おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

スイスを想う キヌアのピラフ

2016年12月09日 16時13分40秒 | おうちごはん
12月8日。帰宅は遅かったですが、ずっと再現したかった
キヌアのピラフを作ってみました。
   
水洗いしたキヌアをオリーブオイルで炒めて、コンソメで味付けした
熱湯で、20分ゆでたもの。水は倍量です。

それは、今年の5月に、スイスでお世話になったウルスラさんとウーゴさん
ご兄弟と一緒にいただいたランチを再現したかったから。
   
キヌアのピラフにアスパラガスの白とグリーンが添えられたそれはそれは
美味しいお料理でした。

ライン川のほとりで。
 

このレストランで。
 

その日の記事はこちらです。

しかし、自分が作ったのは、まあまずくはないけれど、比べものにならない
味でした。ちょっと泥臭い味。
キヌアそのものも違うかもしれません。

8日の他の料理。
   
さんまやかぶのサラダ、野菜炒めに、家人のお土産のかつおとぶりのお刺身。

7日の夜。
   
アヒージョ、スモークサーモンサラダ、セロリの即席漬け。
息子の高校時代のお母さん友達にいただいた、美味しい赤ワインと。

今日は休日。今週は週に2回の休みで、仕事もなにもなく、のんびりのはずが
なんとも落ち着けません。
働かないと悪いことをしているみたいで。貧乏性。。

今朝方は、9年前に亡くなった母が夢に出てきました。
病院にいるのですが、小さな補助ベッドに寝かされていて、それをなんとか
しようと試みるのにうまくいかない。
母に対して、十分なことがしてあげられなかった責め苦の思いがあるのかもしれません。
それで、少々暗い気持ち。

そんな時、Amazonで購入した、アキレス、ソルボというウォーキングシューズが到着。
  
アキレスソルボは、履き心地が抜群で、この数年はずっと愛用しているブランドです。
定価よりずっと安く買えました。
元気になって晩ごはん作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする