メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

コロナ関連まとめ ポジティブシンキング編 6

2020-04-14 16:08:41 | テレビ・動画配信
池袋繁華街では人通りもまばら




→毎日このぐらい空いてればいいのに


関西男性男性20歳が症状を語る




外出したことを悔いて、弾劾裁判のようだったけれども
こんな殺人的に混んだ電車のほうがよほどおかしいと思う



軽井沢のスーパーに行列




閉店前のスーパーに早くも人が列を作っている
食料品や生活用品をまとめ買いする人たち
多摩、品川ナンバー 首都圏のナンバーが目立つ

軽井沢町民:“コロナ疎開”かなと言っているんですけれども

(ビル・ゲイツの地下施設もあるなんて都市伝説もあるしねw


「別荘などで過ごす人が増加」

東京都内から来た男性:
こっちのほうがストレスがたまらない
東京だと結局行き場が限られてしまうので

(軽井沢のほうがいろいろ出歩けるってこと?
 指定されなかったから? 自然が多いから?

軽井沢町の別荘の数は約1万6000棟(2019年町調べ)
先月中旬から利用者が増えた
1ヶ月単位の長期滞在者も



長野県茅野市 約1万2000棟の別荘がある
(知らなかった/驚 いつのまにそんなに開発したのか?!




市長:
例年はゴールデンウィークの頃にたくさんお見えになる形ですが
今年は1か月近く早まっている感じ


大会中止&延期 スターたちは何をしている?

最近、テレビで盛んにSNS情報も紹介するようになった
テレビも旧時代の遺物になりつつある今
毎日「コロナ祭り」の恐怖で釣って必死なんだ


ノバク・ジョコビッチ Twitter:フック船長の私バージョン
持っているのはスプーンww

 


フェデラーの Twitter:ラケットで壁打ちをしている動画




「一人でできるトレーニングをどうぞ できるかな?
 動画を添えてリプライしてくれたらアドバイスするよ」

実際のアドバイス:
背中をそらさず、手首をしっかり固定して
その調子で頑張って!


先日引退したシャラポワ Twitterでは電話番号を公開/驚




シャラポワ:
皆さんのメールは今撮影している私の携帯に直接届くわ
私にメールを送って 返事を楽しみにしてね

現在メッセージを送れるのはアメリカとカナダ在住者のみ
(スマホをプライベート用、SNS用などたくさん持ってるのか?


錦織圭 チャレンジ動画
全日本男子プロテニス選手会のツイッターより





「リレー形式で回していく」
ストレッチポールの中にテニスボールを入れる挑戦
ラケット2つ分ほどの距離をあけるのが条件




1人目はロンドンオリンピック出場経験のある添田豪選手
→失敗して、「次の選手は必ず成功してくれると信じています」




2人目 錦織圭
「このストレッチポールの中に一発で入れたいと思います」




→ポールに跳ね返って、ボールが近くのプールに落ちた
 その後の動画は切れているが、その後のツイートで
 ずぶ濡れの写真が/爆×5000





(本当に面白いな、ケイくん!
 ここまでくるとウケ狙いかと思っちゃう

3人目 西岡良仁選手

これはチェックしなきゃ!



四国水族館 建物完成も開業できず「出鼻をくじかれた」




エンタメのために海から捕獲されて、閉じ込められた挙句に客も来ないってサイアク・・・
全員、海に還して、プロジェクションマッピングに替えたらどうか?


「ビルボードライブ横浜」




支配人:国内アーティストは自粛要請に基づき公演が中止になっています
「3密」の危険が高いとして5月初旬までの講演を全てキャンセル・延期


「長野県立武道館@長野県佐久市」






建設費用約63億円
最大3000人収容できる道場
イベント利用も目指す予定

責任者 内田さん:
コロナウイルス拡大防止のため
団体予約は受けていない状況です

(こんなに大金をかけて造ってくれって言う人ってどんな人なんだろう???


コロナ離婚 在宅や外出自粛でストレス

<街頭インタビュー>
夫婦の時間が増えてストレスを感じるという声

結婚5年目 40代女性:一緒にいる時間が増えた分、揉め事も多くなる

結婚35年目 50代女性:在宅勤務中の夫が料理の味付けを言ってくる

結婚3年目 30代男性:確かに2人で1日中家にいると、なかなか息苦しいのかな

結婚制度、男女差別等、いろいろ問題があるけど
 病気が流行って離婚するくらいなら
 それだけの縁だったってことじゃないかな

 それでもまだ世の中には「結婚したい」「結婚できない」「どうすれば結婚できる?」
 という相談が多いのが逆にフシギ
 これだけ離婚率が高く、シングルマザー&ファーザーへの福祉も低いのに
 結婚ビジネスが煽るせいか?


DV増加
フランス・パリ:外出制限1週間で DV 被害36%増加
イギリス: DV が原因の殺人事件が複数発生

(早い!と思ったが、表面化しただけか


「一時避難所の新サービス 東京都新宿区 カソク」
「家族と距離を取るために一時避難としてお部屋を貸してほしい」という電話が多い
今月から一時避難として宿泊施設を提供
宿泊施設の利用が減り部屋が余っている宿泊施設を利用






4月3日サービス開始から50件以上の問い合わせ
現在、約20人が宿泊している状況

宿泊事業部:
海外で最初に新型コロナウイルスが拡散した時に
在宅勤務が増えたことによって夫婦関係の悪化
DV の数が増加があるとしてニーズがあると思った

1泊4000円~ 1か月7万円~

高い! ハイソな奥さまがターゲットか?
それよりDVから逃げたい駆け込み寺サービスにしてはどうか?


別居後、離婚を考える人に対しては
提携する行政書士の紹介も可能


「逆に絆が深まったという声」

結婚1年目 30代女性:
今までは朝夜しかなかったコミュニケーションが
平日、昼間でも取れるようになって
お互い大変なところもカバーし合えるようになりました

(まだ年数が浅いからかなw




コメント    この記事についてブログを書く
« eco.japanさん×loop_x_loopさ... | トップ | LIFE!8年目突入!超豪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。