『5x2~ふたりの5つの分かれ路』(2004)フランス
監督:フランソワ・オゾン
出演:ヴァレリア・ブルーニ=テデスキ、ステファン・フレイス、ジェラルディン・ペラス、フランソワーズ・ファビアン、アントワーヌ・シャピー、マイケル・ロンズデール、マルク・ルシュマン
映画でも実生活でもありがち?wな、結婚から離婚までの話をこうして
それぞれ重要な転機となる「出逢い」「結婚」「出産」「別れを予感させる幾つかの出来事」
「離婚」という5つに分けて敢えて時間を遡って見せてゆくと、
見逃してしまう心の動きも見えてくる新鮮な試みで見事な脚本&演出。
監督はこないだ観た『スイミング・プール』のオゾン監督。
丁寧に心情を映してゆくあたりは女性監督じゃないかって思わせるほど。他の作品も気になる。
演じている俳優もみなモデルみたいに魅力的で、演技派。
どうゆう順序で撮影したのかは分からないけど、冒頭の疲れきったボロボロの状態から、
結婚後数年経った状態、結婚式の一番ハイテンションなシーン、
出逢いのまだ若くて探り合ってる時期と、どれも違う表情を演じ分けててすごい。
失恋してまだ4ヶ月で、女性一人で南の島
に遊びに来てるんだから、
何か出会い的なものがあって当然だよねw
本人は「まだ、そんな気になれなくて・・・」てゆっても、一番人恋しくて、
弱い時だから、意識してなくても、そうゆうオーラが出てるだろうに。
結局、要はみな一人ひとりだってことか。それぞれの大事な場面で夫も妻も
微妙な表情でひとりで居るシーンが印象的だった。
互いの性的魅力で惹きつけられるのは数年ほどで、あとは細かいところまでに至る
考え方や行動パターンの違いを乗り越えて、どこで自分も相手も気を遣わずに気分よく
暮らせる中間点を見つけられるか。
当然、みなが皆、今作と同じ閉塞状態になるワケじゃないだろうけど、
何かしらの壁には絶対ぶつかるだろうし。
でも、結果別れることになったとしても、その前には天にも昇るような幸せな瞬間も
あったのだから、不幸だけじゃなかったはず。無駄なことなんてないんだ。
・・・勉強になります
w 実生活で役立つかは不明。
余談。主演のヴァレリア・ブルーニの妹・カーラ・ブルーニさんは元スーパー・モデルで
いまは歌手。しかも、サルコジ仏大統領との交際で注目されてるとのこと/驚
監督:フランソワ・オゾン
出演:ヴァレリア・ブルーニ=テデスキ、ステファン・フレイス、ジェラルディン・ペラス、フランソワーズ・ファビアン、アントワーヌ・シャピー、マイケル・ロンズデール、マルク・ルシュマン
映画でも実生活でもありがち?wな、結婚から離婚までの話をこうして
それぞれ重要な転機となる「出逢い」「結婚」「出産」「別れを予感させる幾つかの出来事」
「離婚」という5つに分けて敢えて時間を遡って見せてゆくと、
見逃してしまう心の動きも見えてくる新鮮な試みで見事な脚本&演出。
監督はこないだ観た『スイミング・プール』のオゾン監督。
丁寧に心情を映してゆくあたりは女性監督じゃないかって思わせるほど。他の作品も気になる。
演じている俳優もみなモデルみたいに魅力的で、演技派。
どうゆう順序で撮影したのかは分からないけど、冒頭の疲れきったボロボロの状態から、
結婚後数年経った状態、結婚式の一番ハイテンションなシーン、
出逢いのまだ若くて探り合ってる時期と、どれも違う表情を演じ分けててすごい。
失恋してまだ4ヶ月で、女性一人で南の島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
何か出会い的なものがあって当然だよねw
本人は「まだ、そんな気になれなくて・・・」てゆっても、一番人恋しくて、
弱い時だから、意識してなくても、そうゆうオーラが出てるだろうに。
結局、要はみな一人ひとりだってことか。それぞれの大事な場面で夫も妻も
微妙な表情でひとりで居るシーンが印象的だった。
互いの性的魅力で惹きつけられるのは数年ほどで、あとは細かいところまでに至る
考え方や行動パターンの違いを乗り越えて、どこで自分も相手も気を遣わずに気分よく
暮らせる中間点を見つけられるか。
当然、みなが皆、今作と同じ閉塞状態になるワケじゃないだろうけど、
何かしらの壁には絶対ぶつかるだろうし。
でも、結果別れることになったとしても、その前には天にも昇るような幸せな瞬間も
あったのだから、不幸だけじゃなかったはず。無駄なことなんてないんだ。
・・・勉強になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
余談。主演のヴァレリア・ブルーニの妹・カーラ・ブルーニさんは元スーパー・モデルで
いまは歌手。しかも、サルコジ仏大統領との交際で注目されてるとのこと/驚