![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/1e9491c404efb01e4d94a07c29a9db91.jpg)
東和薬品RACTABドーム(大坂)
解説:荒川静香
ようやく日本人選手が見れて嬉しいなあ
<女子シングル>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/0831f229781d9cb3201f44cec9976f94.jpg)
【第2グループ】
いきなり主力選手ばかりが登場
坂本香織インタビュー:
今年は何試合かやったんですけれども
全部無観客で関係者しかいないという状況の中でやって
すごく久しぶりにお客さんの前で滑るので
すごく楽しみでいっぱいです
来年はオリンピックシーズンで
一試合一試合が大事になってくるので
それに繋がるような演技をこのNHK杯で
その次の全日本につなげられるように
本当にやるべきことをしっかりやらないといけないなと思っています
樋口若葉:
トリプルアクセルを入れられるように練習をしてきたので
思い切って挑戦できることをやりたいなと思っています
オリンピックとか世界選手権とかも
もちろん出たいと思ってるんですけれども
それよりも目の前にある試合で
完璧に滑りこなせるようにしていくのが今の目標なので
一歩ずつ進んでいけるようにしたいです
荒川:
オリンピックシーズンを経験している選手たちは
それに合わせて演技構成とかも考えてきている
日本人か近隣国の選手が出場できる
だから、先日のロシア大会はロシア人選手が多かったのか
三原麻衣ちゃんの演技は終わってしまったのね
●山下真湖(17歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/25d3969f27ce88a2f0f7fb4c9fec9c8f.jpg)
♪今の歌声は
鮮やかな緑色の衣装 イーグルから3ループ
ダブルアクセル フライングキャメルスピン
審査員の前でシーのポーズ 3ルッツ・3トゥーループ
スピン ステップシークエンス オペラの女性ヴォーカル曲
バレエジャンプ コンビネーションスピン
審査員の目の前でフィニッシュ 笑顔で戻る
スローで見てもミスなく、クリーンなジャンプ 67.56
●本田真凛(19歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/9efee2dfde38b564dc047db108287b63.jpg)
♪The Giving
NHK杯初出場 いつもながら華のある選手
3ループ・2 3フリップ
伸びのある柔らかなステップシークエンス
コンビネーションスピン スパイラル ダブルアクセル
レイバックスピン・ビールマンスピン
SPをミスなく終えてホッとした様子
シニアデビューで使った曲 辛いことを払拭するため
荒川:大学生になり、環境、生活のリズムも変わったと思う
58.30に厳しい表情 海外で闘うには難易度を上げる必要があるね
●横井ゆは菜(20歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/94526d380c59c4bc2ff3b1bdd1314a08.jpg)
♪映画『君の名は』より なんでもないや
以前はかなり挑発的なプログラムだったが、今シーズンはどうか?
鈴木明子振り付け 3ルッツ・3トゥーループ 高さがある
コンビネーションスピン ダブルアクセル
フライングキャメルスピン 3フリップ
ステップシークエンス スケートがのびやか
レイバックスピン ガッツポーズ出た
客席は1つずつ空いてるわけじゃないのね 空席も見られるようだけど
演技後すぐに選手もマスクして苦しそう 65.18 PB更新
●樋口新葉(19歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/3bc27d3506a1f65c5a61c86a96d00744.jpg)
♪Bird set free
ネイビーの衣装がキレイ 冒頭のトリプルアクセルは転倒
まだ本番で決める確率は低いか 3ルッツ・3トゥーループは思いきった
コンビネーションスピン パワフルな彼女の良さが存分に出せている
3フリップ レイバックスピン ステップシークエンス
カッコいい女性ヴォーカル曲 情熱的な演技 ステップも細かい
苦笑ながら明るい表情 去り方も美しかった 69.71でトップに立った
荒川:トリプルアクセルは練習の時は完成度が高まっていたが本番では軸が傾いた
●ユ・ヨン(韓国 16歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/8e3929db7c40524dcaabb39e5a402cdb.jpg)
♪Istanbul Grooves ほか
165cmの長身 クレオパトラのような衣装
トリプルアクセル転倒 やっぱり難しい技なんだなあ!
3ルッツ単独に コンビネーションスピン
3フリップ・3トゥーループ ここでリカバリー
アップテンポになるステップシークエンス
オリエンタルな振り付け レイバックスピン・ビールマンスピン
楽器も面白い曲 顔を隠すポーズでフィニッシュ 悔しい顔
荒川:
ジャンプは一瞬によって出来が左右されるので
気持ちの乱れが影響しやすい競技
55.56 かなり厳しい出だしとなった
●坂本花織(20歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/e64b3bcc408d9675a7fd94db78ae0f2e.jpg)
♪Bach a la Jazz ほか
カオリちゃんの新しいプログラムが楽しみ NHK杯初出場なんだ
ダブルアクセル とても幅のあるジャンプ
3ルッツ コンビネーションスピン 静の演技
3フリップ・3トゥーループからテンポアップ
フライングキャメルスピン ステップシークエンス
ジャズのインスト 笑顔が見られた
深いエッジワーク レイバックスピン・ビールマンスピン
笑顔からのガッツポーズ スタンディングオベーション
ホッとしたというおどけた顔で戻る
こうした表情の豊かさも面白い
荒川:
緊張の中でも自分の力を発揮できるのが坂本選手の強み
1.1倍でコンビネーションジャンプはオリンピックを見据えた構成
アナ:「私が今出来るマックス」と話していました 75.60 トップに出た
女子ショート結果は1位 坂本花織、2位 樋口新葉、3位 山下真湖
ここで休憩が入って、お客さんが動く
一度フィギュアスケートもリンクで観てみたいと思いつつ
1日が長そうで、ずっと寒い席に座ったままなのは
テニスの試合観戦より辛そう
坂本花織インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/507b044ab31b8747a6cd2a6b702fe65d.jpg)
初めてこの構成でルッツをショートに入れるのも5年ぶりくらいで
すごく緊張したんですけど
とりあえず形上はお見せできたので自信になった
Q:SP苦手だと言っていましたが?
全日本に向けて前向きな気持ちで練習できると思うので
よくやったと思いました
Q:大きな拍手は?
すごい久しぶりのお客さんの歓声が嬉しくて
やっと試合だなって感じがしました
Q:フリーに向けて
迫力のあるフリーを見せられるよう頑張りたい
会場では♪Don't stop me now/QUEEN が流れている
樋口新葉インタビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/70b9ed734d47739de578149a45643d81.jpg)
Q:今日の内容についてはどうでしたか?
初めて試合でトリプルアクセルをショートで入れて
転んでしまったんですけれども
その後のジャンプも落ち着いて跳べたなと思うので
全日本に向けてすごくつながりのある演技ができたなと思いました
Q:今日のトリプルアクセルについてはどう振り返りますか?
朝も跳んでましたし、6分練習でも跳べていたので
ちょっと踏切で焦ってしまったというか
締めることに意識がいってしまったので
そこは明日修正できたらいいかなと思います
Q:
今シーズンは一つ一つの大会を楽しめているとおっしゃってますが
今日のショートプログラムも楽しみましたか?
アクセルの時に転んでしまって
ショートプログラムは音をめいっぱい使っているので
一度転んでしまうと音に合わせるのが難しいんですけれども
早く立ち上がったりとかで頭を使って焦ったりとかして
でもステップはすごく大きく楽しく滑れたと思います
Q:明日に向けて
明日もしっかり集中して
落ち着いてアクセルも決められるように調整したいなと思います
<アイスダンス>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/542b14afb3b03f16b54c020390b0cd7d.jpg)
高橋大輔が公式戦デビュー
でっかいストレッチポール持って会場入り
入口で手を消毒してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/2e8a094bb7eea2999f13fdc2aa8bb93b.jpg)
アナ:
荒川さんもおっしゃっていましたが
一つの種目で頂点を極めた選手が
また改めて他の種目で戦いに望むのは
精神力も色々作り上げる中でも
並大抵のことではないのではないかと思うのですが
荒川:
アイスダンスに挑戦するという選択がシングルの選手にはないと思うので
アイスダンスは靴の特性もエッジも違うので
1からスケートを、これまで培ってきたものを
変えていかなければいけない難しさというのがある
そういった部分での高橋選手の挑戦が興味深いです
滑る楽しさという意味では
緊張が勝るのか、楽しさが勝るのかというのが見所の一つ
高橋:アイスダンスを知ればもっとスケートの世界が広がるんじゃないか
オリンピック経験者の村元哉中に誘われて憧れの世界に足を踏み入れた高橋
しかしアイスダンスとシングルでは全くの別物
積み上げてきた経験や実績は通用しない
アイスダンスの醍醐味とも言えるリフトは未知の世界だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/005064745c6b06b68c8a39abebc745d3.jpg)
高橋:
最初は戸惑うし、訳が分からない
滑り方とかも変えなきゃいけなかったので
とまどいながら挑む高橋に太鼓判を押す人物がいる
数多くの金メダリストを育て上げてきたマリーナ・ズエワコーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/8d2c35cb3e65634c379b7c26cd8fa19d.jpg)
コーチ:
彼はアイスダンスの適応が早かったです
だからここまでとても早く進歩できました
オリンピックまで1年以上あるので
このまま進歩すれば表彰台も狙えると本気で思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/6454c700fdc419c0ba4f6f6f09cf28bd.jpg)
高橋:
今後が期待できるような演技をNHK杯で出来れば
「もっと二人の世界を見てみたい」
と思ってもらえたら勝ちかなみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/b2760a91fbafa21807d926dabc5ae68e.jpg)
情熱的な大ちゃんの表現力はダンス向きかもね
NHK杯は5回も優勝しているのか!
いつもならアイスダンスやペア演技は観ないが、大ちゃんのデビュー戦は楽しみ
解説:宮本賢二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/30da2d7b91a4d102e981807df2adda9e.jpg)
<アイスダンスの説明>
シングル、ペアのようなジャンプは禁止×
ペアで見られる高い位置でのリフトも禁止×
アイスダンスの魅力はなんといっても高いスケート技術と芸術性
まず注目すべきはカップルが息を合わせて刻む美しいステップ
片脚でクルクルと回るツイズル
そして何より高さに勝るドラマチックなリフト
アナ:ストーリー性の高いプログラムも多いですよね
<リズムダンス>
課題のリズムやテーマにそって5つの要素で構成される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/5915aa4d05047fbe1a4a6f83e9800840.jpg)
手を繋いで仲良く歩いている高橋カップル
リンクに入る前に紙にマスクを入れて
それぞれ決められた場所に置いてる
コロナの影響もあり、日本人カップル3組のみの出場って!
この中で1~3位まで決めたら、みんな入賞できるじゃんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/13fbc0b729f43c4a94f73c7e7235efe2.jpg)
宮本:
アイスダンスを見慣れていない方も高橋が演ることで
アイスダンスをやりたいと思う人も増えるかもしれないと期待したい
いい笑顔で5分間練習に入る シングルより1分少ないんだ
シングルよりエッジの短い靴でよりステップが踏みやすい
女性の衣装はシングルより少し長め
ジャンプがない分、ストーンもたくさんつけて重くなる
●高橋大輔&村本哉中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/e687571a45c044070f5e8a20bdd6d711.jpg)
♪映画「マスク」より ほか
哉中ちゃんは27歳のベテラン
ステップから テンポアップしてパターンダンス
アレンジしたステップ ジャンプがないのは寂しいな
息が合ってる どんどんリズムが変わる
ツイズル 楽しそう リフトもこなしてフィニッシュ
すごくホッとした顔の大ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/d412d7c32864863bc429e6b12d0e5e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/69fd2ff000dd1f457a614db3aeae8441.jpg)
宮本:
大きなミスもなく、やるべきことは出来たのでは
音とよく合っていた ツイズルも合っていた
リフトは女性の開脚でレベルをとるためのリフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/bee0b15dc513e1aa4adb1adef3592248.jpg)
大ちゃん髪が伸びて、イタリア人みたい
最初からカップルだったような仲の良さ
64.15 これは高いの? 低いの?
●深瀬理香子&チョウ・エイチュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/bb17225acab61fca89dbadee84c7e9ea.jpg)
♪『ラ・ラ・ランド』より
結成2年目 GPシリーズ初出場 NHK杯も初出場
ツイズル速いな パターンダンスのフリーステップ
メリハリが効いてる この自然な流れが年数を積めば出てくるのね
ステップ ローテショナルリフトも速い レベル4
2年目だとこれだけになるのか 世界のレベルはどれくらいか?
63.46 あら、高橋組より低い!
●小松原美里&ティム・コレト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/9f54243861e32488dfd55502c1109eac.jpg)
♪映画『ドリームガールズ』より
結成5年目の夫婦のカップル
去年は小松原が脳震盪が出たため欠場 転倒かなにか?!
いきなりダイナミックなリフト ツイズル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/4bf7b53ff78b52d156cc51febc783953.jpg)
JB? さらにスピードアップ リンクを対角線に進むステップ
70.76 PB更新で2位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/f5f0ff177e04b38cd8073ec08fe51914.jpg)
Q:高橋選手、デビュー戦はいかがでしたか?
今日は比較的落ち着いて試合に挑むことができて
もっと緊張するかと思ってたんですけれども
いい緊張感で楽しく滑ることができました
Q:昨日は相当「緊張」という言葉を話してましたが?
練習はやってきたので、この雰囲気であったり
慣れてない感じが緊張感につながってたと思うんですけれども
コーチからも「楽しんで」と言われていたので
それを思いながら滑ったら落ち着いて演技ができました
村元:
リフトはちょっと危なかったんですけどw
でもレベル4を取れていたので良かった感じです
Q:明日に向けて
高橋:
明日も落ち着いて、今まで練習してきましたし
練習以上のものを求めるのではなくて
練習してきたことを信じて思いっきり滑りたいなと思います
ショートとガラッと雰囲気が変わるので
その変化を見せられたらなと思います
村元:
明日も落ち着いて最初から最後まで練習してきたことを出せたら
それが目標なので
リズムダンスと違ってクラシックバレエで雰囲気もすごく違うので
のびのび楽しく滑れたらいいなと
順位もあまり気にせず
練習してきたことを出せたらいいなと思います
アナ:
明日のフリーダンスはリズムダンスと違って
しっかりとした規定がないので各カップルの個性が出る
解説:荒川静香
ようやく日本人選手が見れて嬉しいなあ
<女子シングル>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/0831f229781d9cb3201f44cec9976f94.jpg)
【第2グループ】
いきなり主力選手ばかりが登場
坂本香織インタビュー:
今年は何試合かやったんですけれども
全部無観客で関係者しかいないという状況の中でやって
すごく久しぶりにお客さんの前で滑るので
すごく楽しみでいっぱいです
来年はオリンピックシーズンで
一試合一試合が大事になってくるので
それに繋がるような演技をこのNHK杯で
その次の全日本につなげられるように
本当にやるべきことをしっかりやらないといけないなと思っています
樋口若葉:
トリプルアクセルを入れられるように練習をしてきたので
思い切って挑戦できることをやりたいなと思っています
オリンピックとか世界選手権とかも
もちろん出たいと思ってるんですけれども
それよりも目の前にある試合で
完璧に滑りこなせるようにしていくのが今の目標なので
一歩ずつ進んでいけるようにしたいです
荒川:
オリンピックシーズンを経験している選手たちは
それに合わせて演技構成とかも考えてきている
日本人か近隣国の選手が出場できる
だから、先日のロシア大会はロシア人選手が多かったのか
三原麻衣ちゃんの演技は終わってしまったのね
●山下真湖(17歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/25d3969f27ce88a2f0f7fb4c9fec9c8f.jpg)
♪今の歌声は
鮮やかな緑色の衣装 イーグルから3ループ
ダブルアクセル フライングキャメルスピン
審査員の前でシーのポーズ 3ルッツ・3トゥーループ
スピン ステップシークエンス オペラの女性ヴォーカル曲
バレエジャンプ コンビネーションスピン
審査員の目の前でフィニッシュ 笑顔で戻る
スローで見てもミスなく、クリーンなジャンプ 67.56
●本田真凛(19歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/9efee2dfde38b564dc047db108287b63.jpg)
♪The Giving
NHK杯初出場 いつもながら華のある選手
3ループ・2 3フリップ
伸びのある柔らかなステップシークエンス
コンビネーションスピン スパイラル ダブルアクセル
レイバックスピン・ビールマンスピン
SPをミスなく終えてホッとした様子
シニアデビューで使った曲 辛いことを払拭するため
荒川:大学生になり、環境、生活のリズムも変わったと思う
58.30に厳しい表情 海外で闘うには難易度を上げる必要があるね
●横井ゆは菜(20歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/94526d380c59c4bc2ff3b1bdd1314a08.jpg)
♪映画『君の名は』より なんでもないや
以前はかなり挑発的なプログラムだったが、今シーズンはどうか?
鈴木明子振り付け 3ルッツ・3トゥーループ 高さがある
コンビネーションスピン ダブルアクセル
フライングキャメルスピン 3フリップ
ステップシークエンス スケートがのびやか
レイバックスピン ガッツポーズ出た
客席は1つずつ空いてるわけじゃないのね 空席も見られるようだけど
演技後すぐに選手もマスクして苦しそう 65.18 PB更新
●樋口新葉(19歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/3bc27d3506a1f65c5a61c86a96d00744.jpg)
♪Bird set free
ネイビーの衣装がキレイ 冒頭のトリプルアクセルは転倒
まだ本番で決める確率は低いか 3ルッツ・3トゥーループは思いきった
コンビネーションスピン パワフルな彼女の良さが存分に出せている
3フリップ レイバックスピン ステップシークエンス
カッコいい女性ヴォーカル曲 情熱的な演技 ステップも細かい
苦笑ながら明るい表情 去り方も美しかった 69.71でトップに立った
荒川:トリプルアクセルは練習の時は完成度が高まっていたが本番では軸が傾いた
●ユ・ヨン(韓国 16歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/8e3929db7c40524dcaabb39e5a402cdb.jpg)
♪Istanbul Grooves ほか
165cmの長身 クレオパトラのような衣装
トリプルアクセル転倒 やっぱり難しい技なんだなあ!
3ルッツ単独に コンビネーションスピン
3フリップ・3トゥーループ ここでリカバリー
アップテンポになるステップシークエンス
オリエンタルな振り付け レイバックスピン・ビールマンスピン
楽器も面白い曲 顔を隠すポーズでフィニッシュ 悔しい顔
荒川:
ジャンプは一瞬によって出来が左右されるので
気持ちの乱れが影響しやすい競技
55.56 かなり厳しい出だしとなった
●坂本花織(20歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/e64b3bcc408d9675a7fd94db78ae0f2e.jpg)
♪Bach a la Jazz ほか
カオリちゃんの新しいプログラムが楽しみ NHK杯初出場なんだ
ダブルアクセル とても幅のあるジャンプ
3ルッツ コンビネーションスピン 静の演技
3フリップ・3トゥーループからテンポアップ
フライングキャメルスピン ステップシークエンス
ジャズのインスト 笑顔が見られた
深いエッジワーク レイバックスピン・ビールマンスピン
笑顔からのガッツポーズ スタンディングオベーション
ホッとしたというおどけた顔で戻る
こうした表情の豊かさも面白い
荒川:
緊張の中でも自分の力を発揮できるのが坂本選手の強み
1.1倍でコンビネーションジャンプはオリンピックを見据えた構成
アナ:「私が今出来るマックス」と話していました 75.60 トップに出た
女子ショート結果は1位 坂本花織、2位 樋口新葉、3位 山下真湖
ここで休憩が入って、お客さんが動く
一度フィギュアスケートもリンクで観てみたいと思いつつ
1日が長そうで、ずっと寒い席に座ったままなのは
テニスの試合観戦より辛そう
坂本花織インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/507b044ab31b8747a6cd2a6b702fe65d.jpg)
初めてこの構成でルッツをショートに入れるのも5年ぶりくらいで
すごく緊張したんですけど
とりあえず形上はお見せできたので自信になった
Q:SP苦手だと言っていましたが?
全日本に向けて前向きな気持ちで練習できると思うので
よくやったと思いました
Q:大きな拍手は?
すごい久しぶりのお客さんの歓声が嬉しくて
やっと試合だなって感じがしました
Q:フリーに向けて
迫力のあるフリーを見せられるよう頑張りたい
会場では♪Don't stop me now/QUEEN が流れている
樋口新葉インタビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/70b9ed734d47739de578149a45643d81.jpg)
Q:今日の内容についてはどうでしたか?
初めて試合でトリプルアクセルをショートで入れて
転んでしまったんですけれども
その後のジャンプも落ち着いて跳べたなと思うので
全日本に向けてすごくつながりのある演技ができたなと思いました
Q:今日のトリプルアクセルについてはどう振り返りますか?
朝も跳んでましたし、6分練習でも跳べていたので
ちょっと踏切で焦ってしまったというか
締めることに意識がいってしまったので
そこは明日修正できたらいいかなと思います
Q:
今シーズンは一つ一つの大会を楽しめているとおっしゃってますが
今日のショートプログラムも楽しみましたか?
アクセルの時に転んでしまって
ショートプログラムは音をめいっぱい使っているので
一度転んでしまうと音に合わせるのが難しいんですけれども
早く立ち上がったりとかで頭を使って焦ったりとかして
でもステップはすごく大きく楽しく滑れたと思います
Q:明日に向けて
明日もしっかり集中して
落ち着いてアクセルも決められるように調整したいなと思います
<アイスダンス>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/542b14afb3b03f16b54c020390b0cd7d.jpg)
高橋大輔が公式戦デビュー
でっかいストレッチポール持って会場入り
入口で手を消毒してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/2e8a094bb7eea2999f13fdc2aa8bb93b.jpg)
アナ:
荒川さんもおっしゃっていましたが
一つの種目で頂点を極めた選手が
また改めて他の種目で戦いに望むのは
精神力も色々作り上げる中でも
並大抵のことではないのではないかと思うのですが
荒川:
アイスダンスに挑戦するという選択がシングルの選手にはないと思うので
アイスダンスは靴の特性もエッジも違うので
1からスケートを、これまで培ってきたものを
変えていかなければいけない難しさというのがある
そういった部分での高橋選手の挑戦が興味深いです
滑る楽しさという意味では
緊張が勝るのか、楽しさが勝るのかというのが見所の一つ
高橋:アイスダンスを知ればもっとスケートの世界が広がるんじゃないか
オリンピック経験者の村元哉中に誘われて憧れの世界に足を踏み入れた高橋
しかしアイスダンスとシングルでは全くの別物
積み上げてきた経験や実績は通用しない
アイスダンスの醍醐味とも言えるリフトは未知の世界だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/005064745c6b06b68c8a39abebc745d3.jpg)
高橋:
最初は戸惑うし、訳が分からない
滑り方とかも変えなきゃいけなかったので
とまどいながら挑む高橋に太鼓判を押す人物がいる
数多くの金メダリストを育て上げてきたマリーナ・ズエワコーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/8d2c35cb3e65634c379b7c26cd8fa19d.jpg)
コーチ:
彼はアイスダンスの適応が早かったです
だからここまでとても早く進歩できました
オリンピックまで1年以上あるので
このまま進歩すれば表彰台も狙えると本気で思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/6454c700fdc419c0ba4f6f6f09cf28bd.jpg)
高橋:
今後が期待できるような演技をNHK杯で出来れば
「もっと二人の世界を見てみたい」
と思ってもらえたら勝ちかなみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/b2760a91fbafa21807d926dabc5ae68e.jpg)
情熱的な大ちゃんの表現力はダンス向きかもね
NHK杯は5回も優勝しているのか!
いつもならアイスダンスやペア演技は観ないが、大ちゃんのデビュー戦は楽しみ
解説:宮本賢二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/30da2d7b91a4d102e981807df2adda9e.jpg)
<アイスダンスの説明>
シングル、ペアのようなジャンプは禁止×
ペアで見られる高い位置でのリフトも禁止×
アイスダンスの魅力はなんといっても高いスケート技術と芸術性
まず注目すべきはカップルが息を合わせて刻む美しいステップ
片脚でクルクルと回るツイズル
そして何より高さに勝るドラマチックなリフト
アナ:ストーリー性の高いプログラムも多いですよね
<リズムダンス>
課題のリズムやテーマにそって5つの要素で構成される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/5915aa4d05047fbe1a4a6f83e9800840.jpg)
手を繋いで仲良く歩いている高橋カップル
リンクに入る前に紙にマスクを入れて
それぞれ決められた場所に置いてる
コロナの影響もあり、日本人カップル3組のみの出場って!
この中で1~3位まで決めたら、みんな入賞できるじゃんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/13fbc0b729f43c4a94f73c7e7235efe2.jpg)
宮本:
アイスダンスを見慣れていない方も高橋が演ることで
アイスダンスをやりたいと思う人も増えるかもしれないと期待したい
いい笑顔で5分間練習に入る シングルより1分少ないんだ
シングルよりエッジの短い靴でよりステップが踏みやすい
女性の衣装はシングルより少し長め
ジャンプがない分、ストーンもたくさんつけて重くなる
●高橋大輔&村本哉中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/e687571a45c044070f5e8a20bdd6d711.jpg)
♪映画「マスク」より ほか
哉中ちゃんは27歳のベテラン
ステップから テンポアップしてパターンダンス
アレンジしたステップ ジャンプがないのは寂しいな
息が合ってる どんどんリズムが変わる
ツイズル 楽しそう リフトもこなしてフィニッシュ
すごくホッとした顔の大ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/d412d7c32864863bc429e6b12d0e5e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/69fd2ff000dd1f457a614db3aeae8441.jpg)
宮本:
大きなミスもなく、やるべきことは出来たのでは
音とよく合っていた ツイズルも合っていた
リフトは女性の開脚でレベルをとるためのリフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/bee0b15dc513e1aa4adb1adef3592248.jpg)
大ちゃん髪が伸びて、イタリア人みたい
最初からカップルだったような仲の良さ
64.15 これは高いの? 低いの?
●深瀬理香子&チョウ・エイチュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/bb17225acab61fca89dbadee84c7e9ea.jpg)
♪『ラ・ラ・ランド』より
結成2年目 GPシリーズ初出場 NHK杯も初出場
ツイズル速いな パターンダンスのフリーステップ
メリハリが効いてる この自然な流れが年数を積めば出てくるのね
ステップ ローテショナルリフトも速い レベル4
2年目だとこれだけになるのか 世界のレベルはどれくらいか?
63.46 あら、高橋組より低い!
●小松原美里&ティム・コレト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/9f54243861e32488dfd55502c1109eac.jpg)
♪映画『ドリームガールズ』より
結成5年目の夫婦のカップル
去年は小松原が脳震盪が出たため欠場 転倒かなにか?!
いきなりダイナミックなリフト ツイズル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/4bf7b53ff78b52d156cc51febc783953.jpg)
JB? さらにスピードアップ リンクを対角線に進むステップ
70.76 PB更新で2位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/f5f0ff177e04b38cd8073ec08fe51914.jpg)
Q:高橋選手、デビュー戦はいかがでしたか?
今日は比較的落ち着いて試合に挑むことができて
もっと緊張するかと思ってたんですけれども
いい緊張感で楽しく滑ることができました
Q:昨日は相当「緊張」という言葉を話してましたが?
練習はやってきたので、この雰囲気であったり
慣れてない感じが緊張感につながってたと思うんですけれども
コーチからも「楽しんで」と言われていたので
それを思いながら滑ったら落ち着いて演技ができました
村元:
リフトはちょっと危なかったんですけどw
でもレベル4を取れていたので良かった感じです
Q:明日に向けて
高橋:
明日も落ち着いて、今まで練習してきましたし
練習以上のものを求めるのではなくて
練習してきたことを信じて思いっきり滑りたいなと思います
ショートとガラッと雰囲気が変わるので
その変化を見せられたらなと思います
村元:
明日も落ち着いて最初から最後まで練習してきたことを出せたら
それが目標なので
リズムダンスと違ってクラシックバレエで雰囲気もすごく違うので
のびのび楽しく滑れたらいいなと
順位もあまり気にせず
練習してきたことを出せたらいいなと思います
アナ:
明日のフリーダンスはリズムダンスと違って
しっかりとした規定がないので各カップルの個性が出る