メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

サイレントヒル怖そう!!!

2006-06-30 23:25:48 | 映画
サイレントヒル
「世界中を震え上がらせた゛最も怖い゛人気ゲーム、待望の完全映画化」

こないだTSUTAYA寄った際にまず目に飛び込んできた、今作のチラシ。
もう、すっかり釘付けです/笑
見ての通りの映画バカですが、ホラーも大好き!
正しい見方はたったひとりで、深夜に部屋を真っ暗にして観る。
でも、今作はそーとー怖そうだ。
このサイト見るだけで、何が起こるかドキドキする!

次回のタケオ部・・・は絶対行かないか。
こないだの『オーメン』のオカルトで座席から10cmは跳んでたもんね。
でも、ホラ、蒸し暑さを吹き飛ばす感じで。
主演女優はあの!『ネバーランド』のひとだってさ!(ダメ?
みんなで手を握り合って、キャーキャー叫ぶのもきっと楽しい、、よ、、?(やっぱダメ?
コメント

ついにリリパ決定~♪

2006-06-30 22:35:35 | 音楽&ライブ
待ちに待ってたあいでっぷのリリパ日程が発表された
出逢ったのも去年の同じ季節だったな。もう1年!早すぎるっ
連れ募集中~♪(またオールだけど/苦笑

《LIVE》
2006.9.22[FRI]@LIQUIDROOM
i-dep "Super Departure"Release Party!!
LIVE:i-dep GUEST DJ:TOMOYUKI TAJIRI(note native)
OPEN+START: 20:00
ADV:¥2800( in tax ) DOOR:¥3500 with the Flyer:¥3300 ( in tax )

i-dep プレゼンツ!
一夜限りのワンダーライブ!! 初のワンマン!!

主催:J-WAVE
後援:SPACE SHOWER TV

TICKET:7.16[SAT]ON SALE!!
LAWSON TICKET(L-cord:35625)
TICKET PIA(P-cord:233-145)
e+,CISCO HOUSE,DISK UNION 渋谷 CLUB MUSIC SHOP,
HMV渋谷,bonjour records 代官山,LIQUIDROOM
INFO:www.liquidroom.net


完全ワンマンすてきぃ~!
今までライブでもあまりやらなかった曲もやるかなあ!
ほかにもDJイベントも出まくり。
でも、ほんと深夜が多いなあ~/汗

コメント

おつかれさん

2006-06-30 22:07:11 | 日記
今日はやっと派遣先ラストの日(多忙過ぎを理由に更新断ったため
プレッシャーのかかることは先に済まそう!と、
ここ最近ずぅっとイメトレしてきた挨拶回りを、
午前中の休憩時間にはもう菓子折り持って済ませてしまった(タイミング間違えてます/汗

ほっ…これでひと安心

入力記事は少なくてまた早退してもよかったくらい。
周りは相変わらずバタバタと締めに追われてる。

社員のおばさんがわたしの大好きなチョコレートと商品券までわざわざ包んで持ってきてくれた。
「たくさん頑張ってくれたからネ。前は社員も多かったけど、だいぶ減ったから、入力も大変だったでしょう!」
仕事のときはキツい感じだけど、トイレで会ったときとかはとってもイイ人で、
なんだかんだとよく話した。
掃除当番表に毎回、好きな花の絵を描いてて、見るたび季節の移り変わりを楽しんだ。

帰る際にもカンタンに挨拶回りして、廊下に出たら、昼友2人が菓子折り持って笑顔でお見送り
思わずウルってなって、あぶない、あぶない。
今までいろんなとこに派遣に行って、こんなウルったことなかった気がするのに(失礼だ

トイレでもMKちゃんが別れを惜しんでくれた。
例のキモカワな生物ポーチを喜んでくれてホッとした/笑

よく考えたら、自分にこんなに条件合ってる仕事場なかったかも?
みんなもわたしと同じで堅苦しい挨拶なんか苦手なんだな。
閉じていたのは自分のほうなんだろう。
オープンになって傷つくのを怖がるなんてバカげたことなのに。

今までのいろんな細かいことも吹っ飛んで、
「辞める必要なかったんじゃないの?」と気の迷いが走る。
今日たまたまヒマだったからか/苦笑


いや、わたしは止まらずに進もう
自分にはそれが必要で、いまがそのときだから。
またこの先もたくさん素敵な出逢いと、新しい経験が待っているだろう。
この会社でMKちゃんを見つけたときみたいに
ラーメン会やらライブも行こうね♪ やたらと誘うから(*^m^*)

帰り道。バンバンやあいでっぷ聴きながら、
なんだかすべて夢みたいな他人事みたいな浮遊感を味わっている。

働いてると月日が経つのがほんとに早いねぇ。。

いつも契約が終わったあとには、関わり合った社員さんたちの簡単なイラストと
一言コメントをノートに書き残している。
なんでもすぐ忘れるから、後で読むと自分の歩んできた道のりと、
出会った人たちの断片を思い出す。
この会社の出逢いも、しっかりノートに残しておこう。

ほんとうに3年ほどお世話になり、
ありがとうございました~!


そして…なによりわたしに、
おつかれええええ~のおおおおおおお!!!
(ここはぜひ巻き舌気味でお願いします/笑
コメント (7)