メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

開発された場所を“逆開発”した小湊鐵道「養老渓谷駅」@ビッグイシュー

2019-01-05 16:50:31 | 
【THE BIG ISSUE VOL.347】

小湊鐵道(株)(こみなとてつどう) - 養老渓谷観光協会

『ローカル線の旅、小湊鉄道編。 ~まずは養老渓谷駅で途中下車~』


【内容抜粋メモ】

高度経済成長期に各地で失われた自然
時が経つにつれ、時代と合わなくなったものも多い中
千葉県、房総半島を走る「小湊鐵道」は全長約39kmのローカル鉄道

山間部にある「養老渓谷駅」は、温泉や渓谷を楽しめる観光の玄関口として栄えた歴史がある

高度経済成長期、駅前はロータリーで舗装されたが
高度経済成長期の終わりとともに客足が途絶え、商店街も次々と閉店


駅前ロータリーに渓谷の森




小湊鐵道社長・石川氏は、

「利便性ばかり追求した開発が、地域の魅力を覆い隠しているのではないか」

「都市生活の息抜きに来た観光客が最初に見る景色がアスファルトではガッカリする」と気づいた

アスファルトを剥がし、代わりに在来種の広葉樹などを植え
使い古した鉄道の枕木でベンチを設置

2015年から運行する「里山トロッコ列車」の人気もあり
乗降客数は2倍近く増加

これを“逆開発”と名づけ
「自然との共存なしにこれからの生活は成り立つのか」と問いかけた


今、全国の商店街でアーケードの老朽化が進む
1972年に設置した米子市・法勝寺町商店街のアーケードもその1つ

2007年の台風時にはアーケードからの落下物で
通行禁止指示が出たこともあった

郊外の大型店舗の影響もあり、商店街の半分は空き店舗状態だが
アーケードの維持修繕費は年間50~100万円
朝から電気をつけると電気代は180万円/年


米子市の「ほっしょうじ通り」商店街を公園化




商店主の一人・石賀さんらは、まちづくり会社を設立
市の協力を得てアーケードを撤去
スローライフを楽しめる「商店街の公園化」をコンセプトに据えた

道路の半分に芝生を敷き、直線の道は緩やかなS字カーブにして
自転車がスピードを出しにくくした
結果、電気代は激減、新規の出店もあり、再生は注目を集めた

石賀さんは「最終的には森を目指したい」と語る


著 土田朋水


***


「ビッグイシュー日本版 BIGISSUE JAPAN」

“1冊350円で販売。180円が販売者の収入になります。”

[ホームレスの仕事をつくり自立を応援する]
「ビッグイシュー」は、ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として
1991年、ロンドンで始まった 創設者はジョン・バード氏
住まいを得ることは、単にホームレス状態から抜け出す第一歩に過ぎない


[仕組み]
1.販売者は、この雑誌10冊を無料で受け取る
2.売り上げ3500円を元手に、以後は170円で仕入れ、350円で販売 180円を収入にする


[条件]
顔写真つきの販売者番号の入った身分証明書を身につけて売る
このほか「8つの行動規範」に基づいて販売している




【ブログ内関連記事】

「ボブとジェームズ、東京へ行く」@ビッグイシュー

「猫のボブが私をホームレスから一人の人間にしてくれた」@ビッグイシュー

『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(A Street Cat Named Bob)』(2016 ネタバレ注意)



求む! オフィス・スペース!





「年間購読のお願い」@ビッグイシュー




売り切れていた316号もPDF版で購入可能にv





コメント

ブリスベン国際 準決勝 錦織圭×ジェレミー・シャルディー

2019-01-05 15:58:16 | テニス
ブリスベン国際 準決勝 錦織圭(9位 第2シード)×ジェレミー・シャルディー(40位 フランス 31歳)


Brisbane International Official Site

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております


場所:オーストラリア
日程:2018.12.30~2019.1.6
時差:日本が1時間遅れ

日本時間14時~ 動画が開けたのは12分後



■第1セット

1-1




●第3ゲーム

2-1C

ベンチで氷水を頼むN

●第4ゲーム



みんな同じヒゲを生やした、長身、ガタイのいいビッグサーヴァーに見える
センターにいいサーヴ Nのサーヴの調子は今日もいい
前に出たら素晴らしいパッシングショットC
次はコート外から回りこみダウン・ザ・ラインN
フォアハンドウィナーC 2-2

●第5ゲーム
ダブルフォルト 男性2人の解説者が喋り続けている
センターに強烈なサーヴィスエースもう4本目 Nは0
先にブレイクポイントきた すごい腰を落とすN
やった! 先にブレイク 3-2N

Nは乱れてガタガタ崩れることはほぼないよね
ものすごいジャンピングショットのハイライトが映った





●第6ゲーム
前に出てプレッシャーをかけるN アンフォーストエラーは9:2Cが多い
サーヴ&ボレーはロング 今日もチャンスがあれば攻める
ワイドにいいサーヴ 素晴らしいボレーでキープ 4-2N



●第7ゲーム



バックハンドをすごい回りこむN ブレイクポイント3本
センターにサーヴィスエース5本目 ベースラインから遠くで構えるN
ブレイクして5-2N 素晴らしい速い展開

もう決勝の相手が気になる 他に誰が上がってるのか見てないし
ベンチタイムに余興をするトーナメントなのね 必要?

●第8ゲーム
ニューボールでラケットをかえたN もうサーヴィングフォーザセット
いいリターンで0-30 スッキリ決めたい
スライスを混ぜるN ラリーはCミス

サーヴ&ボレー これはいいね ネットポイントは5:0N
センターへのサーヴでセットポイント ダブルフォルト
なんだかサーヴの時にいろんな音がするぞ デュース
Cのロングでセットポイント2回目 簡単に取った 6-2 32分!驚

ファーストサーヴも70%




改めて、いつから女子だけコーチングシステムが出来たんだろう?
試合は一人で戦うもの 勝つ時は勝つし、負ける時は負ける



■第2セット

●第1ゲーム
リターンの時にものすごいジャンプしているスローが映るN
ビッグサーヴにブロックするがアウトN トスが乱れるC
ダブルフォルト2回目でデュース またチャンスきた
ドライヴボレーINにチャレンジN オンザライン
サーヴィスエースでキープ 1-0C
「がんばれ~」て声がかかった

●第2ゲーム
逆をついた落ち着いたゲーム運び セカンドサーヴをリターンエースC
ダブルフォルト2本ずつ センターにいいサーヴ
Nの場合、ファーストサーヴが入らなくてもセカンドサーヴで形を作れるからね

コードボールにボレーが乱れてブレイクポイントC
センターにいいサーヴ デュース コードボールでブレイクポイント2回目
バックハンド狙いでN デュース 1つの山場

サーヴィスエースアウトにチャレンジN ぎりアウト
再びコート外から素晴らしいダウン・ザ・ラインN! 大きくガッツポーズ
厳しいゲームをキープ 1-1 これは大きい 陰に入ってひと息



●第3ゲーム
プレッシャーからアンフォーストエラーの多いC ワイドにサーヴィスエース
いいリターンN 次のショットもぎり足元に返した
次も足元に返し角度をつけたがアウト それにしてもものすごいジャンプ力
サーヴィスエース9本目 10本目で2-1C

さっきの大坂なおみ戦の逆ヴァージョンを見ているよう
ベンチでいろいろ作戦を考えたり、集中しようとしてもお祭り騒ぎの演出

●第4ゲーム
ラリーでもいいコースN このラリーも前に出たCの足元に落とすN
息が上がるCだがリターンエース ワイドのサーヴが効いた 2-2

暑そうだ 日本と真逆の季節だもんね





●第5ゲーム
ものすごい厳しいショットにも、ものすごい走りで追いつきダウン・ザ・ラインN
いろんなショットを混ぜてるN アンフォーストエラーが21:7C
ブレイクポイント2本 前に出たC ブレイクしたN 3-2N 素晴らしい!

これで優勝出来たら文句ないんだけど、なぜかタイトルがかかると萎縮するのがNのクセ
♪フットルース この曲はいつ聴いても上がる

●第6ゲーム
完璧な形でボレーポイントN このラリーも完璧な形N
解説者:他に何すりゃいいんだって顔のC
サーヴィスエース1本目 ここで入れるのもイイね ラブゲームキープで4-2N
見ていて気持ちのいいゲームは、やってるほうも気分がいいだろうなあ

●第7ゲーム
アンフォーストエラーC 1時間経過
ダブルフォルト3本目 素晴らしいリターン+ハイボレーN
今日はNのショータイムのよう ブレイクポイント3本
リターンエースで5-2N なんとっ!! まったく隙なしv

笑うしかないC こんなに気持ちいいショットで負けるなら悔いなしかも?







●第8ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ これが本来のNのプレー
フォアハンドベースラインにチャレンジC オンザラインで笑う
ボールの固さにもこだわるN ミスに大きな声を出すN

ワイドにこれ以上ないコースのサーヴィスエース
前に出てCアウトでもうマッチポイント 早い!
サーヴィスエースで勝利 ワオ! 6-2

決勝戦に充分余力を残して臨むことが出来る
球にサインして、観客の拍手に手を振って応える






インタビューも見たかったのに動画はここでアッサリ終わり

もう1つの準決勝はツォンガ×メドベージェフでナイトセッション
メドベージェフが来そうな予感


ナダルは欠場したのか/驚

ナダルがブリスベン国際欠場、全豪に向けて万全期す
“大会第1シードで2回戦から登場する予定だったナダルは、
 3日にジョーウィルフライ・ツォンガとの対戦を控えていた。
 しかしながら、医師との話し合いの結果、今月行われる
 全豪オープンテニスに向けて体調を整えるべく、大会参加を取りやめた。

 現在世界ランク2位のナダルは、昨年9月にデルポトロと対戦した
 全米オープンテニス準決勝で棄権を余儀なくされた膝の問題で、
 それ以降の主要大会には出場していない。

 ナダルは会見で「気分は良い。ただ長らく戦列を離れていて、アブダビでの初戦で
 脚に少し締め付けられる感覚があった」「それが欠場の理由。ここにはやってきた。
 MRI検査して、左太ももにかすかなひずみがあった」と明かした。

 全豪でのプレーについて、医師からは問題ないと伝えられたというナダルは
「かなり小さいとはいえ、大きくなる可能性もあると言われている。筋肉のひずみというのは危険なんだ」
「試合をして筋肉への負荷が強くなると、そのひずみが大きくなるリスクを負うことになる」と続けた。

「今日の時点では大きくはない。4日前よりも気分も良い。あと5日もすれば
 100パーセントの状態になるだろう。そうすれば全豪に向けた準備をするのに十分な時間はある」 (c)AFP”


コメント

ブリスベン国際 準決勝 大坂なおみ×レシア・ツレンコ

2019-01-05 15:26:20 | テニス
ブリスベン国際 準決勝 大坂なおみ(9位 第2シード)×レシア・ツレンコ(ウクライナ 29歳)




Brisbane International Official Site

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております


場所:オーストラリア
日程:2018.12.30~2019.1.6
時差:日本が1時間遅れ




日本時間12時過ぎから見られた ラッキー

解説者:

「ビッグスターの大坂なおみです」

「彼女はいつもリラックスして、ボディラングエッジで表現してくれる
 私はUSオープンにいた とてもドラマティックだった
 サーシャとも話したことがある 今日は31度で暑いです」

昨日と同じ親切な男女の解説者v
時々ジョークも言いながらとってもいい雰囲気で観戦させてくれる

コイントスでNが勝ち、サーヴを選んだ



ネットはコートによって随分違うね




いい表情のサーシャと、厳しい表情のTコーチ

 


今日も日本人ファンがたくさん 次は錦織戦だし





■第1セット

●第1ゲーム
いいサーヴが入ったが、その次がネットの1ポイント目
ベースラインぎりにチャレンジN オンザラインだった
強烈なボレーN Tのロング ファーストサーヴが決まらないのは緊張?
最初からブレイクポイント ダブルフォルトで落とした 1-0T

●第2ゲーム



Nロング フォアハンドがコーナーに決まるT 2-0T
TよりNのアンフォーストエラーが多い 体調はどう?

●第3ゲーム
ファーストサーヴが入らない 甘い球は叩くT でもTの流れってわけでもない立ち上がり
やっとフォアハンドウィナーが入った リターンエースT
ワイドにサーヴィスエースでキープ 2-1T

日本人ファンは世界中どこにでも応援に行くから
スポーツ業界も儲かるんじゃないかな

「錦織もとてもシャイで、笑ったりして、プレスといいリレーションシップをとっている」

●第4ゲーム
左右に振り合うラリーはN Nの強打が戻ったかと思いきやミスに手を叩く
Tのサーヴもいい ベースライン、コーナーぎりへのショットもある 3-1T

●第5ゲーム
センターにサーヴィスエース リターンエースT
このチャンネルは小さなバツが出て、押そうとすると逃げて、もう1個消さなきゃさならないのが続く

さすが準決勝の相手はレヴェルが違うな 落ち着いて逆を狙ったN
サーヴィスエースでキープ ミスもありつつ、崩さないのは素晴らしい 3-2T
たくさんの日本人ファンが映る 客席の何割くらいいるんだろう

●第6ゲーム
Nのショット音が爆弾みたい! 逆クロスを狙いロングN
「Tはとてもポジティヴに試合を進めている」

爆弾リターンエースN! 「Nは呼吸をしていないように見える」
デュース ブレイクバックのチャンスがきた

Tのベースラインオンザラインが続く
リターンエース2本目でデュース ワイドの厳しいサーヴT
「とてもいいアングル」 4-2T

何か叫んでいるファンがいる「準決勝よ!」
「ヒットラーみたいね」
「たまにファンが試合に絡んでくることがある “アイラヴユーロジャー!”“私も愛してるわ”とかねw」

●第7ゲーム
バックハンドダウン・ザ・ラインT
ものすごいラリー フォアハンドダウン・ザ・ラインが炸裂N
ここまで集中しないと取れない試合 Nロング 嫌な空気
ブレイクポイント セカンドサーヴ ネットにかけたN 5-2T

第1セットは忘れたほうがいいな また第3セットゲームに備えよう

●第8ゲーム
ニューボール もうサーヴィングフォーザセット
ダブルフォルト リターンをアウトN もひとつロングN
サーヴィスエースでセットポイント おっとまたダブルフォルト
セットポイントにもプレッシャーがかかるよね
リターンをアウトしてプレゼントN 6-2T

なんだか不安の残る落とし方に走るサーシャ
ゲームの始まりはいい微笑だったのにね

コーチングを受けてるN



Nの精神はガラスのようだな あんなに強烈なショットを持っているのに
Nの勝敗はメンタルで決まる

「深呼吸して、集中すれば取れる 何も不安になることはないよ 自分のプレーをすればいいんだから」
すごい反撃してるN

解説者:Nはとてもネガティヴになってる





■第2セット

●第1ゲーム
サーヴィスエース 大きくアウトして首をかしげるN
ファーストサーヴ率が低い ブレイクポイント
ダブルフォルトで失った 1-0T

いったん流れが見えると諦めちゃうのは悪いクセ
サーシャはとにかくフォローするけど、性格までは直せない



●第2ゲーム
Nのロングが多過ぎる そのたびに大きなリアクションをとるN
センターへのサーヴィスエースT ガックリ顔のNにサーシャの顔も厳しい 2-0T

●第3ゲーム
数字を見せてもダメなのかな? Tのアンフォーストエラーも多いと思う
サーヴィスエースで辛うじて保ってる感じ 今度はネットにかけた
センターへのサーヴィスエースでキープ ここも危なかった 2-1T
コーチングは何回までだっけ? 画像が止まった

●第4ゲーム
決して完璧でもないT ただただNのミスが続く
サーヴィスエース すっかりやる気をなくしてるのを見ているのは辛い
アウトして0-40 サーヴィスエース 3-1T

錦織圭となおみちゃんのダブル優勝が見たいのに
日本人ファンも声をかけてほしいな

●第5ゲーム
足も止まってる感じ ファーストサーヴは41% Tは70%台
キープしてもガッカリ顔でベンチに戻るN 3-2T
Nに必要なのは自分を信じきることだけ

●第6ゲーム
ドライヴボレーをネットにかけたT 大きくアウトのN 妙な試合だ
まだ立て直せるうちにブレイクバックしたい ネットにかけて
もう1本もネット デュース またアウトしてラケットを置いた
キープされて怒りを出すN 4-2N



●第7ゲーム
Nがメンタルを崩す理由が分からない 打つ球、打つ球アウトかネット
ドロップショットが決まった これはイイ切り替え
まだ4-3Nで諦める理由はない ナダルの粘り強さを分けてあげたい

モニターにハート内のファンが映るのを見て、少し微笑んだNが映ると
今度はムッツリ顔にかえてみせるw



●第8ゲーム
前に出たTボレーはミス サーヴィスエース 160MPH
リターンもアウトN コースがいいのかな またリターンをアウト 5-3T
危ないな 「がんばれ!」て声がした

●第9ゲーム
コート際では座り込んだN すっかりやる気なしな感じ
すごいヤバイ アンフォーストエラーが26:12N
ただ入れることだけ考えてもダメなのか?

Tのフォアハンドダウン・ザ・ラインでマッチポイント2本
サーヴィスエースで1本返すが・・・? 2本目もサーヴィスエース
まだデュース バックハンド狙いからのドロップショットN!
サーヴィスエースでキープ この集中力だよ 思い出した? 5-4N

またサーシャが出て来た



もうアンフォーストエラーは見たくない
 君がトライしてるのは分かる でもアンフォーストエラーはマズイ 君は出来るんだから」

●第10ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ 前に出たT ロブも甘かった
また前に出た Nの球が短くなってる マッチポイント2本
プレッシャーで1本ミスT Nのアウトで負けた

解説者:Nのプレーにガッカリしています アンフォーストエラーが多かった




背中が泣いてる




インタビュー



最初はとても緊張していた 彼女のサーヴはよかった
でもいいプレーが出来てとてもハッピー
アグレッシブになり、サーヴを決めて、ベストなプレーができた
プレーを楽しめた タフな瞬間もあったけど
決勝の相手は両者とも私にとってチャレンジになると思う





今年もNの目標はメンタルだな
そこは彼女の人気の面でもある


コメント