ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

NY株、米地銀決算リスクで様子見、小幅高、スーダン状勢悪化、一方、秦中国外相がマルコス比大統領と会談し訪米前の比大統領をけん制、タイで日中体感温度54℃で危機感(学校で教えてくれない経済学)

2023-04-22 13:39:03 | 経済学
「週末21日のNY株は決算待ちの地方銀行リスクを警戒、様子見、ほぼ横ばいの小幅高で終えた。」と21日、WSJ紙電子版が伝えた。ロイター電子版は「4月の米PMI景況感指数が製造業が50.4(3月:49.2)昨年10月来の高さ、サービス業が53.7(3月:52.6)と1年来の高い水準を記録した。いずれも予想を上回った。米国経済の堅調が示された。5月2,3日の米FOMCでの利上げ継続が見込まれる。」と伝えた。NYタイムズ電子版は「①米財務省は米ノンバンク規制強化を発表した。②ロシア空軍が誤爆を認めた。③中国がリチウム供給の国家規制強化を発表した。④秦中国外相が台湾問題での他国の批判に反発した。」と伝えた。FT電子版は「米FRBは倒産したSVB(シリコンバレーバンク)が業務内容をマスク(隠ぺい)していたかどうかで再調査すると発表した。」と伝えた。

21日NY市場でダウは33,808ドル、22ドル、0.07%高、S&P500は4,133と3ポイント、0.09%高、ナスダックは12,072と12ポイント、0.11%高で取引を終えた。恐怖指数VIXは16.77と2.33%低下した。米10年債利回りは3.568と0.11%低下した。NY外為市場で1ドル=134.12円、0.08%安、1ユーロ=147.39円、0.12%高、1英ポンド=166.90円、0.04% %安で取引された。NY原油(WTI)はバレル77.82ドル、0.92%高、北海ブレント、同81.75ドル、0.80%高で取引された。

22日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①ラーブ英副首相兼法相がパワハラ発言で引責辞任した、②トルコ地震で7,000人の犠牲者が出たがいまや忘れ去られた存在になっている。」と伝えた。フランスF2は「①スーダンでの旧軍事組織RSFと国軍との争いが収まらない。フランス人900人が国外退避待ちの状態だ。③フランスの一部で日中道路が50℃を超すヒートゾーンのアスファルト撤去が進んでいる。」と伝えた。ドイツZDFは「ウクライナ、ドイツ両国防相の間でレオパルド2戦車受け渡し調印式が行われた。米政府は新たにウクライナに3億ドル支援を発表した。ウクライナ外相は目前に迫った春の攻勢に弾薬不足を訴えた。18~65歳までを兵役義務付け兵士は対応出来る。しかし砲弾不足が深刻だ。ウクライナ訪問中のステルテンベルグNATO事務局長はメンバー国に弾薬増産を求めた。」と伝えた。タイMCOTは「タイ南部で32~41℃の高温に湿度増加が重なり体感温度が54℃を超えた。21~23日にかけて41~45℃までの気温上昇が予想され危機感が高まっている。」と伝えた。香港TVBは「①秦中国外相が外相就任後初めての比国訪問、外相とマルコス大統領と会談する。一方、マルコス大統領は5月1日、バイデン大統領と会談、軍事、経済協力を確認する。②岸田首相は21日、靖国神社に真榊を奉納した。参拝はしなかった。90人の国会議員が靖国を参拝した。靖国には14人の戦争犯罪人が合祀されている。中国政府は激しく非難した。」と伝えた。韓国KBSは「ユン韓国大統領は訪米を来週24日に控えて「曖昧模糊としていたのでは信頼を失う。」として方向転換した。一方、中国、ロシアとの協力も必要だ。」と伝えた。問題は日本である。政治家に限らず日本人は声に出して物を言わない。声を出すことは生き物の原点である。若い時から鍛えて欲しい。(了)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうの患者さん:臨床実践塾のため臨床報告

2023-04-22 09:26:37 | 診断即治療と虹彩学
これでは痛いはずですよね


きのうは、重症の方がお二人いまして、一人は、上のレントゲン写真のように腰椎が崩れています。
でも、病院では詳しく説明されていないようでした。

そうなると、私も説明はできませんので、とりあえず症状を治めることから始めてました。
もちろん、「速効療法で特殊鍼法」を使います。

治療する前は、ベッドの上で、お尻を横にずらすのも大変な様子でした。
ですから、「体を動かしやすいような矯正」からしました。
すると、「あら、動くわー」と喜んでいました。

それから本格的に治療にかかりました。(本格的と言っても大したことはしません)
そして治療が終りに近くなった時には、付き添いで来てくれたご主人に、「あれ、これ、、、」と指示をして、
「あら?私、さっきまでおしとやかだったのに、痛みが取れてきたら‥‥」と、自分で言って自分で笑っていました。

治療後は、歩行用の車も引っ張っていました。(^o^)
ま、でも、ご主人も喜んでくれたので、「良かったー」と思いました。

もう一人の方は、3年ほど前に「くも膜下出血」をした方でした。
足の痺れと、小指の拘縮があったので、小指を少し伸ばしてあげました。
すると、帰りの玄関に向かって歩いているときに、ご主人が、

「背中が伸びてるやん」と言います。(今度のセミナーで猫背の矯正鍼をします)
で、本人も胸を貼るようなポーズで、
「うん。楽になったみたい」と会話をしていました。

このお2人のお話は、今度の臨床実践塾(月次セミナー)でお話すると思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最初のマラソン大会と西宮―オリンピックと兵庫県:講師:田辺眞人、兵庫津ミユージアム名誉館長(スケッチ&コメント)

2023-04-22 07:50:41 | スケッチ
画・江嵜 健一郎


西宮文化協会四月行事として「オリンピックと兵庫県―日本最初のマラソン大会と西宮」と題して講師に田辺眞人先生(兵庫県立兵庫津ミュージアム名誉館長)を迎えての記念講演会が西宮神社会館で4月12日(水)午後2時30分から開かれ楽しみにして出かけた。会場の様子をスケッチした。

はじめに吉井良昭、当会会長から「西宮文化協会は大正4年(1915)発足した「西宮史談会」に源を発する。昭和22年(1947)に広く一般に開放された会に転身、今日に至っている。西宮市外の会員も多い。当会会員でない方も講演会含め行事にご参加願えればありがたい。本日は、ラジオ、テレビなどにも出演、グローバルにご活躍の田辺眞人先生の話を楽しみにしています。」と挨拶があった。

「クーベルタンによる第一回近代オリンピック大会から10年あまり経った1909年(明治42年)、日本ではじめてのマラソン大会が開かれ、神戸の湊川公園から大阪の西成大橋までを走った。メディア、新聞が取り上げ大きな反響があった。これをきっかけに日本各地でマラソンが知られるようになり、1912年開催のストックホルム大会で日本ははじめてオリンピックに選手団を送った。

神戸東遊園地、神戸市役所前に「日本のマラソン発祥の地」碑が建っている。ゴールの西成大橋柱石が鼻川神社境内にある。」と田辺先生は話をはじめた。

明治神戸の成り立ち、湊川付け替え工事を経て湊川公園の誕生。話は一転してハインリッヒ・シュリーマンのギリシャのトロイ遺跡発見が古代ギリシャブームを生むきっかけとなったと話を進めた。

話しはオリンピックの父、クーベルタンに移る。フランスの教育者だったが英国に渡る。英国ではスポーツが教育の場で生かされていたことを学んだ。

「時あたかもギリシア文明ブームが起こっていた。クーベルタンはギリシャで行われていた4年に一回開かれる大祭でマラトンからアテネ迄走っていたことを知った。国際的競争オリンピックの象徴としてMarathon(マラソン)が誕生した。」と話しを続けた。

日本ではじめてのマラソンのコースははじめ東遊園地をスタートと考えていたが距離が目標の20マイル(約32キロ)に足りない。そこで湊川公園(現在神戸市兵庫区)まで延長変更された。

コースは駿馬神社前を通り御影村に入る。御影は日本オリンピックにはじめての選手団派遣に尽力した加納治五郎の生まれた村である。御影公会堂地下に加納治五郎記念館がある。

御影から魚崎、青木、深江、芦屋ときて夙川を経て西宮神社前を通過した。尼崎を抜けて姫島からゴール西成大橋に至ると会場配布の地図を見ながら説明を聞いた。

配布資料に大阪毎日新聞の告知に「明治42年(1909)2月19日号で「マラソン大競争、阪神間20マイル長距離競争」と大見出しで紹介されていた。

日本で最初のマラソンが114年前に神戸から西宮神社の前を通って大阪まで128名が走ったことは忘れることはできませんと田辺先生は話を終えた。

貴重な機会を用意いただいた西宮文化協会事務局にひたすら感謝である。(了)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする