ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

料理-1―上海(4)

2006-07-10 14:43:42 | 旅行記
連載(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)




会食で入ったレストランは、日本のテレビ局がこぞって取材に来るほどのところでしたので、さすがに料理の盛り付けも、目を楽しませてくれた。

一品一品説明してくれたのですが、聞き取れない中国語が多かったし、第一覚えていられない。

ただ、今回の料理の盛り付けは、杭州の景色をテーマにしてあるそうで、「地上の天国」と言われる杭州をテーマにするところなどは、大衆の心を引き付けるアイデアだと思った。

画像の選別をする時間がないので、とりあえず写真だけアップしますが、写真が多いので3日かけてアップする予定です。m(_ _)m 



画像は全てマウスオンでどうぞ。


2~3年前までは、どこへ行っても最初にピーナツが出てきたのだが、ここでは「お茶の説明」から始まって、パッと料理が出てきた。




真中にあるニンジンは、橋と何かをモチーフにしたと言っていたのだが・・・。




これは、杭州の有名な雷峰塔がモチーフのようだ。




アヒルですが、中国での動物料理は、基本的に「お頭付き」です。
時々、目が合うと嫌ですよねぇ。( ゜o゜)ハッ




エビで~す。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹彩―頭痛の原因・・・(14)

2006-07-09 21:33:22 | 診断即治療と虹彩学
連載(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)






頭痛を鍼灸で治療する時は、基本的には経絡の流れを診て、太陽経、陽明経、少陽経、太陰経、少陰経、厥陰経の六つに分類して、それらの経絡を調整すれば治るものです。

しかし、その場で頭痛は取れても、再び頭痛の起こる人もいます。

そんな時、虹彩や鞏膜(きょうまく・白眼)を観ると、その原因を見つけることが出来る。
ある人は心機能が低下しているし、ある人は隠れ脳梗塞が起こっているし、ある人は脳で動脈硬化が起こっている。

勿論、上気によるものや、ホルモン異常によるもの、頚椎や顎関節の異常、或いは瘀血等によるのもありますが、それらを根本的に解決しなければ、頭痛はずっと続くのです。

この方の虹彩を分析していると、心包経から脳までトラブルの起っていることがわかるのですが、この写真だけでは原因を特定することはできない。
虹彩分析はトータル的な分析を必要とするし、細かい血管まで覗くために、PCで10倍ほどに拡大した状態で分析するからです。

そして、一人の分析をするのに、30分以上の時間がかかるし、その間緊張状態を続けなければならないので、かなり疲れる。

しかし、何年も原因不明で苦しんでいる人でも、たいてい原因を見つけることができるので、当院では、難しい病気にはかかせない診断になってきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり:御影中町2丁目にてースケッチ&コメント

2006-07-08 14:58:39 | スケッチ
住吉宮町6丁目を通過して南北に2号線を抜ける
道を北へ歩くと東北の角がコスモ石油、南西の角に
ローソンがある。

そのローソンの裏南の角にこれぞ本物だと
思わずさけびたくなるようなきゅうり
がぶら下がっていた。

きゅうりの実のさきに黄色い花が
くっついていたからこれから
まだまだ大きくなるのであろう。

少し目を上に向けると次は私の番とばかり
ベビーが待機していた。

いつ頃からかしらないが曲がったきゅうりが
スーパーや八百屋さんでも売れなくなったそうだ。
最近の子供が気の毒なのは先の曲がった
きゅうりを知らないことだ。

もったいないという言葉をアフリカ人のノーベル賞を
もらったご婦人からすばらしい言葉だとほめられて
日本人得意の後追いで日本の企業でも使うようになった。

自然に育てれば先が曲がる。先をまっすぐにするために
莫大なコストをかける。これほどもったいない話は無いであろう。

先の曲がったきゅうりに街角でお目にかかり
嬉しくなってスケッチした。(了)



Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題:花の絵-スケッチ&コメント

2006-07-08 14:56:29 | スケッチ
住吉宮町6丁目のいつもの散歩コースに
大きさはほうずきより小ぶりで紅が濃く
先についた花弁の黄色と鮮やかなコントラストを
かもし出している花がさるお宅の庭先がら
たれさがるように顔を出していた。

花の名前は知らないが花のほうから
私を描いてねと呼び掛けてくれているような
気がして夢中でスケッチした。

日本画を森田りえ子先生から習うようになって
はや6年目を迎える。それまでは何気なく
見過ごしていた街角に咲いている花でも
足を止めてじっと眺めるようになった。

花の名前がわかればもっもっと楽しいだろうと
思いながら一向にそちらのほうははかどらない。(了)



Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会食―上海(3)

2006-07-08 09:19:11 | 旅行記
連載(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)



中国では、来客があれば「国際会議」でも宴会になる。
今回も、恒例によって宴会場へ向かったのだが、凄い料理を出すレストランでした。

オーナーの話によると、日本のNHKやフジテレビを始め、多くのテレビ局や新聞雑誌の報道関係で取材を受け、日本で何度も紹介されたそうです。

私は、それらの番組は見てないのですが、中国や料理に興味のある方々は、多分見られていると思います。(料理は後日掲載します)


これがレストランのビルの入り口で、左奥にレストランの入口が見える




これがレストランの入り口




さーさー、これから宴会です。(*^_^*)
顔が大きく写ると恥ずかしいので、小さく、小さく写しました。((((( ^-^)




趙先生と私の間に立っている方は、麦さんという方で、今回の上海訪問も麦さんの按排でしたが、ここで麦さんの紹介をするとかなり長くなりますので、改めて紹介させて頂きます。
でも、少し余韻を残したいので、少し紹介させて頂きますと、麦さんは、人情味に溢れる義理堅い上海人で、若いのですが結構な「やり手」です。


今回の上海訪問では、ブログで知り合ったご夫婦ともお会いし、この宴会にもご参加頂いたのですが、仕事に差し障りがあるかも知れないので、写真は掲載してありません。m(_ _)m 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米雇用統計受けて、NYダウ134ドル安、円。113円ー学校で教えてくれない経済学

2006-07-08 08:10:18 | 経済学
7月7日、米労働省は、6月度の非農業部門の米就業者数が前月比121,000人増と発表した。エコノミストの予測コンセンサスが20万増であったことと直前発表された一部民間調査機関予測の368,000増とのギャップが余りにも大きかったことが今回の特徴である。

ただ、同時に発表された6月の失業率が前月同様4.6%と低位に安定していること、また時間当たり賃金が前月比0.5%伸び、これを年ベースでは見れば2001年6月以来最高の3.9%増加したことから専門家の見方を幻惑させたようだ。

6月の雇用統計がなぜ注目されたのか。強いデータがでれば、米FRBを刺激して8月8日開催のFOMC会合で0.25%利上げ継続の可能性を高めるとの思惑があったからだ。今回、硬軟併せ持つデータが出たことで、バーナンキの議長と市場との対話がいまだしっくりいっていないため、マーケットの振幅が益々大きくなる予感がする。

NY株式市場は、今回の雇用統計を見て、インフレ懸念を残しながら、その一方で景気後退を予測させる、最悪のシナリオで事が進んでいるとして、「売り」で応じた。NY株式市場は、NYダウ134ドル、1,2%安、ナスダック指数25ドル、1.2%安、S&P500種平均株価指数0.7%安とそれぞれ値下がりした。

NY為替市場では、予想外の弱い雇用データが出たと読み、8月8日の次回FOMCで利上げ一時休止(Pause)にスタンスを置き、ECBの8月4日の利上げ、日銀の7月14日のゼロ金利解除を織り込んで、米国との金利差縮小が進むと読み、ドルが売られた。ドルは1ドル=113.98円、1ユーロ=1.2817ドルで取引された。

NY債券市場でも、弱いデータと判断して、金利に先安感が台頭し、10年物国債相場は値上がり〈利回りは低下〉、年5.13%まで下落した。

一方、NY原油先物市場では、地政学リスクを材料に一端バレル75.78ドルまで買われたが、ロシアサミットを控えて、欧州関係国とイランとの秘密裏に進められている核開発凍結の動きが進展をみせているとの一部情報やガソリン在庫が増えているとの二ユースを材料に売りに転じ、バレル74.95ドルで取引を終了したとWSJ紙は報じている。

日本では米雇用統計は、一般紙でもほとんど取り上げられていない。北朝鮮ミサイル問題では、ミサイル迎撃のためにパトリオットPAC3配備前倒しを日本政府は検討していると報じている。ことが起こってから動く日本人の体質は一向に変わっていない。

四面環海の日本民族の平和ボケは遺伝子に染み込んでいるのであろう。〈了〉

江嵜企画代表・Ken


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙天才という超人―上海(2)

2006-07-07 09:22:00 | 旅行記
連載(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)



上海で、中国百名医学家峰会でも紹介されている、趙天才先生(ちょうてんさい1923年生)とお会いした。

趙先生は、名前もすごいが実績もすごい!

北京や上海や天津等、各地のテレビでも紹介され、数々の賞も受賞し、すごい数の業界紙や一般紙にも紹介されている。


写真クリックで拡大

 

趙天才先生の著書



趙先生の業績を本にまとめたのが、上海の有名作家で、瀋黎風(しんれいふう)さんで、この写真でも若いのですが、ほーんとに若く見える。
う~ん、どう見ても私より年上には見えない。(-。-;)




趙先生の本にサインをしてもらい、拙著の「診断革命」と、著書を交換する形になった。



不精ヒゲが気になるかも知れませんが、中国では一般的なことで、業績とは関係ありませんので気にしないでください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎「ハナタレ」:よし萬にてースケッチ&コメント

2006-07-06 23:16:05 | スケッチ
お馴染みの「よし萬」さんをぶらっと尋ねて
店長においしい焼酎をいただきたいと店に腰をおろすなり
たのんだ。

ひとつ、ふたつとこれはという銘柄をいただいたあと
店長自ら次はちょっとコクのある銘柄で行かれますかと
促されて「それお願いします」と頼んだら、その銘柄は
なんと「ハナタレ」である。

ラベルの説明書きにアルコール濃度44.1~44.9度と
あるではないか。結構焼酎をいただいた後での
44度である。覚悟して飲んだ。それがまた実にうまい。

創業明治18年の宮崎県の(株)黒木本店製造である。

なぜ「ハナタレ」というのか。

蒸留担当の蔵人は「釜炊き」と呼ばれ、蒸留機から最初に
垂れてくる出はなの焼酎、つまりハナタレを今か今かと
待ち続けながら蒸気圧の調整に全神経を集中しなかければ
ならない。

仕込みの季節が来て、はじめての蒸留のとき、蒸留機から
垂れてくる銀色に輝いたハナタレに触れる瞬間は、蔵人に
とって言い知れぬ喜びと緊張の一瞬ですと説明書に
あった。

話は飛ぶ。一昔前には神戸のような街中でもハナタレ姿を
よく目にした。ハナタレが街から姿を消したのは淋しいが
由緒ある焼酎の銘柄として「ハナタレ」が生きていることを
知り嬉しくなってしまった。

「よし萬」は料理ではいまさら言うまでもない評判のお店である。
秘蔵のお酒「ハナタレ」を惜しげもなく客人に格別の値段で
飲ませてくれた店長の心意気に改めて感謝した次第である。

この日、開店早々さるご婦人が友達を連れて店に来た。
「店長、お昼おいしかったからまた来たんや」というではないか。

インターネット万能の世の中だが、乱世故にこそ生き残る
ためには、口コミに勝る武器は無い。(了)



Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY原油相場75 ドル突破、利上げ懸念再燃ー学校で教えてくれない経済学

2006-07-06 14:30:59 | 経済学
NY原油相場(WTI)が再び新高値バレル75.40ドルをつけインフレ懸念が再燃してきた。今回の原油高はガソリン上昇が直接の背景であるが、イラン核問題が依然くすぶっているところへ昨日の北朝鮮ミサイル発射が後押ししたようだ。

米国で今週末発表が予定されている雇用統計で強いデータが出れば、8月8日開催予定の米FOMCで短期目標金利であるFFレートが0.25%上げ懸念が蒸し返される可能性が出てきた。

相場の世界では不透明要因を極端に嫌う。そのひとつがバーナンキFOMC議長のデータ次第というスタンスにあるようだ。リーダーたるものがデータ次第と心で思っていても口に出していわれるとどうしても不安感が先に立つのであろう。

原油相場が再び75ドルをこえてきたことで、イラン、ナイジエリア、中東での地政学的不安材料を蒸し返している。北朝鮮はアメリカ人にとっては口ではいろいろ言っていてもかってのキューバでのミサイル危機のような緊迫感は感じられない。

もしキューバで同じような危機が起っておれば6ヶ国協議を前提に話し合いを継続するというような悠長な対応をアメリカは取らないであろう。いまアメリカの頭から離れないのはイラン核問題であろうがこちらが一向に埒があかないかぎり原油問題の地政学的リスクも解消しないであろう。

米国は7月4日の独立記念日から文字通り夏休みにはいる。ガソリンの最大の需要期に入るが、そこでガソリン在庫が減ったという情報が出た。ガソリン相場はガロン2.284ドルを突破した。これをガソリンスタンドベースで見ればガロン2.95ドルである。昨年ハリケーンKatorina襲来でガロン3.07ドルを記録して以来の高値となった。

7月5日の米国株はNYダウ、ナスダック、S&P500種平均株価ともに値下がりした。北朝鮮問題も株価下落に影響したようだが、原油新高値更新、利上げ継続懸念の方がはるかに投資家の気勢を削いだものと思われる。

北朝鮮ミサイル発射を日本でも理解に苦しむといろいろ議論のにぎやかなことだ。しかし、60数年前の日本の状況を思い浮かべてみれば気違いに刃物は同じで窮鼠猫を食むの例えどおり戦争状態になると何をしでかすか予測がつかないのが良し悪し抜きにして実態だろう。

日本は1941年8月日本の原油輸入の90%を輸入していた米国が日本向けの原油輸出を禁止した。その年の12月8日、真珠湾を攻撃した。歴史から学ぶことは多い。(了)

江嵜企画代表・Ken


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海旅行(1)

2006-07-06 08:23:50 | 旅行記
連載(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)



学術交流を兼ねて、上海~杭州へ行ってきました。

中国へは香港や台湾を含めて、前後30回ほど行っているのですが、今回は非常に得心できる、意義のある旅でした。




外灘(ワイタン)の夜景・・・、きれいでしょう!



近年は北京や長春など、北の地域が多かったので、上海は5~6年ぶり。

ビルの多さにも驚きましたが、スモッグにも驚いた。






スモッグが多いからか、鼻毛が早く伸びる気がした。( ゜o゜)ハッ


ぼちぼち上海と杭州の写真を掲載していく予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする