メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

フィギュアスケートGPシリーズ イタリア大会2021 女子フリー

2021-11-09 12:59:13 | フィギュアスケート
official site


解説:織田信成


●三原麻衣(SP5位)



♪Fairy of the Forest ほか
2位以上ならファイナルへの可能性もあり
3ルッツ・3トゥーループ ダブルアクセル 3フリップ
3サルコウ コンビネーションスピン

1.1倍 ダブルアクセル・3トゥーループ
3・2・2 3ループ すべて揃えた
フライングシットスピン ステップシークエンス
1つ1つ丁寧に正確に演じている スパイラルのコレオシークエンス
コンビネーションスピン レイバックスピン・ビールマンスピン
今大会でもガッツポーズで笑顔 ここでも外国人のファンがたくさんいるんだな

オダ:連続4試合して疲れる中でミスがなく、さらにPB更新した
144.49PB更新 214.95PB更新 「ヤッタ!」と声を上げた

インタビュー



フリーはいつも自信を持って滑れるので、いつも通りと思って滑り始めたんですけれども
滑り終えてから「もっとできる」っていう風に先生にも言われたぐらい
自分でもそう思ってて、もっとスピードを上げてできるんじゃないかなって自分でも思うので
今回は先週のカナダ大会よりはいい点数をいただけたのですごく嬉しくて
キス&クライでもすごく嬉しかったんですけれども
次の目標として、もっともっと力強くスピードをあげてやってきたいなと今すごく思います


●宮原知子(SP4位)



♪トスカ
3位とは僅差 3ルッツ・3トゥーループ 体に馴染んだプログラム
ダブルアクセル 3ループ オペラ曲はいいねえ コレオシークエンス
3サルコウ フライングキャメルスピン ひと息入れて

後半、3・2・2 3ルッツ コンビネーションスピン
ここまでマイナスなし ダブルアクセル・3トゥーループ
さらに盛り上げてステップシークエンス バレエジャンプ
小柄な体をめいっぱい使っている レイバックスピン・ビールマンスピン
フィニッシュもきまった これは期待大
オダ:後半が出来栄えで減点 最後の盛り上がりが完璧 演技構成点は高く評価してほしい
138.72 209.57

インタビュー



6分間練習の時にちょっとぼーっとしてる感じがあったので
本番前本当に集中するのが難しいなと思いながら靴を履いていたんですけれども
いざ曲が始まったら練習をたくさんしてきたから大丈夫という風に思えたのでよかったです
このグランプリシリーズ2試合みたいに
自分のスケートが好きな気持ちを精一杯出して
楽しんで滑ることに集中したいです


●アンナ・シェルバコワ(ロシア SP3位)



♪映画『巨匠とマルガリータ』ほか
4フリップ決まった 出来栄え+3以上 3フリップ・3トゥーループ
ダブルアクセル ジャンプの間も隙間がないほど動き続けている
スパイラル ダブルアクセル フライングキャメルスピン
小悪魔のような表情に一変 ミスがないからこうした表情も活きてくる

3ルッツ・3ループ 3・1・3 3ルッツ 男子も超えるプログラム
ステップシークエンス 表現力も魅せる どんだけ体が柔らかいんだ
コンビネーションスピン レイバックスピン・ビールマンスピン
反り返るフィニッシュ 完璧に滑りきった 彼女もファンがたくさん

オダ:4回転をミスったとしても後半の3回転のコンビネーションを決めるのがロシア選手の強さ
165.05PB更新 世界歴代3位の得点 236.78 日本選手と大差をつけた

●マイア・フロミフ(ロシア SP2位)



♪ブエノスアイレス午前零時 ほか
GPシリーズデビュー戦での優勝を狙う
黒い衣装に白い肌、真っ赤なリップが映える
これって宇野くんが滑った曲だっけ?

4・2トゥーループ 両手を上げて4トゥーループ成功
正確で速い独特なスピン 緩急をつける
3ループで両足着氷? イーグルから両手を上げてダブルアクセル
ステップシークエンス ロクサーヌのタンゴ
キビキビした動き 3ルッツ・3トゥーループ
3・1・3 イナバウア 3ルッツ
フライングキャメルスピン 緊迫した曲調が続く コレオシークエンス
ハイドロブレーディング コンビネーションスピン すげーな!

オダ:
事前の情報では4回転がなかなか決まらなかったと聞いていたが
本番でここまで決めるのはすごい 男子でも冒頭に4回転を跳ぶのは大変
腕を上げるのは加点対象ではないが、空中姿勢の美しさという所につながる
(結局、得点につながるからみんなやるんじゃん
154.31PB更新 226.35PB更新 これだけやっても現2位

●ルナ・ヘンドリックス(ベルギー SP1位)



♪Andromeda ほか
ロシア勢を抑え込むことができるか? 黄金のキラキラ衣装で女王の威厳を感じさせる
意外にも初の表彰台を狙う
両手を上げて3ルッツ・3トゥーループ ダブルアクセル
3フリップ 彼女も両手を上げる派か イーグルからダブルアクセル
コンビネーションスピン 打楽器が効いたオリエンタルな曲でステップシークエンス
独創的な振り付け 3ルッツ・3ループ 3・2・2 3サルコウ すべて揃えた

レイバックスピン・ビールマンスピン これはもの凄い闘いになりそうだ
さらに勢いをつけてコレオシークエンス スパイラル
コンビネーションスピン 回転も速い ヘビのようなポーズでフィニッシュ
最後まで見ごたえのある魅力的なプログラム
ロシア勢に追い上げられつつの最終滑走とは思えない堂々とした演技
145.53PB更新 219.05PB更新
点数を見て歓喜の涙 コーチはお兄さんなんだ あれ? これでも3位なのか 厳しいなあ!



女子は優勝シェルバコワ 2位フロミフ 3位ヘンドリックス
4位三原麻衣 5位宮原知子


ヘンドリックスの3位入賞をロボットのように見つめる天才少女たち
優勝した喜びも忘れてしまったのかな





オリンピックでも日本はロシア勢との戦いになりそうだ




コメント    この記事についてブログを書く
« フィギュアスケートGPシリ... | トップ | フィギュアスケートGPシリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。