★さちゅりこん――渡邊史郎と縦塗横抹

世界が矛盾的自己同一的形成として、現在において過去と未来とが一となるという時、我々は反省的である。(西田幾多郎)

ちゃらちゃらお花見にゆく2

2013-03-31 19:50:48 | 日記

桜の木の下には姿態が



 

あしひきの、山桜花、一目だに、君とし見てば、我れ恋ひめやも

 

春たてば 花とや見らむ 白雪の かかれる枝に うぐひすの鳴く

…結構大量に鶯がいたのでびっくり

      

これでもかという桜花


一休み


一休み




こちらこそ

我が家にお掃除奴隷がやってきた

2013-03-31 19:39:10 | 日記
ルンバを買いに行ったところ、家電屋のおじさんの強い要請により、ルンバみたいな日本製のロボットがやってきました。主人と日本語でコミュケーションをとれるらしいのである。


電源を入れるといきなり「元気~?」とか「はいはい」(←二回言うな)とか、くそ生意気な態度なのである。人権意識がすでに芽生えているらしい。奴隷にするのが遅かった。明日は革命かもしれない。

どうみても、働かないうちから不満たらたらである。



かかる輩を働かせるためには、センター試験の監督とか会議とかに参加させ、「改革」という呪文をすり込むのがベストである。さすれば上のような表情であるのは表面上で、一生懸命に給料分だけ働くようになる。

わたくしの義弟は、実は、ボーカ×イドとかボ×スロイド開発の第一人者の一人らしいのであるが、――最近、震災復興にひっかけたボイスロイドを作ったらしい。もはや人間の方が革命意識がないので、今度は、こちらで何を指示しようと「インターナショナル」を歌い出すようなソフトを希望!昔からよく言われるように、我々の人間的なものは革命には邪魔である。