- (学校で教えてくれない経済学)
よう画策したなど全34の重罪でマンハッタン裁判所に起訴された。トランプ氏は無罪を主張した。②フィンランドが4日、NATOに加盟した。プーチン氏の敗北となる。③米求人件数低下で債券が上昇、利回りが低下した。④「パーティーは終わった」ハイテク企業が集まるカリフオルニア州の一部の失業率は4.4%へ増加した。」と4日、ブルームバーグ電子版は伝えた。4日、WSJ紙電子場版は「①トランプ氏は34の重罪で起訴されたが無罪を主張した。②数十年中立のフィンランドがNATOに加盟した。ロシアは非難した。③2月の米求人数が993万件(2月;1,082万)と減少した。米景気懸念で債券が買われ利回りが上昇、NY株が値下がりした」と伝えた。
4日、NY市場でダウは33,402ドル、198ドル、0.59%安、S&P500は4,100と23ポイント、0.58%安、ナスダックは12,126と63ポイント、0.52%安で取引を終えた。恐怖指数VIXは19.00と2.43%上昇。米10年債利回りは3.339%と2.72%低下した。NY外為市場ではドルが売られた。1ドル=131.71円、0.52%安、1ユーロ=144.31円、横ばい、1英ポンド=164.67 円、0.19%高で取引された。NY原油(WTI)はバレル80.91ドル、0.61%高、北海ブレントは同85.22ドル、0.34%高で取引された。NY金はオンス2,038ドル、1.91%高、ビットコインは2万8,238ドル、1.57%高で取引された。
5日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「TikTok運営企業に13歳未満の子供に親の許可なく最大140万人の子供に使わせたとして英データ保護法違反で1,270万ポンド(21億円)の罰金を科した。②フィンランドがNATO加盟した。プーチン氏に痛手となる。プーチン氏はNATO排除の目的でウクライナ侵攻をした。逆の結果を招いた。」と伝えた。ドイツARDは「フィンランドがNATOに加盟した。プーチンが計算間違いをしたことが明らかになった。ロシアのウクライナ侵攻を契機にフィンランド国民の国防意識が転換した。国防費を22億ユーロ(3,000億円)追加、90万人の予備隊を新たに設けた。人口550万人の国として比率は大きい。」と伝えた。フランスF2は「世界の先進国は6人に1人が不妊症に直面しているとWHOが発表した。精子の濃度が1ミリリットル中4,900万と少なくなった。女性は38歳以降妊娠率が急激に落ちる。人口減少は生まない結果でない。産めなくなっているのだ。」と伝えた。シンガポールCNAは「①蔡台湾総統とマッカーシー米下院議長が5日、サンフランシスコで会談を予定している。中国は一つの国だと非難した。共和党院内総務は既に蔡氏と面談したと言われる。来年の米大統領選を控えて中国に厳しい姿勢を見せたいという政治的狙いがある。②EUホンデアライアン委員長とマクロン仏大統領が訪中、5日に習主席と会談する。双方の落としどころが注目される。」と伝えた。情報が日々氾濫している。問題は日本である。国防問題、少子化問題その他国会審議されるが全く嚙み合っていない。隔靴掻痒という言葉がある。靴の上から痒い所を掻いても効果がない意味だ。5日朝放送のワールドニュースは特に興味深く聞くことが出来た。(了)