メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『バーバー』

2008-01-30 21:34:40 | 映画
『バーバー』~THE MAN WHO WASN'T THERE(2001)アメリカ
監督・脚本:ジョエル・コーエン 制作・脚本:イーサン・コーエン
出演:ビリー・ボブ・ソーントン、フランシス・マクドーマンド、ジェームズ・ガンドルフィーニ、マイケル・バダルコ、キャサリン・ボロウィッツ、スカーレット・ヨハンスン

今年のアカデミー賞の話からコーエン兄弟の話になってケイトから借りた1本。
2枚組でカラー版とモノクロ版が選べる。公開時はモノクロ版だったらしいが、
せっかくだから?カラーで見てみた。

静か。とっても静かないい映画。
まだ人々の間にまともな心の交流があった'50年代の小さな田舎町が舞台。
フツーの仕事と、フツーの家庭を持つ、なんら特徴のないフツーな男の日常が
妻の浮気と、床屋で聞いたドライ・クリーニングの儲け話とが結びつき、
何気なく書いた脅迫状からはじまって、次第にフツーじゃなくなってゆく様子を
まるで他人事のようにモノローグで語られてゆく。
軽い気持ち?ではじまった事件が、次から次へと連鎖して、どーなってしまうのか
話の展開に引き込みつつ、途中にロズウェル事件の要素も混ぜたりするイタズラが
コーエン兄弟らしい遊びで楽しい。

少女の弾くベートーベンの『悲愴』がBGM。
いまやいろんな映画で引っ張りだこのスカーレット・ヨハンスンが今作では
まだまだ初々しい(まあ、ストーリーでは実はかなりワルいコだったりするんだけどw
元アンジェリーナ・ジョリーのだんなだったビリー・ボブ・ソーントンがとにかく渋い。
つねに煙草をくわえて、ニコリともしない無口な男ながら、少女をピアニストにして
ツアーマネジャーになろうなんて夢を描いたりする情熱も秘めてる。

特典は撮影現場の写真は見たけど、コメンタリーや、未公開シーン、
インタビュー等は見なかった。映画で充分。

コメント

洪水

2008-01-30 11:24:20 | 日記
火曜は家に着いたらいきなりモーレツな吐き気に襲われて、そのあともモーレツな寒気やらと闘って、
夜もよく眠れなかったから、今日は会社を休んでしまった。。
今朝はもうへーきだけど、一体何だったんだろう・・・???
友だちが生カキにあたったって話をしたあとなのに、ランチにカキを食べたせい?
でもフライだったし、2個だよー。それにあたったなら、食べてすぐくるはずだよねぇ?
平日に出来る用事を2、3してみた。で、結局パソ開いてるし/苦笑


最近見た夢の話。
1)両親とわたしでどこかのビジネスホテルに泊まってる。花火をあげてるのが見えて、
その瞬間火薬でも飛んだのか、正面のビルにぶつかって炎上!
「危なかったね!」て言いながら、隣の部屋を見たら、火がうつったのか燃えてる!
「隣り燃えてる!逃げなきゃ!!!」慌ててドアを開けようとするも心臓がバクバクしてうまく動けない。
廊下に出て「火事ですよー!火事ですよー!」て叫んだら、違う部屋から女性が出てきて、
燃えてる部屋の玄関に何か水をかけてた。
とりあえず、貴重品の入ったバッグだけ持って階段から外に逃げよう!て思って目が覚めた。

『眠り男の夢占い』で調べてみた。
燃える
建物が燃えているのは、夢主の周囲の慌ただしさをあらわしています。また、夢主の心の負担をあらわし、現状の忙しさが一時的なものであることを暗示します。

2)電車に乗ろうとホームにいたらいきなりもの凄い雨!
一気に水かさが増して危険を察知して、一番高いと思われる鉄塔みたいな所に非難した。
一度もの凄い洪水が通り過ぎて、みな無事だったけど、また第2弾がくるのが見えて、
今度はビルみたいな所の柱の影で待つ間、それぞれの似顔絵を描いたりして、その時を待った。

洪水の夢
「現状の大きな変化、変えなければならない現状、夢主の運勢の大きな転換期をあらわします。 」
「洪水に流されるなら、現状の慌ただしさや大きな出費などを警告します。洪水を見ているなら、現状、あるいは近未来の経済的な不安をあらわします。洪水の中、船に乗っていたり、助けられるのは、状況の好転や思いがけない援助を暗示します。」だって。
パニック映画の最高峰『タワーリング・インフェルノ』では、ポール・ニューマンとスティーブ・マックィーンがラストで柱に縄で自分らをくくりつけてたよね。

■最近よく見る「夜逃げ」ってゆう項目もあった。
「家族で夜逃げするのは、夜の風景や闇が印象的なら、そのときの生活状態の不摂生や疲れを反映することがあります。また、集団で人知れず逃げるというイメージから、現状の人間関係に不安定な状況、家族や身近な人に問題の種や不安を抱えている状態を映していることもあります。 」

とのこと。

今日はひさびさポカポカとあったかい。
こんな日に家でのんびりするのもいい。
ずっと気になってた年賀状の返事を書かなきゃ(いま・・・ですか?滝汗
寒中見舞いになるんだっけ?


コメント (2)