋人レンタルアプリ「来租我吧(ハイヤー・ミー・プリーズ)」を駆使している。特に恋人レンタル市場は人気で、仕事がらみの夕食会やファミリーイベントに一緒に行ってくれる相手を見つけるツールとして大人気だ。「2022年までに数十億ドル規模に成長する可能性がある。」とハイアー・プリーズ創業者の曹甜甜(ツアオ・ティエンティエン)は語る。」

「その一方で中国で子供一人育てるのに平均7万3,500ドルかかる。国民1人当たり可処分所得が年間3,295ドルだから大きな負担だ。」「2016年までの10年間で離婚率が1.46組から3組へ倍増。2016年だけでも前年比8.3%増、420万カップルが離婚」と結んだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰から足まで痛い。昨日の臨床実践塾 

2018-09-24 10:27:11 | 診断即治療と虹彩学
この「診断即治療」は、 FC2ブログ にも転載しています。

 
ビフォー・アフター


昨日の臨床実践塾もおもしろかった。
第一部の≪集客のパフォーマンス≫では、首のコリの治し方、嚥下障害の治療法等々と、テーマごとに興味津々の内容でした。
この第一部の内容は、少しまとめてから明日にでも書きます。

第二部は、≪新しい診断法と特殊鍼法≫というタイトルで話をしました。
診断法も治療法も、どちらかと言うと「地味なもの」でしたが、モデルになってくれた方々がバッチリでしたので、参加者の皆さんは目をギラギラと輝かせていました。

実技の時間は1時間半に設定してあったのですが、ちょっと短かったようで、C-1(頚椎1番)の矯正で、実技は見せたのですが、矯正の前にやる「弛緩法」の解説が抜けてしまいました。
C-1矯正は何度もやっていますので、参加された方々はご存知の方も多いと思いますが、確認したい方は、ご一報ください。

さてでは、きのうのセミナーの成果についてです。
新しい診断法と特殊鍼法を行った成果ですが、これもお見事でした。
上の写真をご覧ください。
「腰が痛くて足まで痛む」という先生です。(治療師でも具合が悪くなる時はある・笑)

左の写真を見ると、尾骨がズレているのがわかります。
右の写真では、尾骨が真っすぐになったのがわかります。
この写真は、ご本人が、自分のスマホで写真を撮らせたものです。

左の写真では、
セミナーや親睦会が済んで、帰宅したらメールが届いていたので、開けてみたら、この写真が添付されていて、

「本日も素晴らしいセミナーありがとうございました。
とても勉強になりました。
私のビフォー・アフターです。ブログなどのお役に立てられたらと思い送らせていただきました。」

と書かれていましたので、紹介させて頂きました。

尾骨まで撮影させて写真を送ってくれるとは……。(^_^;)
ありがたいことです。

難しい診断や治療ではありません。
その場で、即、実践して、その場で、即、結果がわかる診断法と治療法です。

私が何年も考えたのに、ひょんなことから見つけた診断と治療法です。
ここに書きたいのですが、ここに書くと参加した方々に申し訳ないし、このブログを読んで、

「やったけどできなかった。あれは嘘だ!」と言われるは嫌ですので、そのテクニックはここには書きません。

ただ、久病となった筋骨格系の疾患にはかなり有効な治療法であると考えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする