ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

クリミヤ議会、独立国家宣言、ウクライナ政権との対立激化、NYダウ67ドル安

2014-03-12 10:57:52 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「クリミヤ議会は現地3月11日、クリミヤ自治共和国からクリミヤ国家として独立を宣言した。ウクライナ暫定政権との対立が益々激化して来た。クリミヤのロシア編入がまた一歩進んだ。ヤヌコビッチが失脚後2回目の記者会見を開いた。ヤヌコビッチはロシアが必要な時に限って姿を表す。ロシアはクリミヤから手をぬくことは最早できなくなっています。」と12日朝放送のドイツZDFは伝えた。ドイツZDFは「ロシアのプロパガンダが成功しつつある。暫定政権が成立するとどんな悲惨な目に遭うかを毎日のように映像で流している。バルト3国はいずれ自らの身に飛び火してくると心配をしはじめた。」と伝えた。一方、近着3月18日号のニューズウイーク誌日本版は「ウクライナ危機を特集」したが、「クリミヤの非常事態は他の地域に飛び火しない。東西のイデオロギ―対立でもない。民主化の波及を恐れるプ―チンの悪あがきだ。」とウイリアム・ドブソン(スレート誌政治・外交担当エディター)が書いていた。

一方、マレーシア航空機が消息を絶って4日目を迎えるが、新たな動きとして、「盗難パスポートを使ったのは18歳と29歳のイラン国籍の2人で、テロと無関係だと言うことが分かった。捜索範囲をマラッカ海峡まで海域を拡大する一方陸地まで範囲を広げた。手掛かりはつかめないでいる。」と香港ATV、シンガポールCNAが伝えた。豪ABCは「マレーシア航空370便は忽然と消えた。同機に159人が乗っていた中国人の家族が次々マレーシアに到着。マレーシア政府の対応にいらだちが募っている。」と伝えた。香港ATVは「一人見舞金3万1,000元(約52万円)が出る。ある中国人はカネも重要だが、家族は帰って来ない。」と悲嘆に暮れているとテレビ画面に写していた。

12日朝放送のフランスF2は東日本大震災3年と題してフクシマ・浪江町を取材「日本全体がなくなった人々に祈りをささげた。2011年3月11日午後2時46分M9の巨大地震が発生、1時間後に津波が襲った。クシマ原発は停止、現在廃炉作業を進めているが高濃度放射能の汚染水が流出が止まらない。」と伝え、ある住民は「元の場所に戻ろうとは思わない」とインタビューに答えていた。先のニューズウイーク誌日本版は『3.11から3年、風化との闘い』と題して「原発事故に見舞れた福島県では賠償金の差による被災者間の軋轢という新たな問題が浮上して来た。」と指摘、さらに「隣人関係が希薄な街づくりでは人口流失が加速、遠方に避難した若い世代が戻って来ることはないだろう。」と書いていた。

一方、12日のNY市場では、利益確定の売りが出て、NYダウは前日比67ドル安、16,351ドルで取引を終えた。10年物米国債利回りは2.767%へ下げ、NY外国為替市場ではドルが売られ、1ドル=102.96円、1ユーロ=142.65~71円だった。NY金は0.4%高、1,346.50ドル、一方NY原油(WTI)は在庫増、中国経済先行き懸念から商品相場が全般的に売られ、バレル1.1%安、100.03ドル、一時100ドル割れの場面もあった。ウクライナ情勢に加え中国経済の先行き不透明から弱含み相場とマキシム、久野誠太郎氏は予測していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ情勢不透明、中国の輸出減で中国経済先行き懸念で、NYダウ様子見、34ドル高

2014-03-11 10:40:58 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


日本を訪れる中国人観光客の数が2014年1月、15万5,700人へ昨年の同月の7万2,300人からほぼ倍増していると3月11日放送のワ―ルドWaveMorning「世界の扉」コーナーで紹介していた。番組に出たNHK,上海支局、戸川武記者は「中国国内での反日ムードの後退と人民元レートの1元=12円から最近では1元=16円後半までの値上がりが影響している。」と総括していた。一方日本人の中国観光客は10年振りに年間300万を割り込む怖れが出て来た。理由は深刻な大気汚染と鳥インフルエンザなどの影響が大きい。上海の日本観光専門代理店は従業員解雇が目立つと解説していた。上海大阪間片道6,800円ツアーが新規発売され、日本観光の説明会に来ていたある中国人女性は「日本へ行った友達の話しだと、日本人は友好的だ。早く大阪へ行きたいです。」とたこやき、大阪城を紹介するパンフレットを見ながら話していた。別の女性は「桜も見たい。お寺も見たい。」と話していた。日本紹介の雑誌をここ1年間延べ20万部販売したという袁静さんは「最近は南部鉄器なども紹介している。中国人の中で、日本文化への関心も高まって来ている」と話していた。

日本関係の報道では11日朝放送の豪ABCが東北大震災後3年たったが、14万人が仮設住宅で生活している。4月1日に「帰宅」解除が出て、危険承知で帰宅する人もいる。しかし、アンケート調査では「帰宅」を決めた人は7%に過ぎない。ある住民は「始め1年で除染を完了すると言っていた。今頃になって「帰宅」出来るという。政府は全く信用できない。」とインタビュ―に答えていた。ある老婦人は「猫が家に帰りたがってるの。わたしも本当は帰りたいが不安だから帰らない。」と答えていた。「日本政府は、5万人が帰宅可能になったと言ったがガンの発症率が高いと言われている。帰宅実現には後数年かかると見られています。以上、フクシマからマッシュロ―記者がお伝えしました。」と放送を結んでいた。

一方、マレーシア航空機が消息不明後3日経ったが手掛かりがないままの状態が続いていると米ABC,ドイツZDF,中国CCTV,フランスF2いずれも詳しく報道していた。その中でフランスF2は「2009年のAF機事故の際、事故後2日で機体の破片発見、フライトレコーダーの発見に2年かかった。原子力潜水艦も出動した。」と伝え、「今回の事故原因の究明に時間がかかりそうだ。フライトレコーダーの電池の寿命は40日で1日も早い発見が望まれている。」と伝えていた。

週明け10日、NY市場では、目先のポジション調整の動きからNYダウは、先週末比34ドル安、16,418ドルで取引を終えた。ウクライナ情勢の進展を注目している。この日は中国の輸出減も相場の足を引っ張ったと10日付けWSJ紙電子版でMaattJarzemsky記者が書いた。10年物米国債利回りは2.784%へ低下した。NY外国為替市場では、1ドル=103.26~28円、1ユーロ=143.28~34円、NY金相場はオンス0.2%高、1,341.40ドル、NY原油(WTI)はバレル1.4%安、101.12ドルでそれぞれ取引された。三井住友銀行、山下えつ子氏は「ウクライナ、ロシアふくめ読み難い。難調相場が続きそうだ。」と総括していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田リえ子花らんまん展風景(スケッチ&コメント)

2014-03-09 06:48:08 | スケッチ


森田リえ子花らんまん展風景

江嵜企画代表・Ken



「森田リえ子 花らんまん展」が香雪美術館(078-841-0652)で3月8日からはじまった。会場のある阪急御影駅界隈は、例年になく寒い。時に小雪がちらつく。初日のこの日も寒さいとわず大勢の森田りえ子ファンが会場に詰めかけていた。30数点の作品をある人は近づいては離れ、離れては近づきながら、熱心に鑑賞していた。大作「柊野五色椿」を背景に会場の様子をスケッチした。

パンフレット表紙絵を飾った「花の下」と題した舞妓さんの本画のそばには素描が添えられていた。素描はスミレ、椿、山桜、糸菊、カブトムシなどの昆虫など数点展示されていた。

今回の展示場には日本画の描き方コーナーがある。デッサン、下絵、葉の彩色、花の彩色と分けて書かれていた。例えば、葉については「隣の葉と重ならないように一枚づつ塗る」などと言った調子の解説があり、熱心に読む光景を目にした。

花の素描では、胡粉、岩古代朱10など絵の具の品番が書かれていた。「根から先」などといった書きこみも見られた。3月14日には森田りえ子さんの母校大学現役の画学生への特別講座も予定されている。

干支に題材をとった東大寺絵馬の実物が2007年の子(ねずみ)から2014年の午(うま)まで展示されていた。今までの森田りえ子展とはひと味ちがった展覧会という印象を受けた。

香雪美術館の路地一つ隔てて今話題の弓弦羽神社が鎮座している。当の神社は、ソチオリンピックで見事金メダルを獲得した羽生結弦選手が当の神社に奉納した絵馬が女性週刊誌にも取り上げられ、一躍『全国区』になったと伝えられる。

「森田りえ子 花らんまん展」は5月11日まで開かれている。美術館内庭にはほどなく桃、桜も咲く。時間が許せば、お近くにお出ましの向きは、会場までお運びいただければありがたい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米雇用数増加発表後、NYダウ急反発もウクライナ情勢不透明で小幅高、一方、ドル買われ、

2014-03-08 11:19:55 | 経済学
1ドル=103円台へ回復(学校で教えてくれない経済学)


「ウクライナでの紛争がエスカレートする中でソチパラリンピックがはじまった。」と8日朝放送の英BBCが伝えた。ドイツZDFは「プーチン大統領は開会式に出席、オリンピックの第二幕がはじまった。ウクライナは開会式に旗手1人だけ参加、ロシアの軍事介入に抗議した。」と伝えた。ロシアRTRは「第二次世界大戦後、クリミヤは、フルシチョフがロシアからウクライナに移した。ロシア編入は当然だ」と話すクリミア市民。クリミヤのロシア統合は当然だと語るクリミヤ自治共和国、コンスタンチノフ首相の姿を写していた。英BBCは「700年前からクリミヤに住む、クリミヤ人口の12%を占めるタタール人は怯えている。」と70年前、ロシアに村を襲撃された時、自分以外の家族の死体の下から助け出された当時4歳だった生き残りの鋳物装飾職人の姿をテレビ画面に写していた。

8日朝放送の米ABCは「世界のトップ二人の非難合戦が続いています。ロシアはアメリカが制裁すれば傷つくのは欧米だとプーチン大統領は電話会談でオバマ大統領に語った。ホワイトハウスの舞台裏はどうなっているのか。」と問いかけた。米ABC記者がホワイトハウス報道官とやりとりする様子を写した。「ならず者プーチンをホワイトハウスはどう分析しているのか。」と聞いた。報道官は「プ―チンではない。ロシアだ。」と答えた。「アメリカとロシアの溝は狭まるどころか開いて行くばかりだ。」と総括していた。一方、米ABCは「アメリカの2月の雇用統計が前月と比べ、17万5,000人増え、専門家の予測を上回りました。しかし、失業率は6.6%が6.7%へ増えました。」と話した後、「6ケ月以上の長期失業者の比率が37%を占めている。特に45~54歳の年齢層に多い。」と伝え、2007年から仕事を探しているというある男性にインタビューする様子を写していた。

7日、NY市場では、2月の米雇用数がエコノミスト予想を上回ったことを受けて値上がりする銘柄が多く、NYダウは前日比30ドル高、16,452ドルで取引を終えた。10年物米国債と金相場が下げ、一方、ドルは値上がりした。投資家は、米国経済は悪天候下にあっても緩やかに回復している。米FRBは債券購入額削減政策を継続するとみている。」と7日付けWSJ紙電子版でTomiKilgore記者は書いた。同紙は「2月雇用数は15万2,000増の予測を上回った。失業率は1月の6.6%から6.5%へ下落予測に対して0.1%ポイント増えた。1月雇用増が当初の113,000から129,000へ上方修正された。NYダウは取引開始後雇用統計を歓迎して80ドル以上上げたが、ウクライナ情勢の先行き不透明を材料に売られ、小幅高で取引を終えた。」と書いた。NY原油(WTI)は1%高、バレル102.58ドル、NY金は1%安、1,338.10ドルで取引を終えた。NY外国為替市場ではドルが買われ、1ドル=103.25~32円、1ユーロ=143.29~34円で取引された。

8日朝放送のワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演の三菱東京UFJ銀行、村尾典昭氏は「米雇用統計を好感して高くはじまったが、ウクライナ情勢悪化懸念を嫌気してあと売られた。ドル円相場は値上りしたがウクライナ情勢次第の動きとなろう」と解説した。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリミヤ自治共和国議会、ロシア編入で3月16日国民投票実施決める、一方、NYダウ、

2014-03-07 10:39:04 | 経済学
雇用改善期待から61ドル高(学校で教えてくれない経済学)


スペインTVEは7日朝の放送で、ラホイ首相はウクライナ情勢についてはじめて発言したと前置きして、「ラホイ首相は、ロシアが一方向に向けて行動するならヨ―ロッパはロシアに制裁を実施することを決めたと語りました。」と伝えた。米ABCは「アメリカは戦闘機を黒海沿岸へ飛ばしました。ロシアには全く前進はない。苛立ちのみ残しました。」と総括していた。フランスF2は「クリミヤ自治共和国議会はクリミヤがウクライナに残るか。ロシアに編入されるかを決める住民投票を当初の月末予定を繰り上げ3月16日に実施することを賛成78反対1で可決しました。クリミヤでは住民200万人の75%がロシアへの編入を希望している。一方、クリミヤの12%を占めるタタール人は過去のロシアの 残虐な行為から、ロシア人を恐れている。ドイツ、メルケル首相は、制裁に反対している。EU緊急会議では、ロシアとの交渉に前進がなければ制裁を検討することが決まった。」と報道した。

7日朝放送のワ―ルドWaveMorning出演のESJ紙日本版編集長、小野由美子氏は3月5日付けでWSJ紙は「ロシアけん制,西側に限界―経済的利害が絡む」と書いたと紹介「アメリカはロシアとの貿易はほとんどない。一方、ヨ―ロッパは、ロシアから石油、天然ガスを中国に次いで大量に輸入している。EUの輸出先としてロシアは4番目と無視できない。特に自動車メーカーはルノー、GMはじめロシアで現地生産している。ロシアに制裁すれば 米企業でもボーイング、エクソンにとって影響が出て来る。」と解説していた。7日朝放送のロシアRTRは「EUはロシア制裁を協議した。制裁にはスペイン、ベルギーが反対した。英国は対話をつづけ、制裁は避けるべきだと話した。2013年でEU28ケ国のロシア向けの輸出額は800億ユーロ、45%が自動車、25%を化学品が占める。一方、EUはチタン、パラジウムなど電子部品に欠かせない商品をロシアから輸入している。」と解説していた。

一方、シンガポールCNAは5日からはじまった全人代では中国の最大のテーマは雇用創出だと前置きして「雇用を1,100万人増やすことを目標に置いた。経済成長目標を7.5%と置いたが、雇用が1,100万増えることが大前提だ。雇用が1,300万増えれば、逆に経済成長率が7.2とか7.3に落ちても、問題視しないとの構えだ。」と解説していた。先の小野由美子氏は3月5日付けでWSJ紙は「中国、経済成長鈍化への懸念」との記事を掲載し、その中で「中国は過去10年間2桁成長を維持して来た。そのような時代は終わったことを中国指導部は、今回の全人代で世界に知らせようとしている。」と書いたと紹介していた。

7日、NY市場では、明日の2月雇用統計発表を控えて、失業保険申請者件数が予想を下回ったことから安心感が広まり、NYダウは、前日比61ドル高、16,421ドルで取引を終えた。米10年物国債利回りは2.737% へ上昇した。NY外国為替市場では、ドル、ユーロ共に買われ、1ドル=103.11~12円、1ユーロ=142.91~97円で取引された。NY原油(WTI)は101.56ドル、NY金はオンス1,351.70ドルだった。大和証券CMアメリカ、シュナイダ―恵子氏は「明日、雇用統計で強い数字が出れば、サプライズが出る。」と話していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北半球の厳冬化は北極の温暖化が原因か:異常気象は日常化する:ニューズウイーク誌日本版最新号

2014-03-06 09:59:05 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「北極の温暖化で気温差が縮まると「極渦(きょくうず)」という北極圏を反時計回りに吹いている風が、蛇行をはじめる。その結果、大量の寒気が南下したり、暖気が北上したりするわけだ。」とジョン・ホルドレン米大統領補佐官(科学技術担当)は話していると3月11日付けの最新版ニュ―ズウイーク誌日本版が紹介していた。「蛇行の幅が大きくなると、「極渦」は山脈などの障害物によって進路を遮られ易くなる。まっすぐ西から東へ吹くのでなく、南北方向に大きく揺れながらゆっくり東へ向かう。そのため寒気が特定の地域に通常より長くとどまる傾向になる。この冬の日本の大雪もそれが理由だ。」とジェ二ファー・フランシス(ラトガ―ス大学沿岸海洋科学研究所)と話したと同誌は紹介していた。

ワ―ルドWaveMorning「世界の天気」コ―ナ―で、米ワシントンDCの雪は例年の3倍、シカゴは2.5倍と雪の量が多い。ポトマック川の桜のつぼみはまだ固く、例年なら3月末の開花がことしは4月8日にかけて見頃となると解説していた。ニューズウイーク誌は「アメリカも猛烈な寒波に見舞われ、低体温症で死者が続出した。一方、12年、13年に米中西部を襲ったような熱波や干ばつが増えている。米東部では深刻な豪雨の頻度が増している。日本にとって最大の脅威は海面上昇だ。雪の多い冬も増えるがそれより、台風が冬の大雪より破滅的な被害をもたらすようになるだろう。」とフランシスは話したと記事を結んだ。

ワ―ルドWaveを見ることから一日が始まる。連日、ウクライナ、ウクライナであるが大きな進展はなかった。7日のソチパラリンピック開会式にはプーチン大統領が出席するとロシアRTRは放送していた。今朝のワ―ルドWaveで、おやっと思った二ュ―スの中でのひとつ、6日朝放送の英BBCが「WHOが糖分の取りすぎが肥満だけでなく様々な健康被害を及ぼしているとして食品に含まれる糖分の上限を従来の10%から「5%を超えない」ガイダンス作成を進めることを決めた」と伝えていた。糖分の取り過ぎは正しいことだと分かっていても改めるのは簡単ではない。その一方、アメリカの大手スーパーなどではカロリーカットを目標に動き出した。例えばスーパーTescoは糖分の比率に厳しい基準を設けていると紹介していた。WHOが決めたからと言ってそれに従わなければならないことはない。しかし、WHOの今回の動きは、糖分との闘いの始まりになるかもしれないと解説していた。

一方、5日,NY市場では、週末の米雇用統計発表を控えて小動きに終始、NYダウは、前日比35ドル安、16,360ドルで取引を終えた。米10年物国債利回りは2.705%へ上げた。NY外国為替市場では1ドル=102.32~36円、1ユーロ=140.54~60円で取引された。NY原油(WTI)は在庫増を嫌気して反落バレル101.45ドルNY金はオンス1,340.20ドルだった。

5日から中国全人代がはじまり、「改革こそが国に利益をもたらす。試練だが人民の力が必要だ。GDPは7.5%増、内需を拡大する。国防費は12.5%増を目標に置く。海は「青い国土」。中国は海洋権益を断固守ると李克強首相は語った。」とシンガポールCNAが伝えた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今のところ軍事介入の必要性はない」とプーチン語り、NYダウ227ドル高、ドル買われ、

2014-03-05 13:35:15 | 経済学
1ドル=102円台回復(学校で教えてくれない経済学)


プーチン大統領は「軍事介入は最後の手段と認めました。」と5日朝放送の英BBCは伝えた。「いまのところ軍事介入は必要ないとプーチンは語った。」とフランスF2は伝えた。3月4日付けのWSJ紙アジア版一面トップで「Putin SeesForces Option(プーチン、軍事行動は選択肢の見方)」の見出しでプーチン記者会見を総括した。ロシアRTRは、朝6時台放送のワ―ルドWave枠10分全てをプーチン記者会見の紹介に使った。その中でプーチン大統領は「パートナーの皆さんがとった行動の動機は憲法違反です」と会見で口火を切り「ネオナチや反ユダヤが大手を振って町の中を歩きまわっています。要請があればウクライナ市民の命を守るためにロシアは行動する権利を留保します。軍事介入の可能性はあります。」と語る様子をテレビ画面に写していた。

一方、5日朝放送のシンガポールCNAは「3月5日から中国で全人代が始まる。腐敗や汚職防止のために厳しい取り決めが予想される。贈り物の交換や高級料理店での会食が禁止された。訴訟法の見直しも行われる。しかし、共産党に全てコントロールされているので訴えても勝てないだろう。7.5%成長目標についても具体的に審議される。国防費増大については中国の現代化は自らの力をもってはじめて実現可能だ。{尖閣、南シナ海領有権を念頭に}傅禜報道官は「中国に対抗する勢力には、平和と秩序維持のために断固主権を守る」と語ったと紹介していた。スペインTVEはベネズエラでいま猛烈なインフレが進んでいる。極端な物不足が起こっている。スーパーに長蛇の列が日常化している。」と紹介していた。

4日付けのWSJ紙電子版でKaitlynKiernan記者、TomiKilgore記者連名で「GlobalStocksRally,Pushing S&P500toIntoradayRecord」のタイトルで「ウクライナ情勢の緊張が緩和して、安全資産の金、債券が売られ、リスク資産の株価が世界的に上昇。S&P500株価指数が史上最高値を更新。NYダウは前日比227ドル高、16,395ドルで取引を終えた。プーチンがウクライナへ直ちに軍を送る必要性はないと話したとの情報を受けて、前日2.3%下げた欧州株が2.1%高と急反発。マ―ケットに1970年代、1980年代の冷戦時代への逆戻りはないとして安心感が相場を支えた。」と書いた。「前日11%下げたロシア株は6.2%回復した。前日急落していたロシアル―ブルは0.7% 反発した。」と書いた。

一方、同紙は「安全資産として前日買われた金が0.9%下げ、オンス1,337.80ドルで取引された。前日2.3% 上げた 原油{WTI}相場はバレル1.5%下げ、103.33ドルで取引された。10年物国債利回りは2.691%へ上昇した。」と書いた。4日のNY外国為替市場では、ドルが買われ、1ドル=102.24~28円、1ユーロ=140.49~54円で取引された。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演のみずほ銀行、岩田浩二氏は「プーチン大統領の軍事演習終了発言を受けて株価は上昇した。ロシアの軍事介入が当面見送られるとして安心感が為替市場にも広がりドル買い円売りが進んだ。週末発表の雇用統計は天候悪を折り込んでいる。逆に良い数字が出るとサプライズでドル円は急反発するだろう。」と解説していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂競馬と葵祭:講演:堀川潤氏(スケッチ&コメント)

2014-03-05 08:23:25 | スケッチ


賀茂競馬と葵祭:講演:堀川潤氏

江嵜企画代表・Ken



「賀茂競馬と葵祭」と題して、賀茂県主同族会理事、堀川潤氏の講演会が自宅マンション近くのさる銀行会議室で開かれ楽しみにして家族と出かけた。平日ということもあり大部分はご婦人が占めたが、1時間半の講演を堪能した。会場の様子をいつものようにスケッチした。

葵祭の正式の名称は賀茂祭で、賀茂別雷神社(上賀茂神社)、賀茂御祖神社(下鴨神社)の2つの神社による祭りだという話からはじまった。講演者の堀川氏は賀茂県主、始祖は、6世紀にまで遡る。先祖は代々上賀茂神社の神職を勤め、現在も神社と深く関わっておられる。

堀川氏ご自身「賀茂競馬(かもくらべうま)」に15年にわたり騎手として参加した経験がある。現在、大学や講演会などで京の伝統、文化を伝えるために精力的に活動しておられる。

競馬(くらべうま)は「きそいうま」とか「こまくらべ」ともいう。もとは宮中武徳殿で行われていた。賀茂競馬は、寛治7年{1093}に始まる。20の荘園から参加する。速さと技術を競う5月1日の予選会で日本一が決まる。勝つと領地が増え、負けると領地が少なくなる。多くの天皇・上皇や将軍が見学した。元亀3年{1572}、織田信長が賀茂競馬を見物している。

賀茂県主(かもあがたぬし)は、平安京創設に協力した。賀茂族は①最新技術集団、②天文学、陰陽道、薬学、建築土木などに長けており、③水を支配していた。圧倒的力をもつ集団だったため上賀茂と下鴨の2つの神社に分割された。

賀茂川の堤防の高さが、右岸の方が左岸より高いことが分かった。水かさが増した時、御所と反対の東側に流れるようにあらかじめ設計されたのではないかと思いがけないお話しもご披露された。

1時間半の講演会は1枚の紙に書き切れない。当の銀行は1年半前に開店した。営業活動の一貫として開いた催しであろうが、しゃれた講演会を開いてくれたことに感謝している。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ情勢緊迫、世界同時株安、ルーブル急落、ロシア政策金利7%へ引き上げ、一方、

2014-03-04 10:34:39 | 経済学
NY原油バレル104.99ドル、NY金オンス1,350ドル台回復(学校で教えてくれない経済学)


「ロシアへの経済制裁については、今のところ、カメロン首相は言葉を濁しています。」と3月4日朝6時台放送の英BBCは伝えていた。「欧州は天然ガスをロシアから25%輸入している。今後のロシアの出方を注目しているが、ロシアは軍事演習をして威嚇しているがこの先、攻撃をさらに拡大する事態にならないだろうと見ている。」と同じく4日朝放送のドイツZDFは解説していた。ロシアRTRは「メルケル首相がプーチン大統領に電話をかけ,クリミヤ情勢に懸念を表明した。プーチン大統領は、現在は異常事態である。ウクライナ市民に対する極右の動きをロシアは監視している。」と話した。両者は討議を続けることで合意した。」と伝えていた。日本の新聞一面トップでは「ロシア、ウクライナへ最後通牒」という見出しが躍っている。今すぐにでも戦争が起こりそうな雰囲気だが、欧米の対応が一枚岩でないことが垣間見える。各国のテレビ映像では、クリミヤ半島シンフエロポリ、セバストポリ市内の状況は、少なくとも表面上は落ちついているかのように見える。

ウクライナ情勢の緊迫化を受けて、世界の株式市場は大幅に値下がりした。3日のアジア市場では東京1.3%、ソウル0.8%ムンバイ0.8%下げたあと欧州市場では、フランクフルト3.4%,パリ2.7%,アムスてるダム2.5%それぞれ大幅に下げた。大西洋を渡ってNY市場ではNYダウは一時200ドル以上値下がりしたが、あと持ち直し、前日比153ドル安、16,168ドルで取引を終えた。安全資産として債券が買われ、10年物米国債利回りは一時2.6%を割った。NY外国為替市場では、安全資産として円が買われた。ただ、1ドル=101.42~44円、対ユーロでも小幅な動きに止まり、対ユーロで1ユーロ=139.30~39円で取引された。

一方、ロシア通貨ルーブルは、大きく売られ、1ドル=36.52フ―ブルと前日比12%値下がりした。ロシ中央銀行はロシアからの資金流出を防ぐため政策金利を1.5% 上げ、7.0%と発表した。ウクライナ通貨フリブナは、外貨準備高急減を受けて、前日比6.8%急落、1ドル=11.651フリブナで取引された。安全資産として米国債、ドイツ国債が買われたが、商品市場では、安全資産として、金、プラチナが値上がりした。特に金相場は、NY市場で、前日比トロイオンス28.70ドル急騰、1,350.10ドルで取引された。NY原油(WTI)も値を上げ、バレル2.33ドル高、104.99ドルで取引された。3月4日朝7時台放送のワ―ルド
WaveMorning「経済情報」出演の三井住友銀行、柳谷政人氏は「ウクライナ情勢緊迫を受けて、NYダウは一時200ドル以上下げたがあと戻した。ロシアが軍事行動を今後も拡大する可能性は低いとみている。週末発表の米雇用数は15万増と見ている。」と話していた。

中国CCTVは昆明事件を取り上げテロと断固闘うと伝えた。上海RTRは「中国政協会議で大気汚染問題が取り上げられた。全人代でもホットな話題になるだろう。」と伝えた。豪ABCは「韓国訪問の後、貿易と雇用拡大を迫られている首相の中国訪問に随行して産業界から数百人の大代表団を送る。」と伝えた。ウクライナ情勢に加えて中国情勢にも目が離せない。一人でも多くの一般の日本の若者が国際情勢に少しでも関心を持って欲しいと願う。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米GDP昨年10~12月期確報道値2.4% 増へ下方修正無視、NYダウ49ドル高

2014-03-01 10:16:52 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「税制改正に伴いこのチラシは本体価格{税抜き価格}で表示させていただきます。春色満載、特別セール」の言葉が、阪神御影駅前スーパーのチラシの頭に踊っていた。4月1日から消費税が3%上乗せ、後に控える追加2%を見据えて、少しでも客の購買意欲を刺激する狙いが正直に出ている。「お魚屋さんのかきフライ」、「お肉屋さんのロ―スとんかつ」。「産地直送鮮魚」、「お店で手づくりしたおいしい弁当」などの表示も最近特に目立つ。青ネギ、奈良県産、94円、参考税込98円、大根、徳島県産、一本151円、参考税込158円などといった具合だ。売る方も必死なのだろうが、買う方も必死で防衛しないといけない。ついうかうかと財布のひもを緩めてしまうと、近くの喫茶店で馴染客のご婦人が話していた。

阪神沿線のささやかな話題のひとつとして、阪神電車の路線で近鉄特急車両の姿を目にするようになった。阪神三宮から伊勢志摩、奈良方面への団体客専用で、当面は土日休日を中心に臨時運行のようだが、3月22日から営業開始する。その試運転が始まった。開設されてほぼ3年になる阪神なんば線効果のひとつだろう。従来なら難波で降りていた客が大幅に減り、そのまま神戸方面へ向かう客が増えた。例えば、大阪南部の堺市から甲子園球場へダイレクトに行けるようになったので助かるという声をよく聞く。神戸三宮から特急に乗ったままお伊勢参りが実現すれば新たな顧客を呼び込めるかもしれない。関西にはあり余る観光資源がある。特に近鉄は豊富な観光資源を持ちながら眠らせていたきらいがある。人のからだも血行を良くすれば元気になる。企業も人の往来を良くすれば元気になる。

ワ―ルドWaveのNHK/BS放送を見ることから一日がはじまる。3月1日放送のドイツZDF,英BBC,ロシアRTR,米ABCなどいずれもウクライナ情勢についてトップ扱いで流していた。米ABCは、クリミヤ半島がロシア系武装兵士の管理下に置かれる事態を受けて、オバマ大統領はプーチン大統領に電話、「ロシアのウクライナへの軍事介入は大きな代償を伴う。」とロシアに警告したと伝えた。ロシアRTRはクリミア市民の「どこの国でも構わない。安全に守ってもらえたら安心だ。」という声を紹介していた。ロシアRTRの放送ではヤヌコ―ビッチ氏が記者会見し「法律的に今も自分が大統領に変わりはない。ウクライナ混乱の責任は欧米にある。」と語る様子を写していた。香港ATVは「ヤヌコ―ビッチ氏はプ―チンがなぜ沈黙を守っているのか理解できない。」と語ったと紹介していた。英BBCは「プーチンはヤヌコ―ビッチに自分の考えを言わせているのだろう。」と解説していた。いずれにしろウクライナもロシアも手練手管の集まりだと見ておい方が安全だ。ソチパラリンピックが済むまでは表面だった動きはプーチンも難しいとの見方が一般的だ。

2月28日、NY市場は、昨年10~12月の 米GDPの確報値が2.4% 増へ下方修正発表を無視、NYダウは前日比49ドル高、16,321ドルで取引を終えた。米10年物国債利回りは2.653%と横ばい。NY為替は、1ドル=101.79~82円円、1ユーロ=140.50~55円だった。NY原油{WTI}はバレル102.59ドル、NY金はトロイオンス1,328.60ドルだった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする