『ホワイト・プラネット』~LA PLANETE BLANCHE(2006)フランス/カナダ
監督・脚本:ティエリー・ピアンタニダ
音楽:ブリュノ・クレ
ナレーション:ジャン=ルイ・エティエンヌ/宮崎あおい
こないだ観た『earth』の影響で、北極&南極に住んでる動物たちが気になってきた。
けっこー最近いろいろ映画化されてるものね。
『earth』は北から暑い地域も通って南下してゆく話だったけど、今作は主に
北極の1年を通じての暮らしを追ってて、同じく主役はシロクマさんだけど、
『earth』では観られなかった動物が観れたv
水中を泳ぐ鳥だとか、そんな水鳥さんの卵を狙うキツネだとか。
今回もザトウクジラさんたちが観れてしあわせ~。あんな優しい眼を見たことがない。
何キロも先の仲間にメッセージを伝えるという歌声もほんとうにステキ。
そして、たくさんのシロイルカにも参ってしまった!目が合った!(ドキドキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
水の妖精クリオネ(サンシャイン水族館で見た)とか、巨大タコとか、光るクラゲとか、
この地球上には、あらゆるユニークな色と形を持った生き物がいるんだな。
狭い世界で暮らしてると、つい同じ家(星)に住んでる兄弟だってことを忘れて
この世には人間しかいないんじゃないかって傲ってしまうんだ。
野生の姿に合うインパクトの強い音楽を乗せていたのも印象的。
『earth』と比べたら、映像にからむナレーションと音楽のバランスがちょっと気になる感じだけど、これはこれで楽しめる1作。
photo:
今作にはペンギンさんは登場しなかったので、ウチに住んでるコを紹介(写真参照
水族館やら動物園に行くとつい、お土産コーナーを覗いて、可愛いコを見つけると
家に連れて帰りたくなってしまう。
監督・脚本:ティエリー・ピアンタニダ
音楽:ブリュノ・クレ
ナレーション:ジャン=ルイ・エティエンヌ/宮崎あおい
こないだ観た『earth』の影響で、北極&南極に住んでる動物たちが気になってきた。
けっこー最近いろいろ映画化されてるものね。
『earth』は北から暑い地域も通って南下してゆく話だったけど、今作は主に
北極の1年を通じての暮らしを追ってて、同じく主役はシロクマさんだけど、
『earth』では観られなかった動物が観れたv
水中を泳ぐ鳥だとか、そんな水鳥さんの卵を狙うキツネだとか。
今回もザトウクジラさんたちが観れてしあわせ~。あんな優しい眼を見たことがない。
何キロも先の仲間にメッセージを伝えるという歌声もほんとうにステキ。
そして、たくさんのシロイルカにも参ってしまった!目が合った!(ドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
水の妖精クリオネ(サンシャイン水族館で見た)とか、巨大タコとか、光るクラゲとか、
この地球上には、あらゆるユニークな色と形を持った生き物がいるんだな。
狭い世界で暮らしてると、つい同じ家(星)に住んでる兄弟だってことを忘れて
この世には人間しかいないんじゃないかって傲ってしまうんだ。
野生の姿に合うインパクトの強い音楽を乗せていたのも印象的。
『earth』と比べたら、映像にからむナレーションと音楽のバランスがちょっと気になる感じだけど、これはこれで楽しめる1作。
photo:
今作にはペンギンさんは登場しなかったので、ウチに住んでるコを紹介(写真参照
水族館やら動物園に行くとつい、お土産コーナーを覗いて、可愛いコを見つけると
家に連れて帰りたくなってしまう。