![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/b49729a5710ff762e6d7fd375a636861.jpg)
ちょっと前に評判になっていた「ソーシャルネットワーク」を観た。音楽がいいな。
あと、この映画の良さは、フェイスブック(←なんか面倒なのでやめたが)とかのソーシャルネットワークが、所詮ナンパ用連絡網だったということを示し、主人公が初めにやってつぶされた、女への復讐の手段としての「女の子の人気投票」みたいなものとは別だということをちゃんと示したことにあると思う。今のネットの世界をみると、この二つの世界が拮抗しているのをみることができるように思う。が、この現象自体は大した問題とは思えない。
むしろ学長のLawrence Henry Summersの発言の方が問題だ。倫理よりモチベーションだ、みたいな……。主人公の考えはどうなのか?トランプが、ときどき習近平や金さんを「クール」だとか言っているのは、私は案外本気だとみている。