メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

個人的モヤさまPOINT VOL.10 ロンドン編

2016-01-27 14:05:33 | テレビ・動画配信
個人的モヤさまPOINT VOL.9

たまった予録をまとめ見して、個人的な「モヤさまPOINT」を写真で振り返るコーナーです。

年末年始だったってことも関係してるのか、海外SPものが2回もあった。
自分も行った場所もあったりして、また久々腹の底から笑ったなw

小さな旅カテゴリー参照




いきなりピストルズの♪God Save the Queen が流れた。
さすがの狩野アナですら分からないイギリス英語

 

 

 



言わずと知れた「ビッグベン」
1859年に完成。正式名称は「エリザベスタワー」。
併設する国会議事堂と合わせて世界遺産に登録されている。

 
私もビッグベン見ながら、屋台でソフトクリーム買って食べた

 

 

 

 


「フリーメイソン博物館」(美術館、博物館が無料っていうのがイイよね
 
なぜか『X-FILES』のテーマ曲が流れてたw フリーメイソンと言えば、モンティパイソンの変な握手を思い出すww

ものものしい雰囲気の中、案内してくれた青年に基本的な質問「フリーメイソンて何ですか?」
「男性だけが一緒に集まって、、、

いやいや、それだけじゃないでしょう

約400年前に結成。アメリカ大統領にもメンバーがいて、世界を牛耳っているという都市伝説もあり。

三村「あの目の意味は?」
「フリーメイソンの神さまがいつもあなたたちを見ていますよ、悪い事をしたら見ていますよっていうことです」

あの都市伝説を聞いてみた。
 

「千円札を透かして見ると、富士山のところにちょうど目が来るんですよ」
「後ろの絵が透けて見えるだけじゃないですか?」(ごもっとも


「グランドロッジ」
 
重い扉を開けて、教会のような会議場に案内してくれた。今でも使われている。



そこにある巨大パイプオルガンを弾いていい許可が下りたので、狩野アナが弾いたのは、なんと♪赤いスイートピー!!

 


イギリスといえばフィッシュ&チップス
 

 
とにかく巨大で、美味しいけど、どの魚も白身魚で似た味だそうw


 


イギリス名物といえば電話ボックス

中がどれもおしっこ臭いって幻滅・・・


帽子専門店
 

 


「アビイロード」
このスタジオの前のフツーの通りがジャケに使われたため、みんな同じポーズで写真を撮る。

 

大竹さんがポールを「ポーク」と言い間違えて爆笑×5000

 


 



 
ひたすら直線の変わらない景色で、トンネルに入り、知ったか解説をするw

三村「昔は馬でひいたんですね」(ポスターを見てズルw
大竹「トンネルの中はどうしたんですか?」

その正解はビックリ! 船頭さんが横になってトンネルの壁づたいに歩いて進んだ/驚×5000 シルク・ドゥ・ソレイユ?!


 



これまでいろいろ笑かせてくれたジョージがこの回をもって卒業とのことで、
2人のオシャレ「カットマン」に髪を切ってもらうことになったんだけど、ちょうどイイところで予録が切れてた!
あの後、どんな「ロンドンカット」になったのかすごい気になる・・・
てか、地デジって、双方向のデジタルでのコミュニケーションが可能なのに、なぜ予録で対応出来ないの???


コメント

シリーズ鳥獣害を考える3『かわいい目のシカが害獣ってどうして?』(農山漁村文化協会)

2016-01-26 15:14:44 | 
シリーズ鳥獣害を考える3『かわいい目のシカが害獣ってどうして?』(農山漁村文化協会)
井上雅央、金森 弘樹/監修

『なぜハクビシン・アライグマは急にふえたの?』(農山漁村文化協会)


【内容抜粋メモ】

種類
日本で見られる鹿は「ニホンジカ」と呼ばれ、北に行くほど体や角が大きいのが特徴。


ニホンジカの中で最大の「エゾシカ」


生息地
クヌギ、アカマツなど雑木林がある山、スギ、ヒノキなどがある低い山地。
雪の多い地方には少ないが、「地球温暖化」の影響で、以前いなかった地域にも住むようになった。


体の特徴
・ニホンジカは「鹿の子模様」が美しい。
・オスには角が生える。身を守る武器、繁殖期にオス同士戦う時に使う。
 春に角は落ち、新しい角が生え、形が年齢ごとに変わっていく。
・1m以上ジャンプできる。
・歯の根元に年輪のような層ができ、鹿の年齢が分かる。
・野生の鹿を数えるのは大変。ヘリコプターでは難しいので、糞の粒の数をかぞえる「糞粒法」が登場した。


食べるもの
鹿はスマートな体型から想像できないくらいたくさん食べる。3キロ/日。
どんな草でも食べる。
4つの胃で消化する「反芻動物」
口が届く高さ(2m以下)にある植物を食べる。


「ディアライン」(なんでも食べちゃうのはヒトも同じだな


1年の暮らし
鹿の行動範囲は狭く、1つの群れはずっと同じ場所にいる。
鹿の1日は、エサを食べて消化する繰り返し。

オスとメスは、9~11月の発情期以外は別々に暮らす。
発情期にはオスはハーレムを作るが、オスの子どもは1歳をこえるとオスの群れに入る。


メスの暮らし
メスは生後約1年半で大人になり、子どもが産めるようになる。
栄養状態がよければ毎年出産できる。
生まれる子どもの数はふつう1頭。エサ不足や、寒さで死んでしまう子どももいる。

オスの暮らし
発情期になると、オス同士は角で突き合って戦い、立派な角をもつオスだけが縄張りをもつ。
オスは小枝のような固いものを食べるので、歯のすり減るのが早い。
エサを食べる時間を減らしてハーレムを守るため、発情期には体重が10%以上減る。
なので、オスの寿命はメスより短い。


ヒトと鹿の関係は長い
縄文時代には、鹿、イノシシの肉は貴重な食料だった。
鹿の毛は筆に、皮は文箱などに利用された。

印伝革:鹿の皮でつくった煙草入れ


戦国時代には、鹿の皮で武具をつくった。
江戸時代に農地が拡大すると、鹿は田畑を荒すやっかいものとして追い払われるようになる。


絶滅の危機に

1900年代、毛皮のコートを着たアメリカ女性


大正~昭和には、欧米で毛皮をつくるため、野生動物が捕獲され数が激減したため、
日本の鹿が外国へ大量に輸出され、収入源となった

明治時代、鹿肉の缶詰工場が盛んになり、約57万頭のエゾシカが捕獲され、絶滅寸前となる。

日露戦争のときは、軍服に使われた。

第二次世界大戦後、鹿の保護政策が行われ、メスの鹿のみ狩猟が禁止され、再び増えた。

今は、メスのシカの狩猟も許可されている(!


なぜ鹿は増えた?
1番の理由は、1年を通してエサが豊富になったこと。
農道、林道の雑草、放置した規格外の農作物など。
鹿はエサが豊富にあるほど増える。


ヒトに慣れてしまった鹿
カワイイといってエサをあげる人がいる。
エサが豊富にある状態をつくりだすことは、無意識に鹿の「餌付け」をしていることになる。


農業の変化
農業の機械化が進み、畑にいるヒトが少なくなった。
田畑、山の手入れをするヒトが減った。


奈良の鹿は神の使い


春日大社の神さまは白い鹿の背中に乗ってやって来たという言い伝えがあるため、
「神鹿」として敬われ、殺したりすると厳しく罰せられた。
1957年に「天然記念物」に指定されて保護している。

「鹿島立神影図」


現在、奈良公園には1000頭以上の鹿が暮らしているがすべて野生。
観光客が与える「シカせん」はおやつ程度で、ふだんは公園の芝や木の実を食べている。
近年、観光客や近くの住民がエサを与えるので、鹿が公園を離れ、農地に侵入するようになった。


鹿による被害
・ヒトが山に植えた木の皮、枝、葉を食べると、成長できず腐ることもある。


・山の高い所にも住むようになり、貴重な高山植物が枯れてしまう。

(それはヒトが地球温暖化にしたせいだ

・鹿の荒した地域は洪水が起こりやすい?
「緑のダム機能」が低下し、洪水、山崩れなどの災害が起こりやすくなる。
(ヒトのゴルフ場建設やらでの森林伐採のほうがよっぽど広大で急速だ。
 安いバナナが食べられるのも、欧米の大きなプランテーションで、現地の安い労働力を使って大量に栽培しているからだし

・農作物の被害
植えたばかりの苗、収穫前の野菜を食べる。
(私が鹿なら、そばに食べ物があれば行くよね

・お寺のお供え物、花を食べる。糞で墓地を汚す。


鹿の被害
 

鹿が山からおりてきて、自動車や電車と衝突する事故が増加。
車両が傷ついたり、電車が遅延する。
(それと鹿の命とどっちが大事?!


私たちにできること
ヒトに慣れさせない
エサをあげない。町で会ったら追い払い、「ここは来てはいけない場所だ」と鹿に教える。

・鹿の数を管理する
かつて日本には、鹿の天敵のオオカミがいたが、明治時代にオオカミが絶滅し、代わりにヒトが捕獲して管理するようになった。
(オオカミが絶滅した理由は???

・毎年数をかぞえて、計画的にメスを減らすこと
鹿肉を調理し、命を無駄にしないこと。
(結局は食べちゃうのね・・・




まずは知ることから
鹿の数が増えた原因には、人間の生活が大きく関係している。
鹿を殺すより、私たちができることをして、住み分けが必要。

“住み分け”といっても、鹿よりヒトのほうが増えたからなあ。すでに十分、生息地は奪われているんだ。


いろいろな工夫

・植えたばかりの苗を合成樹脂の筒で覆う


・新芽が食べられないよう苗の周りに囲いをつくる


・鹿が飛び越えられない立体的な柵で畑を囲む



統計
鹿、猿、イノシシは「三大害獣」と呼ばれる。

野生獣による農作物被害金額/鹿による農作物被害金額
 
(やっぱり、最終的にはお金の問題なのね


役立つ資料
『自然の中の人間シリーズ 森に生きる動物たち』
『自然の中の人間シリーズ 生きものとつくるハーモニー2』(リンク先は同上

社団法人エゾシカ協会

財団法人 奈良の鹿愛護会

暮らしを守る獣害対策シリーズDVD


コメント

topics~デヴィッド・ボウイ遺作『★』が初の全米トップ ほか

2016-01-26 14:42:44 | 日記
最近の気になるトピックス。

主に『ZIP!』から。

デヴィッド・ボウイ遺作『★』が初の全米トップ
 

亡くなる2日前に発売された『★』が、1週間で約18万1000枚の売り上げ。
亡くなったアーティストのアルバムが1位になるのは、マイケル・ジャクソンの『This is it』以来。


デヴィッド・ボウイ特集
 

・奇抜な衣装とメイクは、日本の歌舞伎の女形を観てインスパイアされた
 
♪Life on Mars?(1971)

・奇抜な衣装は、山本寛斎さんに自ら依頼


・様々なキャラクターを演じる


・革新的な演出
 

 

そのスタンスは曲の歌詞にも表れている。
 

・たくさんのアーティストとのコラボ
 
フレディかジョンとのコラボを流して欲しかったな

・新譜『★』に死の予兆を感じさせる歌詞



イーグルスの創設メンバー・グレン・フライ氏が死去


私たちの心の支えとなってくれたアーティストが次々と別次元にいってしまう冬。
耳の奥で数々の名曲が流れてきます。。。

Hotel California/Eagles
あなたは好きな時にチェックアウトできますが
二度とここから立ち去ることはできませんよ


One Of These Nights
悪と正義の合間で 孤独が君を盲目にさせる
すぐ後ろに迫ってきてるそいつを
オレはきっと見つけ出してやる
こんな狂った夜にね



映画『女が眠る時』

たけし「実に時代のニーズに本当に応えていない映画です」w

 

 

Q:役者としてのたけしさんの魅力は?
西島:
これだけ映画に対する造詣の深い方が、俳優として現場に入る時、
“こうやったほうがいいんじゃないですか?”とか、
“もう1回お願いします”というのは一切なくて、
監督の演出に対して120%真摯に向かう。

新井:
セリフがない時、無言でいる時の空気感。
なにも喋らなくても伝わるってすごいなって。



西島:
今回、俳優としてご一緒して、北野さんは監督の演出にとにかく応えるということを第一にやられていて、
こうやって1回1回お会いすることが、僕にとって勉強になる。

たけし:
自分の意見を言うことはあっても、選択権は監督にあるわけだから、
言われたら、そのことを一生懸命やるのが一番。
この映画はこう撮ったほうがいいんじゃないかって思うんじゃないか、と言われるけど、
自分が監督やって、役者に“これはこうしたほうがいいんじゃないすか?”
と言われるくらい腹立たしいことはないので(松尾部長も同じ事をゆってたな


たけしが語るデヴィッド・ボウイの魅力とは


「ストーンズはいまだに活躍してるし、ビートルズはなくなった。
 世の中がどう動いてもデヴィッド・ボウイは、常にこっち側(右手をあげる)にいたんだよね。
 味の良い老舗みたいなもので、いろんなレストランが、いろんなレシピを考えて、
 いろんな料理を作ろうと、デヴィッド・ボウイっていう店があって、“これはまた別”っていう感じ」


綾瀬はるかとケイト・ブランシェットが再会
 

 


男子テニスで八百長疑惑

世界ランク上位に入る選手16人に疑惑があり、ウィンブルドン選手権でも行われた疑いがある。
そのうち、8人が現在の全豪にも出場しているという。

 
「もちろんすぐに断ったw」

 
「お客さんが八百長があると感じてしまったら大きなダメージになる。
 テニスだけでなく、スポーツ全体に影響が出るのでやめてほしいと思います」

ATP会長は「新しい情報があれば今後も調査する」とのこと。


錦織圭、2014&2015年ATPワールドツアーベストマッチがDVDに

「錦織圭 in ATPワールドツアー 2014」


「錦織圭 in ATPワールドツアー 2015」



ドッグヨーガ@代官山
 
1階はドッグカフェ。2階でドッグヨーガ教室をやっている。参加費は、小型犬4000円、中・大型犬4500円。

「木のポーズ」はバランスで難しいんだよね。



さまざまなエクササイズアイテム@フライングタイガー
紹介されている中には、私がジムで使っているものもいくつかあった。意外と手軽なお値段なのね。
ストレッチポールはジムで5000円~9000円くらいで売ってたけど。

 




コメント

全豪オープンテニス2016 4回戦 錦織圭×J.ツォンガ(フランス)@ハイセンスアリーナ

2016-01-25 14:41:54 | テニス
全豪オープンテニス2016 4回戦 錦織圭×J.ツォンガ(フランス)@ハイセンスアリーナ

通路で音楽を聴きながらウォーミングアップする錦織が映った。また外は雨でインドア対決。これは有利か?


ジョー・ウィルフリード・ツォンガは世界ランキング10位。
「すごく見応えのある試合になると思う」と試合前にコメント。

 

入場の際、錦織に黄色い声も飛んでた。
10時に開門して、今日も第1試合?
ツォンガがトスで勝ってサーヴを選んだ。



福井「いつもツォンガ戦に使う作戦が成功するか」

まだテーピングしてる。今日は白いウェアとはちまき、シューズで統一。ツォンガは緑で統一。


滑り止めのクリーム?


【第1セット】

●第1ゲーム いきなり214km/hのセンターへのサーヴィスエース。錦織のいいショットもあったがキープ。0-1

●第2ゲーム 今日のファーストサーヴはどうか? 前に出るツォンガ。ボレーはネット。最初のドロップショットはネット。
ダブルフォルト1回目。ツォンガの回り込みのフォアを警戒。キープして1-1 やっぱファーストサーヴだなあ、課題は。

●第3ゲーム 速い展開を狙うツォンガ。深いショットの錦織。素晴らしい組み立てでのポイントですでにブレイクチャンス。
デュース。すげーラリー! グランドスマッシュにも反応。サーヴでデュース2回目。ダブルフォルト。
リストバンドをしていないので手の汗を息で吹くツォンガ。主審のオーバーコールでダブルフォルト2本目で錦織ブレイク! 2-1

 
集中した表情の錦織/主審の目もすげーな! びっしりと詰まった満席のアリーナ

福井「日本人のファンも多いですが、地元のファンも錦織のプレーを楽しみにしていますからね」

●第4ゲーム 前に出て厳しいショットの後、ネットは悔しい。フリーポイント。スライスでつなぐツォンガ、また前に出てポイント。
セカンドサーヴでポイントとった。楽にキープ。3-1 ファーストサーヴの確率も上げてきた。

●第5ゲーム ダブルフォルト3本目。リターンエース決まった! これがあるからサーヴも警戒せざるを得ない。
サーヴィスエース2本目。コートを滑りながら厳しいボールも返す錦織。集中してる。ブレイク2回目。4-1 イイねえ!

 
着がえるツォンガ。ボクサーみたい/ダンテコーチは爪を噛むのがクセ?

●第6ゲーム ダブルフォルト2回目。すごいフォアが入った。速く打つと、もっと速く返ってくるのでスライスでつなぐツォンガ。
ファーストサーヴが入れば楽にキープできる。5-1 エアK出たv


●第7ゲーム どんどん攻める錦織。ツォンガがチャレンジ成功。キープして5-2

●第8ゲーム サーヴィングフォーザセット。ニューボール。フリーポイントが続く。ダブルフォルト3本目。
デュース。構えたところで主審に止められたりして気分が途切れたんじゃないの? ツォンガブレイク。5-3

 

●第9ゲーム 213km/hのサーヴィスエース。ちょっとずつズレてる。サーヴィスエース。ラブゲームキープで4-5

●第10ゲーム ハイセンスアリーナは自由席なんだ。バックを狙ってツォンガのペースを崩す作戦が有効。
スペースを作ってボレーでポイントする今日の作戦通り。フリーポイント、ラブゲームキープと思ったら、
ツォンガのチャレンジでアウト! セカンドサーヴで6-4でとった。フゥ~



【第2セット】

●第1ゲーム 屈伸する錦織。ラリー長いもんね。セカンドサーヴでサーヴィスエース5本目。リターン1本入った。
ボレーのポイントにツォンガがチャレンジして失敗。デュースにもちこむ。ボールも相手の動きもよく見えてる。
ブレイクチャンス。サーヴィスエースでしのいでデュース。ツォンガもウェアで汗拭くタイプだね。キープして0-1

福井「ポイント取れてるのはサーヴだけなんですよね。ほとんど錦織のペースで展開している」

●第2ゲーム ツォンガの汗を吹いてもらう。ファーストサーヴからの組み立てがいい。キープして1-1


●第3ゲーム ラリー戦はツォンガ。ダブルフォルト。ボレーを抜いてデュース。バックを攻めてブレイク成功。2-1

●第4ゲーム このまま集中できれば勝てそうだ。完全に錦織が流れをつかんでる。前に出たツォンガ。
決め球をネットにかけてデュース。ミスって吠えるツォンガ。このキープは大きい。3-1 チャンもホッとした表情。


●第5ゲーム 難しいスマッシュも決めた。ダブルフォルトで背中を気にするツォンガ。またブレイクして4-1リード。

 

トレーナーを呼んだツォンガ。昨日は左足。コートを出てメディカルタイムアウトをとった
試合前も治療を受けていたそう。7分40秒ほど間があいた。メディカルタイムアウトに時間制限はないのかな?



●第6ゲーム ここでサーヴ&ボレーを見せた! 一気にとりたいセット。サーヴィスエースでラブゲームキープ5-1

●第7ゲーム ニューボール。サーヴィスエース9本目。ダブルフォルトでブレイクチャンスをネットにかけてデュースに戻しキープ2-5

●第8ゲーム サーヴィングフォーザセット。センターへのサーヴが効いてる。左右に振ってからボレー完璧! 6-2で連取。41分。



【第3セット】

●第1ゲーム ためて打つ! ブツブツ言うことが多くなったツォンガ。いきなりブレイク! 1-0


心配なツォンガ陣営

●第2ゲーム ダブルフォルトのコールにオーバールールされてクレームするツォンガ。そのサーヴをエースに決めた。

 
この怖い日の丸メーク流行ってる?

再びサーヴ&ボレーに出てアウト。完璧なドロップショットでキープ2-0

福井「錦織という選手は、次どんなショットを打ってくるんだろう、どんな展開になるんだろう、本当に予想が出来なくてプレーが楽しい」

●第3ゲーム ダブルフォルト。読んでいたリターンがアウトでうなだれる錦織。パッシングショットが決まって2-1

●第4ゲーム ラリー中、絶妙なタイミングでドロップショット。全体が見えてる。ミスが続いてブレイクチャンスツォンガ。
作戦が功を奏してガッツポーズ。デュース。ピンチでも攻めるいい試合。フリーポイントでキープ3-1
「強気のプレーを貫きたい」と話していた錦織。

●第5ゲーム 股抜きショットを見せたが1本とられた。それにしてもよく走るねえ! チャンのDNAか。10本目のサーヴィスエースでキープ2-3


●第6ゲーム ファーストサーヴの確率は6割。すごいリターンが返ってきたがうまく処理。サーヴ&ボレーに出てアウト。
ツォンガがチャレンジしてギリIN。キープして4-2

●第7ゲーム ツォンガもドロップショットするが反応が速い錦織。サーヴでしのぐ。
キックサーヴは錦織対策の1つ。高い打点のリターンを防ぐ。
サーヴィスエース11本目。サーヴ以外は攻めきれないツォンガ。
福井「錦織は体幹が鍛えられてコントロールできるようになりました」
サーヴィスエース12本目。デュース。ここはとりたい錦織。サーヴィスエース13本目でキープ3-4

●第8ゲーム フリーポイント。前に出て来たツォンガにも対応してお腹を見せる。バックのダウン・ザ・ラインも決まって40-15。
逆をつかれてデュース。ラリーは待ってAD。素晴らしいキープ。5-2 よし!

●第9ゲーム 準々決勝に向けたリターンゲーム。ラブゲームキープ4-5

●第10ゲーム サーヴィングフォーザマッチ。会場は錦織コール。またウェアをかえるツォンガ。汗かいてるなあ。
サーヴィスエースでまず1本! 0-40でマッチポイント。なにかアピールしてたけど何だろう?


リターンエースを見せるツォンガ。6-4ストレートで2年連続準々決勝進出の錦織。やったあああああああああ!
ゆっくりと手首のテーピングを外す。

 

福井「ツォンガのサーヴィスをこれだけブレイク出来る。サーヴィスゲームもリズム良く、
   セカンドサーヴになってもあまり攻撃されずに打ち分けていましたね。
   シード選手らしい戦いぶりでした。ほんとに強いなあという印象です」


[試合後インタビュー]

Q:難敵ツォンガを相手に常にブレイクを先に仕掛ける展開で素晴らしい内容でしたね。
そうですね、彼にしては珍しいというか、先に全部ブレイク出来たので、
余裕をもってどのセットも出だしからいいプレーが出来てよかったと思います。

Q:ご自身で評価しているのはどんな部分?
今日はストロークがすごくよかったですね。彼の苦手なところにどんどん攻めて、作戦もよかったと思いますし、
攻撃的なテニスが出来たのですごくよかったと思います。

Q:たくさんの日本人ファンの声援をどう力に変えました?

ここでやる時はたくさん日本人の方が来てくれるので、他のアリーナよりも声援を間近に感じてすごくやりやすい。

Q:次はついに準々決勝。ぜひベスト8の壁を崩してほしいですが、どんな戦いが必要になってきますか?
次はジョコビッチかシモンが待っているので、しっかり準備をして、今日みたいなプレーが出来ればチャンスはある。
まずはしっかり休んで、次に向かいたいと思います。

 




夜8時でも明るいメルボルン。真夏の暑さが戻ってきた。


[NHKスタジオでのインタビュー]
 



Q:2年連続ベスト8どう感じていますか?

すごい嬉しいですね。今日もとてもいいテニスが出来ましたし、内容も良かったので、8に入れるのは嬉しいです。

Q:内容が完璧だったと思いますが
出だしからすごく良かったですね。しっかり集中して、自分のやらなきゃいけないことをしっかり出来ていた。
とくに今日はディフェンスが良かったので、深く打てていたので、相手に前に出られたりして、攻められることが少なかったので、
そこがすごく良かった点だと思います。

坂井「ツォンガのフォアを封じたのが印象的だったが、戦略は?」
彼の一番の武器はフォア、サーヴももちろんいいですけど、フォアを打たせないよう意識していたので、それが効いてたと思う。

坂井「とくに3回戦の3rdセットからの攻めが印象的だったが」
2-0だったので、気持ちに余裕が持てたし、どのセットも先にブレイク出来たので、余裕をもってプレー出来ました。

Q:イメージしていた通りの展開でしたか?

いや、いつも彼とやる時はフルセットだったり、タフなバトルが多いので、もっと競ると思っていたし、
気持ちのレディはしてたんですけど、あんまり今までにない展開だったと思います。

Q:思った以上に自分の調子が良かった?
両方ですね。自分もよかったし、相手にさせなかったのもある。彼のサーヴの入りがそこまで良くなかったので、
それがブレイクできたり、リターンがよかった要因です。

Q:改めて最初の1週間振り返ると、いい形で過ごせましたか?
良かったと思います。1回戦から集中して、1回戦がすごく良かったので、そこから自信を持って今日の試合までこれたし、
また今日レヴェルを上げて、いいテニスが出来たので、自信をもって次の戦いに臨みたいです。

Q:ここまで体力面はいかがですか?
問題ないですね。ほぼストレートで勝った試合が多かったので、体力的には大丈夫だと思います。

坂井「今、集中力が上がってきている印象ですが、どうやって集中力とリラックスのバランスを保っているんですか?


2週間とやっぱり長いのでグランドスラムは、なるべくオフの日にはリラックスして、
考え過ぎると煮詰まっちゃうので、オン・オフをしっかりつけられるように過ごしています。

Q:どんな気分転換してるんですか?

今週は何もしてないですけどw 基本的には部屋でゆっくりして、去年のフレンチとかだと
買い物に1人でどんどん出かけてくことが多かったんですけど、メルボルンはそこまで買い物が出来ないのでw

Q:部屋では何を?
基本的にはボーっとしてますね。テレビをつけて他の選手の試合を観たり、
たまに女子の選手の試合を観ることもあるので。

Q:次の試合もいい形で臨めそうですか?
ジョコビッチが勝てば、今までで一番タフな試合になりますし、彼も今年もまたいいテニスをしているので、
自分がベストのプレーをしないと勝てない相手なので、しっかり準備して臨みたいと思います。

Q:去年との違いはなにか感じていますか?
んーどうですかね。どの試合もストレートでいい形できてるので、自信をよりもって臨めていると思います。

坂井「錦織選手は、ジョコビッチ選手を不安にさせられる数少ない選手の1人だと思いますが、次戦に向けてどうでしょうか?」


2回勝ったことがありますし、とくに2年前はUSオープンで、グランドスラムで勝ってるので、
その点では自信をもって臨みたいと思いますし、去年ロンドンでやられてる分もあるので、
簡単にはいかないので、しっかり戦術をコーチたちと相談して、臨みたいと思います。

Q:改めて、これから先の意気込みお聞かせ願えますか?
これからより強い選手になってきますし、自分も調子が上がってきているので、
また次の試合も集中して臨みたいと思います。

3試合でストレート勝ちっていうのはシードらしい。
ハイライトを振り返る。

アナ「いわゆるゾーンに入った時の集中力は世界でもトップクラスと言われるが、波というのも指摘されますが」

坂井「昨年の後半は勝負どころで攻守の迷い、攻めの躊躇があったが、今日のツォンガ戦はまったくなかった」
森上「セカンドウィークに残って当然と思われるってことはスゴイことです」


4試合中、3試合が2時間前後

坂井「これはものすごい重要。グランドスラムのタイトルをとる選手は、序盤で短い試合でとって体力をしっかり温存して勝ち上がる。
   また3試合がインドアということで、太陽の中で試合をしていない。そういう部分もいきてくると思う」

アナ「直接陽射しを浴びるか浴びないかで変わりますか?」
森上「全然違います。熱が体にこもってしまうような感じがする」

アナ「気温がそれほど高くないことも影響しますか?」
森上「そうですね。気温が上がると、体力をかなり消耗するので、かなり追い風が吹いていると思います」
坂井「2週間の大会のマネージメントがしっかり出来ている」


(ここで福島の地震情報が入った


N.ジョコビッチ×G.シモン
 

2-2の第3セットジョコビッチ5-2から。
アウトではないかというジョコビッチのチャレンジは失敗して苦笑して首を振った。



ジョコビッチのアンフォーストエラーが100 シモンは68。なんだかすごい競ってる!
ここまで6-3、7-6、6-4、4-6、5-3、フルセットでのサーヴィングフォーザマッチ、ジョコビッチ。
サーヴィスエースで40-0。3度目のマッチポイント。最後は6-3でとって、4時間32分の試合に勝った。


錦織の準々決勝の相手はジョコビッチかあ! また面白くなりそうだ。

坂井「ジョコビッチの消耗は大きいと思いますね。体力とともにココロのエネルギーも削られたんじゃないかと思う」
(いやいや、そこに期待してたらキングは敗れないでしょうよ

錦織とジョコビッチの対戦は7回。2-5でジョコビッチ。

アナ「どんな試合展開が予想されますか?」

坂井「先手の取り合いだと思う。2014年に錦織が勝った時は、ポジションを前にして先に主導権を握っていた。
   その後ジョコビッチはポジションをより前にとるようになって、2015年より多くのタイトルをとった。
   なので、錦織はポジションを前にしてジョコビッチを少しでも不安にさせて、そこを突いていく戦略が必要」

アナ「不安なのは、こうした試合後のジョコビッチが修正してくるのでは?」
坂井「間違いなく修正してくると思うが、錦織に対して意識しているというコメントが試合後にありましたから、
   そういう部分も錦織にはアドバンテージになるのでは」


セリーナ・ウィリアムズ×O.M.ガスパリアン 2-0セリーナ

セリーナは去年のUSから試合に出ていないが調子はそのまま

B.ベンチッチ×M.シャラポワ 2-0シャラポワ
森上「ダブルフォルトが多くてもメンタルが強く、ミスが多くても引きずらない」

勝った後に高い声で叫んでたw
 

準々決勝は、シャラポワ×セリーナ。これまた楽しみなファイナルに近い試合。




錦織が全豪8強入り、ツォンガにストレート勝利
“故佐藤次郎氏の6回が日本人選手のグランドスラム8強入り回数の最多記録となっており、錦織はその記録にあと一つと迫っている。
「目の前の一戦のことを考えるようにしている。何回戦を戦っているかも気にしていないし、自分のやることだけに集中している」”

「思考停止」に陥ったジョコビッチ、シモン退け8強 全豪オープン
“「忘れるべき試合」と振り返るジョコビッチ。「今日、最悪の試合が経験できたことに満足している」とコメントした。
「こういう表現が正しいか分からないけど、思考停止に陥ることが誰にでもある。一連のドロップショットについては、それが原因だったと言える」

 錦織との準々決勝を前に、「こういう状況は、前にも経験したことがある。グランドスラムの良いところは、中一日で十分に休めることだ」
「もっとひどいときには、長い試合の後、ほとんどリカバリーの時間がなかったこともある。だから絶対に大丈夫だ」”

錦織、準々決勝は大接戦制した王者ジョコビッチ<男子テニス>

テニス八百長事件の背景と、賭け会社が大会スポンサーの矛盾
“セットごとの結果に対する賭けもあるそうだから、最終的に負けることなく八百長に加担することもできるのだ。

 グランドスラムの賞金はこの10年でうなぎのぼり。
 何年か前にロジャー・フェデラーが選手会の会長を務めていた頃、賞金の底上げを強く要求し、それが反映されてきた背景がある。
「トップ選手の賞金の総額よりも、グランドスラムの1、2回戦レベルの選手たちが安心してキャリアを続けていけるような賞金を実現させなくてはいけない」

 かつては合法のブックメーカーがこの全豪オープンの会場内にあったほどだ。それがダビデンコ事件を受けて会場からは撤退。
 しかし、今もこの大会のスポンサーの一つは『ウイリアムヒル』というオンライン・ベッティングの会社なのだ。
 テレビ中継の合間にも「さああなたも賭けてみよう」というようなコマーシャルが入る。”

賭け事好きは世界中に大勢いるし、CMまで入るほど日常的なら、疑惑も起きるか。。。
スポーツがスポンサーと癒着しているかぎりなくなりそうにないな。

私の思うスポーツの未来は、お金はもちろん、勝敗すら関係なく、自由に運動して楽しむ世界なんだけど、
世界中がお金に支配されている今は、まだまだ夢の話だ。

コメント

真心ブラザーズ『今年も中野で会いましょう 2016』@中野サンプラザ(2016.1.23)

2016-01-25 13:06:14 | 音楽&ライブ
真心ブラザーズ『今年も中野で会いましょう 2016』@中野サンプラザ(2016.1.23)

真心ブラザーズ 『今年も中野で会いましょう2016』でデビュー27年目がスタート

【ブログ内関連記事】
真心ブラザーズ『Do Sing Tour with MB's』@中野サンプラザ(ネタバレ注意(2015)
王道真心ジャパンツアー2013@中野サンプラザ(2013)
真心ブラザーズ新春ライブ@中野サンプラザ(2012)
真心ブラザーズ@中野サンプラザ vol.1(2011)
真心ブラザーズ@中野サンプラザ vol.2(2011)
真心ブラザーズTHE GOODDEST TOUR vol.1(2009)
真心ブラザーズTHE GOODDEST TOUR vol.2(2009)
真心DAZZLING SOUNDS TOUR@中野サンプラザ(2007)

(あれ? あと2回分は行ってないのか?

夕方から都内も大雪になるというニュースにビクビクしながら朝から気をもんでいたけど、
結局は、行きに小雨が降っていた程度。ニュースは煽り過ぎでは?

通常のライヴの時間帯、開場18:30、開演19:30だと思い込んでいて、
それでも雪で中央線が止まったらイヤだから少し早めに出ようと思って、
改めてチケットを見たら、開場17:00、開演18:00だった

真心はいつも早めだから、帰りも余裕で有り難いんだけど、ヤバい/焦×5000
速攻家を出て、快速1駅(5分)→走って→快速1駅(5分)ていきなりの曝露療法です
その甲斐あって、10分前に会場到着。自分すごい!

途中、超可愛い柴さんがお散歩してたのに、ご挨拶できなかったのは残念至極。

1階18列目は、なかなか見やすい。通路から3番目だったしv
まあ、サンプラはどこからでも見やすいと思うけど。

中野サンプラザ、渋谷公会堂、さいたまスーパーアリーナ・・・首都圏のコンサート会場が次々と閉鎖・改修される件について
2017~21年頃改修かぁ・・・高度経済成長で造ったモノは、これからどんどん耐震対策や新品に換えてしていかないといけないなあ・・・


セトリはこちら

♪拝啓、ジョン・レノン
♪愛
♪BABY BABY BABY(泣けた・・・



平成元年結成の真心、去年が10回目だった。

Y「毎年いた?」
S「去年が中野10回目だって言ったのに、何も用意しなくて、聞かなかったことにしようってことになって」

いつもの服装へのツッコミも爆笑。

Y「なに、その普段着みたいな」
S「白でかぶっちゃったし」

Y「みんな期待してるんだよ。YO-KINGは何を着てくるのかなあ! 桜井さんは、どんな靴下を履いてくるのかなあ!
  昨日LINEで打ち合わせしたじゃん。気をつけてね、LINE!」

ヨーキンさんはそういう面倒なSNSとかやらないじゃん/爆


定番はもちろん、いつも演らない曲を入れるとのことで、昔のアルバムから生で聴いたことがない曲が聴けてレアだったv

♪消えない絵
♪Rolling
♪メトロノーム
♪突風

慣れている雰囲気のせいか、時々、会話が途切れて、変な間があったなw
また桜井さんのシャツの話に戻るヨーキンさん。

Y「この袖は何丈ですか? 7.5部的な」ww

桜井さんは今年、年男/祝



ライヴに行くか迷って、結局行かなかった『PACK TO THE FUTURE』の中から数曲聴けたのもお得!

Y「売れたね~日本全国。桜井さんのスライドギターが滑って、滑って」「今年は“親切”でいこうと思って」
て、桜井さんのギターの調子をみてあげようとして、

「YO-KINGがチューニングした姿を30年くらい見たことがない」

Y「学生時代も、僕のチューニングを桜井さんがやってくれてた。
  桜井は、音叉を使って、ハーモニックスでやるっていうカッコつけて、変わんないね、今とね」

S「あんなにチューニングしてやったのに!」爆


デビュー26年目を迎え、初となるカバーアルバム「PACK TO THE FUTURE」10月7日(水)リリース!

♪グッド・バイ・マイ・ラブ/アン・ルイス(この辺は、なんとなく聴いたことあるなあ~というくらい
♪ゆ・れ・て湘南/石川秀美(この曲は知らないなあ・・・/謝

アルバムver.ではなく、オリジナルver.で演った。
キーボードの方(MB'sのメンバ名覚えられずにすみませn)の低音の声がいいって話から、

Y「それを言ったら、桜井の声もいいよね」
S「(思いきり低音で)そうでもないです」w

ヨーキンさんは思いきり高音で「そうでもないです!」

S「頑張るね~
Y「頑張ったら逆にやらないよ。複雑だけど自由っていう」
S「出た、今年一発目のYO-KING哲学」

Y「桜井ってブサイクだよね」
「オレはブサイクじゃなくて、独特なの」

Y「桜井のその“鈍感力”って生まれた時からだと思うから、そんな尊敬は出来ない。
  オレは頑張って自信をつけてきたタイプ。桜井はもともと自信があるんだよ。
  スゴイと思うよ、こんなヴォーカリスト(自分のこと)の後で歌うっていう」

「交互に歌いたいくらい」
Y「いいですねー」


去年、ボブ・マーリーをカバーして、今年はなんとザ・バンドの♪オフィーリア
を、英語が覚えられないから、ヨーキンさんの“替え歌”で歌うって2倍に貴重な体験!

♪Ophelia(the Band替え歌)
「オフィーリア、君が好きだよ」ってシンプルなんだよね、いい曲の歌詞って。

♪旅の夢

これが何年の曲かって話になって、

S「もう、そういう数字の話は諦めたの」
Y「オレはデータ好きだから。桜井くんは音楽ではリスナーとしてはオタク的じゃないよね」

桜井さんのレアなギターの話から、

「それを今日は、抽選で1名の方に・・・」
S「YO-KING、面白い~!
Y「昨日、寝ないで考えたよー!」


ヨーキンさん×桜井さんの弾き語り対バンて、これは絶対行かなきゃ

YOKING×桜井秀俊 弾き語り対マンツアー『サシ食いねぇ!』開催決定!
“4/28 横浜にぎわい座を皮切りに、全国で熱いバトルを繰り広げます。
 各公演日等詳細は、後日ご案内いたします。どうぞお楽しみにー!!”

Y「最近、オレより弾き語り演ってるもんね。全部見てたよ。楽屋に冷たいおしぼりあったでしょ、あれ、オレだもん」
S「あった! 親切~!

ライヴハウスじゃなくて、昔、殿様が泊まった所とか、昔、銀行だった所で
アコースティックライヴを演ると面白いとわかって、全国各地で物件を探してるそう。



「(スライドギターの音色に)故郷のハワイ思い出すね。オレたちこう見えてハワイ出身、日系なんで。アロハ!」

♪のり弁女(うわ、懐かしい!
♪Son of the Sun(真冬だけどねw
♪FLY(大好き!

S「いい曲書きますねー」
「怪物だね」
S「天才を超越して、モンスターに! YO-KINGもいいですが、ボクもいい曲書くんです」

♪All I want to say to you
♪うきうき
♪ENDLESS SUMMER NUDE
♪EVERYBODY SINGIN' LOVE SONG
♪新しい夜明け


[encore.]
♪どか~ん
♪COSMOS
♪RELAX~OPEN~ENJOY(この大好きな曲で締める。何度聴いても泣ける


ダブルアンコールはなし。





上機嫌で最寄駅に着いたら、PASMOがありませんよ・・・
事務所は閉まっていたけど、インターホン?で呼び出して、乗り換え駅に問い合わせてもらったらあるとのこと。ラッキー!

てか、どなたか届けてくださったのね。感謝です×∞
私も何か拾ったら、すぐに届けよう。てか、何か落ちていることにすら気づかない可能性大だけど

でも、乗り換え駅まで取りに行かなきゃならないと聞いて、一気にテンションダウン

今日、明日なら駅事務所にあるけど、そこから「お忘れ物総合取扱所」に送られて、
1週間後には「警察庁遺失物センター」に送られてしまうそう/驚
でも、「お忘れ物総合取扱所」(構内)も、警察庁(外だけど)も、同じ駅にあるからまだマシか。

そのうち行きます・・・

そこまでの切符は、最寄駅の事務所に寄ればくれる+帰りの切符は乗り換え駅のほうでくれる。
で、今夜の精算もしてくれる。

必要なもの:身分証明書+印鑑(シャチハタ可)

また1つ勉強になりました。
いい事があれば、そうでない事もある。50-50でバランスがとれたわけです。



追。
そいえば、私の左隣りでノリノリだった女性ファンの席下に紙袋が置いてあって、
なにかいろんなモノが入っていたけど、あれも忘れ物かしら・・・?
きっと会場のスタッフさんが回収してくれるよね・・・

追2。
もらったフライヤの中で気になったもの。

ビートたけし ほぼ単独ライヴ その3@浅草公会堂
 




コメント

topics~THE MICETEETHミニアルバム『COSMOS EP』2月23日発売 ほか

2016-01-25 13:05:00 | 音楽&ライブ
最近の気になるトピックス。

4月からLIFE!新シーズン開始
“毎週木曜夜10時25分から、放送は1年間に渡ります。”


佐藤二朗さん出演ドラマ「ニーチェ先生」本日27時、日本テレビでスタート


なんだろう、この二朗さんの弾けたポーズは/爆
しかも予告編にチラッと映ったのは、40歳になったばかりのムロさん・・・?
お誕生日おめでとうございます~!


来週27日発売のSAKEROCKのLAST LIVE Blu-ray/DVD作品''ARIGATO!''から予告編が公開
SAKEROCK / LAST LIVE “ARIGATO!”


【予告編】


BLOODEST SAXOPHONEと伝説のホンカー、ビッグ・ジェイ・マクニーリー永久保存ライヴ盤!!


【ブログ内関連記事】
BLOODEST SAXOPHONE feat. BIG JAY McNEELY@渋谷CLUB QUATTRO(2015.11.16)



THE MICETEETH 再結成後2枚目となるオリジナルミニアルバム『COSMOS EP』が2016年2月23日に発売決定!


ライヴ:
2016年2月29日(月)@代官山UNIT
開場:18:30 / 開演:19:30
前売:\4,000- / 当日:\4,500- (共にドリンク代別) オールスタンディング ※ 再入場禁止
※イベント当日のみ2月29日生まれの方の入場料が無料になります。
 当日が誕生日の方はチケットは購入せず当日御入場の際、IDの御提示をお願い致します。


アートシーン
 

オスカー・ワイルドの『サロメ』の挿絵
 


夭折の画家で、ジャポニズムの影響も受け、日本にも紹介されて大きな話題となった。

この線画、どこかで観たと思ったら、やっぱりそうだった。
『夏目漱石の美術世界展』@東京藝術大学大学美術館

都内にも来ないかなあ。
ビアズリーと日本@宇都宮美術館


「2355」の声


以前も書いたかもしれないけど、「2355」と言う声を担当しているのは、この6人。
改めて聴き比べると、ヨーキンさんの声ってけっこう聴きやすいことが分かった。



「lyrics」もアップしました。

コメント

全豪オープンテニス2016 2回戦 D.フェレール×L.ヒューイット@ロッドレーバーアリーナ

2016-01-25 12:05:00 | テニス
全豪オープンテニス2016 2回戦 D.フェレール×L.ヒューイット(34歳)@ロッドレーバーアリーナ

アナ「まだ出来るんじゃないかと思わせますが」
辻野「おそらくまだ出来ると思いますが、シーズンは長いですから、このあたりでっていう決断ではないでしょうか」

[第1戦後、会場でのインタビュー]
 
「私が年を重ねながらもコートを走り回る姿は、家族にとって一生の思い出となるでしょう」

【第1セット】

20年連続出場のヒューイット。長いラリーが得意。ナイトセッション。
1ポイントごとに沸くロッドレーバーアリーナの観客。

立ち上がりは力みからか、ダブルフォルトやミスもあり、いきなりブレイクのピンチ。
フェレールは第8シード、リターンが代名詞という選手。全豪は過去に準決勝が2度ある。
長いラリー戦を苦戦してとった第1ゲーム。

編集されていて第4ゲーム。
1打ごとがパワフルなシングルハンドのフェレール。柔らかいショットで時間を作るヒューイット。2-2

ちょいスキップして、フェレールの5-2。このセット4回目のデュース。37分で6-2フェレール。


【第2セット】
2-2から。すごいネットプレー! 後ろ向きで打ったがロブで抜かれたヒューイット。
またちょいスキップして、4-3フェレール。お互い汗びっしょりでウェアが体にはりついてる。
なんと9回のデュース(14分間)。ヒューイットは表情豊かで、血の気の多そうな感じだな。
対するフェレールは常に下を向いて集中し黙々とプレー。

 
両親も見守る/出た!これが噂の“Come On!!”ポーズ

辻野「ほとんどミスがない、すごい精神力ですね。これで引退する選手とは思えません」

フェレールがこのゲームをとって、6-4で第2セットもフェレール。




【第3セット】
3-2フェレールから。
またちょいスキップして、5-3フェレール。軽やかなフットワークは変わらない。
アナ「“1秒でも長くこの全豪でプレーしたい”という言葉がありました、ヒューイット」

 
ヒューイットのいいショットにこの表情/何度も出る“Come On!!”ポーズ

ヒューイットがキープして4-5。

アナ「“コートで落ち着いている時の自分のリターンが良くて、それが自分の一番の強味だ”と揺るぎない自信を話していましたヒューイット」

辻野「いや、本当に引退してしまうんですねぇ。4大大会にヒューイットがいるのは当たり前の光景だったので、ちょっとまだ想像できないんですが」

アナ「勝負のリターンゲーム。第10ゲームです。ほとんどがヒューイットを応援する中で見事なゲームが続いていますフェレール」
(本当だねえ、フェレールにとっては、最も過酷なアウェイじゃないか?

サーヴィスエースで40-15。マッチポイントが決まって、フェレールが最後は6-4でストレート勝ち。

 


地元を最後の舞台に選ぶってステキな幕引きだね

辻野「彼は現役を引退しますが、これからはデビスカップの監督としてオーストラリアを率いることになります。
   次は指導者としての道が待っています」

なんだ、本人のインタビューがあるかと思ったら、ないのね。
客席にリストバンドなどを投げるシーンもなかった。



辻野「本当に今までいい試合をありがとう、そのひと言です」

坂井「最後まで攻撃のプレーを貫こうとする姿が印象的で、だからこそ世界NO.1になったんだなと本当に感激しました」





女子2回戦 大坂なおみ(127位)×エリナ・スビトリナ(ウクライナ 21位)
大坂なおみ選手は、父がハイチ出身で、4歳からアメリカで生活している。サービスの最速200km/h超えが武器。
今大会でも195km/hという、女子史上3番目に速いサーヴを記録している。憧れはセリーナ・ウィリアムズ。

第1セット6-4でとった大坂はメディカルタイムアウトをとった。

森上「予選から数えて5試合目なので、少し疲労が出ているのかもしれません。
   (わざわざコートから見えない所で受けた理由は)腰や臀部かもしれません」

4-3から大坂が5-3にした時、スビトリナは悔しくて絶叫の悲鳴をあげてた/驚
スビトリナのいいショットが続いて4-5にこらえた。

サーヴィングフォーザマッチの第10ゲーム。

 
大事なポイントでミスって苦笑するスビトリナ/ここで決めるぜって顔の大坂

マッチポイントも鮮やかに決めて、6-4、6-4のストレート勝ちで3回戦進出の快挙!
にしては、軽く両手を振っただけで、喜びを大きくは出さない。もっと先を見ているってことかな?

辻野「世界的に注目されている選手なので、これからも楽しみです」


[試合後インタビュー]

「集中していたので歓声はあまり聞こえなかったけど、とても嬉しいです」(英語なんだね

Q:試合中は何を考えていた?
いろいろなことを考えていた。私は感情的になりやすいタイプなので、ポジティブなことを考えようとしていました。
(ネガティヴには全然見えなかったよ

Q:次のアザレンカ戦に向けて
彼女はとても攻撃的です。私はすべてのボールをコート内に入れなくてはなりません(すごい力強い言葉/驚


最後は日本語でコメント


[3回戦を前にした錦織圭の前日練習(21日)]
 
チャンから技術、戦略の指導を受けていた/体が前に出ないように言うチャン

球出しもして、ガルシアのバックハンドからの攻撃への対策を練っていた。

辻野「ガルシア選手は1本で決める選手ではないので、ラリー戦になると思いますから、錦織としてはやりやすい」
(それをゆったら、みんなラリー戦だよ、最近は

やっぱり金曜の朝9時から生放送で流したのね。




コメント

全豪オープンテニス2016 女子3回戦 大坂なおみ×V.アザレンカ(ベラルーシ)@ロッドレーバーアリーナ

2016-01-25 12:04:00 | テニス
全豪オープンテニス2016 女子3回戦 大坂なおみ×V.アザレンカ(ベラルーシ)@ロッドレーバーアリーナ

[錦織の練習風景(23日)]


その後、しばらく初戦からの勝ち上がりを流したがすっ飛ばした。


[大会の様子]
やけに軽い音楽とともに会場内の模様が流された。

 
こうしてバーコードリーダーで入場するのね



福井「真夏の大会ということでとてもカジュアル。コートだけじゃなくて、
   外でお酒を飲みながら大きなビジョンで観戦したりして、みなさんこの雰囲気もいっしょに楽しんでいる」


[日本人選手の活躍]

ダニエル太郎ってフシギな名前

初の4大大会&全豪本戦出場。スペイン育ちの22歳。なんだかグローバル化が急速に進んでるなあ!
世界ランキングは99位。ここまでタイブレイクで競って負けるってもったいない。

伊藤竜馬×R.ステバネック(今大会最年長の37歳。ヒューイットもまだまだやれたのでは???


奈良くるみ×O.ドダン




●大坂なおみ×V.アザレンカ
 
アザレンカは全豪を2回連覇している、元世界ランキング1位の選手。攻める時のフォアハンドが武器。



ロッドレーバーアリーナが全豪のセンターコートなんだ。
選手より、通路の横の過去の優勝者の絵が気になった!
グラフ、セレス、ピート、アガシ、レンドル、錚々たる面子。

  

  




申し訳ないけれども、試合はかなりスキップしながら要所要所だけを見ました。

第1セットのセットポイント。
森上「アザレンカという選手は、相手に1ポイントも与えたくないと思っているんですね」
27分、6-1でアザレンカがとった。セット間に浮かれた音楽が鳴っていますが?w
まったく隙を与えない圧倒的な展開。6-1、6-1でアザレンカの完勝。

フシギなポーズで挨拶してた



[試合後、スタジオでインタビュー]


アナ「疲れてないですか?」
大坂「疲れたw」

あとは、森上さんが通訳。

アナ「今日の体の状態はどうでしたか?」
大坂「腹筋を傷めたせいもあって、サーヴィスがあまり打てませんでした」

アナ「初めてのグランドスラムはどうでした?」
大坂「すごい興奮した。いい成績を残したいと思ったので緊張しました」

森上「ロッドレーバーアリーナの雰囲気はどうでした?」
大坂「もう一度プレーしたいという思いが強くなった」

アナ「何が一番良かったですか?」
大坂「たくさんのファンが応援してくれたことです」

アナ「大会が進むごとに注目されていったが慣れましたか?」
大坂「ちょっと報道が過熱してるとは思ったけれども、注目してくれることは有り難かった」

森上「トッププレイヤーとの試合はどう感じた?」
大坂「それほど違いはない。スコアは完敗だったが、それほど差があるとは思わなかった」(おお、頼もしいね

アナ「グランドスラムを通じて一番の収穫は何でしたか?」
大坂「WTPの試合ではいいテニスが出来ていたが、初めて大きな大会に出ていい経験になった」

森上「この大会始まる前の目標はトップ100位だと言っていたが?」
大坂「今の目標はトップ50位。入れる自信がある」

アナ「将来はどんなプレーヤーになりたい?」
大坂「NO.1になりたいし、グランドスラムにたくさん優勝したい。オリンピックもフェドカップも出たいし、
   サーヴィスももっと上手くなりたいし、ハードヒットするベースライナーだからもっと安定感がほしいなと思う」



3回戦 ルカス・ロソル×スタン・バブリンカ
今日でベスト16が出揃う6日目。
バブリンカの6-2、6-3から。すごいショッキングピンクみたいな上下ウェアだな。
第3セットはタイブレイク。タイブレイクに強いバブリンカ。

 
チャレンジがINで激しく主審に抗議するバブリンカ。コーチを変えてから、フォアのダウン・ザ・ラインなどの振りぬきも見事!

一昨年のチャンピオンのマッチポイント。バックを振りぬいて6-2、6-3、7-6で4回戦進出。

朝は小雨で、晴れ間が出ても肌寒い天気。

錦織圭×ツォンガの対戦成績は錦織圭の4-2。フルセットが多い。

辻野「長いラリー戦にもちこめればチャンスがどんどん出てくる」

これも今朝の9時から放送されたのか。地デジでしょっちゅうテレビ欄を見ているけど、なかったような???
ジャンルの「テニス」でも、これまでヒットした試しがないし。変なの。

コメント

NHKアーカイブス「浅田真央 飽くなき挑戦~シニアデビューから10年~」

2016-01-24 13:25:29 | フィギュアスケート
NHKアーカイブス「浅田真央 飽くなき挑戦~シニアデビューから10年~」

たくさんたまってる予録を見ていきます。
これまで観た映像は割愛。

NHKの膨大な資料の中から、真央ちゃんの記録を集めた特番。
ソチオリンピックを最後と決めてたんだなぁ。



「完璧な演技をしたいことです」

2010年 バンクーバーオリンピックでの悔しさから、自分のスケートを1から見直した。

「まだまだ上にいけるんじゃないかと思っています」



あ、以前「アートシーン」の司会をしていた森田美由紀アナだ。
ゲストは伊藤みどりさんと、フィギュアスケートの解説員。

 

真央ちゃんが憧れたスケーターがみどりさん。彼女も一度引退して、4年後に復帰した。

み「浅田選手が復帰の道を選んだ時は、ホッとした気持ちになりました。
  ハーフ&ハーフと言ってた時期に一緒にお仕事をして、
 “みどりさんはどう引退を決めたのか”“なぜ復帰したんですか”“復帰するためにはどう乗り越えましたか?”
  ていう質問が多い中で、ヤル気なのかな?と思った。
  やってみたい、挑戦したいと思った時が大きなチャンスだと思うので、継続は力なりという言葉を言いました」


[真央ちゃんの思い出]

み「2005年の世界ジュニア選手権で優勝できてワクワクしたのを覚えています」
アナ「みどりさんの衣装を着てたんですよね」
み「私が大事に着ていた衣装を、真央ちゃんも大事に着てくれてたのが嬉しかった」



刈屋「品があって欧米のジャッジが思わず点を入れたくなる雰囲気を持ちつつ、
   みどりさん以来のジャンプを引き継いでいる、すごい選手が出てきたと思った」

アナ「シニアの10年は?」

刈屋:
浅田選手は3つの時代に分けられる。ジャンプが好きで、トリプルアクセルに憧れていた時がバンクーバー。
それを1から見直した時期は、アスリートとしての集大成。
今回は第3章、これからはアーティストとしての浅田真央として向かっていくのではないか。完成期に入った。



[これまでの歩み]

トリノオリンピックには年齢制限で出られなかった。
その4年後のバンクーバーオリンピックを目指していた16歳の真央ちゃんを追ったドキュメンタリー番組。



練習している場所は標高が高く空気が薄いため、スタミナづくりに適している。
ここは世界でも数少ない選手専用のリンク。世界各国から選手が集まってくる。

 

新しいアルトゥニアンコーチは、何人ものオリンピック選手を育て、
真央ちゃんに「より高く、軽やかに跳ぶこと」、女子での最高レベルの指導をした。





[プロフィール]

平成2年 名古屋市生まれ。初めてスケート靴を履いたのは5歳。


3×3×3は女子初の快挙だった。
トリプルアクセルも跳び「日本にはジャンプの天才がいる」と世界で噂になった。
トリプルアクセルは世界で数人しか成功していない大技。

 

 

2005年、GPファイナル初出場で優勝。


2007年、取り組んだプログラムはかつてない高難度のFP。


 
最初のトリプルアクセルの前に難しいステップを入れた。



[スケートアメリカ]
 
「今は別に緊張とかはしてないです」


[GPシリーズ]
GPシリーズに2つ出場し、総合成績の上位6人はGPファイナルに行ける。
真央ちゃんは、スケートアメリカとNHK杯に出場。



その前の「日米対抗戦」(10月15日)ではトリプルアクセルに失敗。


運動生理学を研究する教授の分析で、ジャンプに入る前の助走のスピードの違いがあることが分かった。
(今はなんでもパソで細かく分析できるのも、昔と比較すると、スポーツを革新的に進歩させてるよね

 

湯浅「一般人にとっては小さくても、1/10秒でコントロールしている選手にとっては極めて大きい時間」

1つの失敗から演技全体が崩れてしまい、精神的な弱さが見えた。

「自信はあったけれども、トリプルアクセル・・・自分でもよく分からない」


真央ちゃんは3位

休みもとらずに練習を再開。

「あー超だるい。死にます」


コーチ「すべてにトライするんだ!」
真央ちゃんは弱気な自身と闘った(鏡を見ながら確認するんだね

育ち盛りの体もジャンプを難しくしていた。身長162cm、体重45kg。
この1年で身長4cm、体重2kg増えた。体重管理に気をつけて、好きな食べ物も食べられない。

NHK杯まであと2週間。真央ちゃんはFPの変更を申し出、毎日、夜まで練習した。


コーチ「もう一度! もっと力強く」



[NHK杯]


この試合に合わせて作った衣装で公式練習。トリプルアクセルは失敗が続き、不安が残った。
メディアの質問はトリプルアクセルに集中し、自らを鼓舞するようなコメントを繰り返した。

SPはトップ。スケートアメリカと同じ展開。
気持ちを落ち着かせようと会場を覗く。

 

「どれぐらいお客さんが入ってるかちゃんと見ておかないと、出てワァ~て思わないように。動揺しちゃうんで」
(初めて聞く繊細な本音だなあ

お客さんは約5000人。

本番30分前。重圧に1人で耐える。
 
(今みたいに音楽聴いたり、端末で確認したりしなかった頃だもんね


トリプルアクセルの着氷は乱れたが動揺せず次につなげる。3×3も跳んで勢いにのる。
自己ベストを上回る歴代最高得点で優勝。GPファイナル進出を果たした。

 

 

 



「優勝しないといけないというのは初めてだったので、いつもより緊張したし、いつもより嬉しかった。
 自分が追い込んだ中で上手にできたってことはこれからもプラスになると思う」
(この時はウェイビーな髪型だったのね



GPファイナルでのトリプルアクセルは失敗した。



[トリプルアクセルへのこだわり]


み「モチベーションにもなるし、出来た時の満足感、充実感は、頑張ってよかったと思う瞬間。
  まだ誰もやっていないことに挑み続けているのはスゴイことだなと思っています」

アナ「浅田選手がトリプルアクセルに挑戦していることは女子スケートへの影響も・・・」

刈屋:
大きいと思います。フィギュアスケートは技術と芸術で競う。芸術だけだと基準がどんどん曖昧になる。
みどりさんがトリプルアクセルを跳ぶことによって、見てる人の心が揺さぶられる。
同じように跳ぼうとする人も出てくるし、それに負けないジャンプをやろうとする人も出てくるし、
スピン、ステップで得点をしのごうとする人も出てくる、ほかの選手にどんどん波及していく。

浅田選手をプルシェンコ選手らが一番高く評価していることは、
最高難度の技に常に挑戦し続けたプログラムを作ってきたこと。
みどりさんや、浅田選手は、フィギュアスケートをスポーツとして前進させてきた。


アナ「体の変化とともに感じる難しさはありましたか?」

み「私の場合は、高校生時代に食べたいのをコントロールしなきゃいけなかった。
  同じトリプルアクセルでも、私が跳んだ時とは、年齢も、その時のプレッシャーも違うし、
  体調、タイミング、すべてがマッチしないと、理想とするトリプルアクセルは出来ない」

刈屋:
大体、世界でも10代の選手がトップに躍り出てくる。ジュニアからシニアにうつる14~15歳。
その後、2シーズン後、3シーズン後に消えているケースのほうが多かったり、どうしたの?てくらい跳べなくなってたり。
だから、10年間トップにい続ける浅田選手がいかに努力しているかが伺える。




バンクーバー後、スケートを見直して、ソチを目指した2014年の番組から。



NYで迷う姉妹。舞ちゃんはいつも妹を見守り、支えていたんだな。
 

演技の曲を決めに、バンクーバーでもコンビを組んだ振付師タチアナ・タラソワさんを訪れた(どっかり寝て迎えるって貫禄・・・

 

曲選び。1曲目はワルツ。「花が咲くイメージ」、2つめはピアノ協奏曲。
真央ちゃんが選んだのはラフマニノフ。
ココロの病に苦しんでいたラフマニノフが病気を克服して数年がかりで作った大作に強く惹かれた。

 
「今年は特にプレッシャーとかも感じると思うけれども、少しでも曲が後押ししてくれたらいいという思いもあった」

バンクーバーのSPもかなり大好きだったなあ!


SPもFPもトリプルアクセルを成功させた。3回のトリプルアクセルはオリンピック史上初。
しかし、その後のジャンプでミスが続く。



[なぜここまで得点に大差がついたのか?]
 

 


トリプルアクセルを3回決めたにも関わらず、得点差が大きいことが分かる(これにはあらゆる論議があるよね

1回目のトリプルアクセルは力んだため沈み込んだ


2回目はスピードが落ち、見栄えが悪いとみなされた(技術より見栄えってことか? あまりに主観的



バンクーバー後、佐藤信夫コーチに指導を受ける。


ジャンプの前に、基礎からやり直すことを求められた。土台となるスケーティングが乱れていると指摘された。
佐藤コーチが求めたのは、スピード感あふれる力強い滑り。スピードに乗れれば流れるようなジャンプが跳べると考えた。



「スピードを出す感覚が全然分からなくて、ただ押すだけじゃスピードは出なくて、もっと氷を捉えて、
 これって違うのかなって思いながらやってた」



[NHK杯]
 

これまで経験したことのないスランプに陥った。試合でトリプルアクセルが跳べない(ほんと辛い時期だったね・・・
シーズンで一度も優勝できないのはシニアになって初めてのことだった。


佐藤コーチと話し合い、トリプルアクセルを試合で跳ぶのを止めた



[新たな筋トレをはじめた。鍛えたのは体幹]
 
おお、ここでもストレッチポール登場!


 
「大きな自分の見せ場、武器として今シーズンも挑戦したいなと思います」

タラソワさんと振り付けを決める。
 

ソチに向けて作ったのは最高難度の演技構成(もの凄い運動量!


フィギュアスケート史上、誰も成し遂げたことのない高得点を狙うプログラム。
テーマは、真央ちゃん自身のスケート人生。18年間の喜び、苦しみ、出会いと別れ、すべてを込める。

「最後のステップは、自分の想いや、スケーティング技術、力をすべて出し尽くしたいっていう、
 今ですね。最後のすべてを出し切る


曲かけの練習後、周りの人たちが来て、励ましてくれた。

 

 


練習後に穴を埋めてるの???



[NHK杯]
ソチまであと3ヶ月。

 

成功のイメージを高める。


トリプルアクセルは両足着氷だったが流れは止まらず、助走スピードも大幅にアップした。
 

踏み切りの姿勢も沈み込まなかった。後半のジャンプも成功。
 
佐藤コーチは、真央ちゃんが近づいた時「頑張れ!頑張れ!」て声をかけてたんだ。

 



「とにかく最後にやったって思えるような演技をすることが、今一番やりたいこと。
 やっぱり笑顔で終わるのがイイなと思っていて、最後のステップはすべての力を出すって思いでやってます」




アナ「1からやり直すというのは大変な挑戦なのでは?」

み「まず、すごい勇気が要ります。スケーティングからやり直すのは」

刈屋:
普通ならジャンプの矯正から入る。スケーティング、基本からっていうのは、彼女しか知らない。
それを1年か2年の間にマスターしなければいけないことと、その間に試合で負けることになる。
それに耐えて、その技術をものにするんだという信念は凄い。

み「私ならやらない。もしやったとしても、上手く出来なかった時の不安のほうが強くなってしまうと思う。
  そこを頑張る真央ちゃんの姿は、私たちをのめりこませる要素。人間的にも魅力的」

刈屋:
フィギュアスケートは点数で感動させるものではなくて、作品そのもので心を揺さぶる、
どちらかというと浅田選手はそういうスタイル。
その中で、女性が出来る最も最高難度の技を組み込んで、なおかつ観客に見せるスケーティングや
音楽表現を入れたものをソチでやろうとした。


ソチではSPでまさかの16位。FPを演りきった後の涙は、何度観ても泣ける。


 

み「これは世界中の人たちが“過去の演技でもう一度観たいのはどれか”の中の1つに必ずあげるぐらいとても感動的。
  トータル的に心を打たれる演技でした」

アナ「その後の休養を選択した時の気持ちは推し量ることができますか?」

み「これだけ張り詰めた後は、想いがいっぱいで、悩む時期だったんでしょうね」


****始まった3度目の挑戦

アナ「今シーズンの真央さん、どうご覧になっていますか?」

み「1年休養してジャパンオープンに出た時は、このプログラムで挑戦することがスゴイと思った」

刈屋:
ハーフ&ハーフと言ったのは、ちょうどいろんなことが分かってきて、
さらに自分は出来るっていうことを体で感じていたのではないか。
それが復帰する大きなエネルギーになったのでは。

み「休養という時間がなければ、その気づきが得られなかったと思う。
  自分のスケート人生を振り返って、やっぱりやりたい、試合に出たいんだって想いが強くなったんだと思う」



2015年でのGPファイナルでは6位


み「力強いトリプルアクセルも戻ってきたし、輪をかけて表現力、真央ちゃんしか出せない味が出ている。
  戦う力があるんだってことを見せたことによって、この波は私は全然心配していない」

刈屋:
表現力は明らかに増しているし、生で観るとよく分かるが、緩急がものすごくついている。
それはスケート技術を基礎から見直した成果。

み「今まで経験したことを踏まえながら、唯一無二のスケーターとして帰ってきた印象がある」


アナ「活躍する上での課題があるとしたら?」

刈屋:
やはり周りの声に惑わされないこと(とくにマスコミね)。いろんな期待の声が入ってくるし、
自分でも今までの結果と比べる気持ちとの闘いにもなる。
でも、浅田真央のアスリートとしての最高傑作が観たい(そういう期待ね
本人もそれを作って披露したい、できればオリンピックであって欲しいけれども、ぜひそこに到達して欲しい。

み「そんなに焦ることなく、真央ちゃんなりのペースでやってほしい。
  やはり若い時のように体が動かないとか、疲れとかは年齢とともにきっとくるでしょう。
  でも自分の心と体に耳を澄ませながら1日1日を過ごしていくことが大事で、それがオリンピックにつながる第一歩。
  それをやり終えた充実感は、やはり試合でしか味わえないので、それが恋しくて帰ってきたと思うので、
  それを忘れず頑張って欲しいと思います」


実際のスケーターと、解説者の意見の違いがよく分かったなぁ。


コメント

全豪オープンテニス2016 3回戦 錦織圭×ギゼルモ・ガルシアロペス(スペイン)

2016-01-23 23:35:43 | テニス
いろんなニュースは見ないでいたのに、今度は、ブログをアップする時に出てくる
他人のブログのタイトルで結果が分かってしまった・・・
恐るべし情報社会。
今や一般人もマスメディアの一部。この巨大な力ももっと有効活用できないものか。


[初戦後の場内インタビュー]
 


解説は坂井利彰さん



また雨でインドア対決。「雨を呪った」なんてゆってたけど、インドアは得意な錦織。
ベスト16進出に向けての第3戦。これまでは2時間以内の試合。
マーガレットコートは、錦織にとって4大大会で一番勝率のいいコート。
今日はウェア、はちまき、リストバンド、ラケットまでオレンジ。験を担いでる?

 

コイントスの子どもが可愛い! 記念撮影の時、錦織は集中しててなかなか笑顔じゃない時が多いね
一方、ガルシアは子どもと笑顔で話すハンサムな選手。

ガルシアがレシーヴを選択。ここまでは2回戦までと同じ。
今日も午前の試合なのか空席が目立つけど、すでに熱烈なケイコール
ガルシアは第26シード。4大大会は46回目出場、32歳のベテラン。


【第1セット】

●第1ゲーム サーヴの好調さをキープ。ラリーは錦織。ガルシアはシングルハンドでリターンもいい選手。キープして1-0

●第2ゲーム 先に前に出て攻める錦織。走りながらのストレートがギリ入ってる!
主審のアウトコールに「Oh,no」と言って珍しくチャレンジして失敗。
いきなりブレイクチャンス。デュース。スピン(回転)のかかりがすごい錦織。ガルシアのカウンターショットもキレがある。ガルシアキープ1-1


ガルシア陣営

●第3ゲーム サーヴィスゲームでも甘いボールには積極的にネットに出る。ダブルフォルト。回転を入れることでスピードを落としているのか。
チャンの作戦が功を奏している。40-30までいったがキープして2-1。雨だと外の試合は中断。

●第4ゲーム ファーストサーヴの確率が悪いガルシア。サーヴィスエース2本連続でラブゲームキープ2-2

●第5ゲーム ここも難しいボレーでポイント。ラブゲームキープ3-2

●第6ゲーム サーヴィスエース連続。ガルシアはダブルスにも参戦。188cmの長身から打ち下ろす。ラブゲームでキープ3-3

●第7ゲーム 錦織のファーストサーヴの確率は4割。低いなあ。15-40のピンチ。サーヴで1本しのぐ。先にブレイクされた3-4

●第8ゲーム ニューボールでボールがさらにのびる。サーヴィスエース2本。ダブルフォルト1本。ネットに出た錦織を抜いた。キープして3-5

●第9ゲーム 最初のサーヴィスエース。サーヴでラブゲームキープ4-5

●第10ゲーム ワイドのサーヴを警戒する錦織。回り込んだリターン。ブレイクバック成功5-5。22本のラリー戦。

 
またお姉さん来てるね。隣はお父さん?

●第11ゲーム 長いラリー戦は錦織。ワイドへのスライスサーヴが効いてる。キープして6-5。錦織コールが響く

●第12ゲーム 攻める錦織。ダブルフォルト出た。疲れが出たか。デュースからブレイクチャンス。ブロックリターンで返すもデュース。
前に出るガルシア。サーヴィスにチャレンジして失敗。デュース。お、錦織がお腹出してきたよw リターンで2回目のセットポイント。
46分で第1セットは7-5錦織がとった。お見事!

 
シングルハンドのバックが得意/お腹

 
チャンガッツポーズ/メディカルタイムアウトをとって右手首をマッサージしてサポーター巻いた
メディカルタイムアウト:1ヵ所につき3分間。


【第2セット】

●第1ゲーム ドロップショットで1本とって気合を入れた。199km/hのサーヴィスエース。デュース。
セカンドサーヴにも威力がある。ラリーを避けてフリーポイントを狙うか。デュース2回目。ガルシアがチャレンジして成功。ブレイク0-1

●第2ゲーム ガルシアのファーストサーヴ確率も5割と低い。ネットはガルシア。リターンエースで1本。サーヴィスエースで0-2

●第3ゲーム 選手とコートの距離って近いんだな/驚 またオーバールール。スピンをかけようとして大きくフレームに当たるのが増えた。
昨シーズンは右足ふくらはぎを痛めた錦織。故障が多いのも課題だなあ・・・キープして1-2

●第4ゲーム アンフォーストエラーが増えた錦織。福井さんの言う通り攻防のバランスが難しい。1-3

●第5ゲーム ニューボール。ネットに出るガルシア。ガルシアもミスがあって助かる。やっといいプレーでデュース。攻める!
2回目のデュース。ブレイクされて1-4。手首痛い?

●第6ゲーム フォアがズレる錦織。ラブゲームキープ。最後は走らなかった。このセットはムリせず捨てるのか?1-5

●第7ゲーム ファーストサーヴ67%に上げた錦織。ネットポイントでキープ2-5。セットが長引けば錦織のほうが有利か。

●第8ゲーム フォア、バックともに決まった。サーヴィスエースでセットポイント。6-2でガルシアが取った。35分。
今大会、初めてセットを落とした錦織。これからどんどん相手が強くなっていくんだから、ここで足踏みしてはいられない。



【第3セット】

●第1ゲーム ガルシアはウェアを着替えた? サーヴィスのフリーポイントは増えた。鮮やかなバックのパッシングでキープ1-0

●第2ゲーム 細かいステップをして集中力を高める錦織。声が出た錦織。「声が出てくるとノってくると思います」


相手のナイスショットにgoodのサイン

また長いラリー戦に戻った。ダブルフォルト。ファーストサーヴ確率は75%のガルシア。デュースにもちこんだのはスゴイ。
引き続きワイドのサーヴで攻めるが確率が落ちたガルシア。2回目デュース。徹底的にバックを攻めるがデュース3度目。
23本のラリーはここまで最多。ガルシアキープはさすが。1-1 試合が長引けば錦織のほうが有利か。

●第3ゲーム ここでガルシアのバックのダウン・ザ・ライン。ガルシアがチャレンジして失敗。フットフォルトがあったがキープして2-1

●第4ゲーム チェンジエンドの時間でまたテープで補強。チャンらもオレンジで統一してるね。ガルシアのバックのダウン・ザ・ラインが決まって2-2



●第5ゲーム サーヴィスエース。サーヴ&ボレー成功。ネットポイント11本目。フリーポイントで3-2。錦織コールが起こる。

●第6ゲーム ニューボール。厳しいボールも追いついてゲット! ガルシアのフレームショットでブレイクチャンス。
バックのダウン・ザ・ラインがきて40-30からブレイクして4-2 よし!

●第7ゲーム ワイドのスライスサーヴが決まる。厳しいラリー戦が続く。バックのダウン・ザ・ライン入って声出た。
デュースに戻された。「チャンはボールをしっかり押すよう技術チェックをしていた。この辺が課題かもしれません」
ネットにかける。プレッシャーで力が入る。デュース。厳しい~! ファース入らない。ボールパーソンが動いてセカンドサーヴが止まった。
苦しい展開で大きなキープ5-2

 

●第8ゲーム 「ここでブレイクして、第4セットを自分のサーヴから始めたいですね」ガルシアの見事なネットプレー。
2時間超えた。リターンエース入った! ワイドのサーヴィスエース8本目。ガルシアを振るがキープして5-3

●第9ゲーム ファーストサーヴ確率4割。ポイント獲得率は高い。ガルシアのバックダウン・ザ・ラインでピンチ15-40
ワイドのサーヴがやっと入った。デュースに戻した! 左右に振ったがネット。センターへのサーヴィスでデュースに戻す。
ガルシアはエアKにチャレンジして十分入っていて、本人も主審も会場も苦笑。デュース。こういう時間の稼ぎ方もあるからなあベテランて。


ガルシア“NOOOOOOOOOOO!”と叫ぶ

 

ファーストサーヴ38%って。ウィナーショットで6-3でとった錦織。50分。



【第4セット】

●第1ゲーム 「先に仕掛けて流れを一気にもっていきたいところ」バックのダウン・ザ・ラインで早めに攻める錦織。サーヴィスエースで1-0

●第2ゲーム ファーストサーヴ入ってきてラブゲームキープ1-1

●第3ゲーム バックのダウン・ザ・ラインで1本。リターンエース! カメラのフラッシュにクレームするガルシア。
攻めが早い錦織。40-15 ブレイク成功。2-1 また大きい錦織コール。

●第4ゲーム フリーポイントも増える。サーヴィスエース2本目。サーヴ&ボレーでラブゲームキープ。
「ローボレーのドロップショットは難しいです」キープして3-1

「ラリーのジョコビッチに、ネットプレーを持ち込んだフェデラー。フェデラーはコーチをエドバーグからデゥビチッチコーチに変えました」て本当!?
あれだけ世界を席巻したチームなのに、なぜ???

●第5ゲーム 40-0から40-30にしたがキープして2-3

●第6ゲーム ニューボール。ダウン・ザ・ラインで1本。センターへのサーヴィスエース。「どうセカンドウィークにつなげられるか?」4-2
2時間半超えた。2時間超えは今大会初めての錦織。この試合が初のシード選手。

●第7ゲーム ラリーに緩急つけて相手のミスを誘う。サーヴィスエース10本目。突き刺さるようなフォアクロスでデュース。
ドライヴボレーでAD。思わず2回見たくなるシーンばかり。デュース。左右に振るガルシア。コートを滑ってる錦織! キープして3-4

●第8ゲーム ガルシアにコードヴァイオレーション(なぜ? 時間のかけすぎ? テニスはどのくらいの時間て決まっているんだっけ?


コーチに対して?

サーヴィスエース3本目。15-40 「リードして緊張する場面でのミスは修正が必要。錦織の持ち味は創造性のあるプレーですから」
ピンチをサーヴでしのでデュース。ガルシアがチャレンジして失敗。疲れ対策? サーヴでキープ5-3

●第9ゲーム ここで取らなきゃ! センターのサーヴィスエース11本目。ラブゲームキープで4-5
「本人いわく、スコアを気にして体が固くなってしまう。目の前のポイントに集中してとりたい」

アナ「選手は、ランキングが上がった次の2年目は非常に厳しいと聞きますが?」

「そういう意味で同年代のチリッチらも、活躍した次の年はそこまでランキングを上げてない。
 だから昨年の錦織の成績は素晴らしい。今シーズン、より上に上がるためにも、こういった場面で積極的なプレーの展開が必要」


第4セットは81%のサーヴ。それにしてもバラついてるなあ。メンタル面の強化がもっと必要

●第10ゲーム サーヴィングフォーザマッチ、フォアで1本。細かいステップでドロップショットからのロブ!
サーヴィスエース4本目。5本目、ラブゲームで6-4、第3戦もクリア。やったあああ! 「ウォーイ!!」と叫んでコーチを見た。

 

4大大会5年連続4回戦進出。


[インタビュー]


Q:今回もインドアでの試合でしたが
今日は今までの中で一番タフな試合内容だった。相手もサーヴが良く、なかなか自分のリズムにもちこめなかった。
最後やっと振りきれたポイントができたので、苦しい中でも勝てた試合だった。

Q:そういう苦しい中でも攻略のポイントは?
大事なところをしっかり取れるように集中して、ミスしないよう心がけていました。

Q:ラリー戦も含め、弱点の少ない選手だと試合前に話していましたが、タフに返してきていましたね
けっこうフラットで打ってくるポイントが多かったので、彼はクレーコーターなのでスピンで攻めてくるかと思ってましたが、
フラットで滑るようなボールが多かったので、それでけっこう苦戦しました。

Q:試合の途中でトレーナーを呼ぶ場面もありましたが、3セット目後半あたりからは影響なさそうに見えましたが
1セット目少し痛みがあったので、トレーナーを呼びましたけど、あの後から良くなったので大丈夫だと思います。

Q:4セット目は先にブレイクして先に流れを掴みました。ファーストサーヴの確率も80%台でしたが
前半がすごく悪かったので、その分、後半はやっと足を使えて良くなってきた。
サーヴはやっぱり苦しいと、1、2セットこうやって苦労するので、サーヴが良くなるにつれて、後半の流れも良くなりました。

Q:これで5年連続4回戦進出。外はまだ雨で試合が行われていない中で先に決められたのは大きいのでは?
また1試合目だったので、今日も5セットにはいかなくて、苦しいながらもいいテニスで今日は勝てたので、
しっかり休んで、次の試合に備えたいと思います。

 




夕方からは晴れ間も見えてきたメルボルン。


福井「正直、勝ってホッとしましたw」

アナ「4大大会でセカンドウィークに進むのは簡単ではないと思いますが?」
森上「私は雨での順延でしか進んだことがないので、みんなセカンドウィークに進みたいと思っているが、それには実力が必要」


[インタビュー2]


もうちょっとポジティヴに、とくにセカンドを取られた後に、もっと自分から攻めたり、展開を変えていかなければならない。
自分が主導権を握れるように意識しました。

このオーストラリアが自分に合ってる気がするので、いつもこういい結果が出るのはいいことなので、
これからそれ以上の結果を残せるようにしたいです。

次からさらに強い相手が待っているので、よりラリーも増えたり、簡単にキープ出来なかったり、クロスすることも増えると思うが、
集中して、アグレッシヴで、ポジティヴな気持ちでいきたいです。

Q:一番気をつけたい点は?

えーーー、ま、そんなにないと思います(ポジティヴじゃんw いや、ファーストサーヴ直しておくれよ
調子はいいので、ポジティヴにいきたいと思います。


次の相手は第9シード、世界ランキング10位のツォンガ。日曜に試合。
 

福井「ツォンガといえば、フォアハンドと、サーヴィスの強打。リズムに乗るとどこからでもウィナーがくる。
   しかし、力んでくるとトップ選手とは思えないミスも出る。ですからうまく展開してパワーを出させない作戦ができるかどうか。
   フォアの回り込みに対応できればチャンスが広がると思う」

森上「対戦成績は4-2と勝ち越しているので、やりやすい相手の1人に入っているのでは。自信をもって臨めば勝ってくれると思います」


[その他の試合結果]

R.フェデラー×G.ディミトロフ 6-4 3-6 6-1 6-4 フェデラー
 
フェデラーもセットを落とすこともあるんだ。ディミトロフはトレーナーを呼ぶ場面もあった。


[]大坂なおみの第3戦について

大坂なおみ(18)×V.アザレンカ(ベラルーシ)
4大大会初出場とは思えない活躍の大坂選手。
アザレンカは世界ランキング16位 全豪2回優勝している(2012,2013)。

森上「アザレンカは、持ち前のファイター、ハードヒットが凄い」

森上さんは、優勝したプラハの大会でアザレンカに勝ったが、「彼女は怪我で棄権しているのでとても複雑」。

福井「若い選手は、こういう経験を何回も何回も積むことで相当な自信にもなるので楽しみな1戦」




強気貫いた錦織=手首に不安、サーブは修正―全豪テニス

錦織 全豪5年連続16強!世界27位と2時間48分熱闘、最後は地力の差

錦織、サーブに苦しみながらも勝利 5年連続のベスト16入り

年収23億円の錦織は“恵まれた選手” テニスプロの40%が「1ポンドも稼げない」
“いま世界には9000人のプロ選手がいるが、そのうち40%は1ポンド(167円)も稼げていない」”

テニス界にまで貧富の格差って・・・男子でこれじゃあ、女子なんかもっと低いのでは?

“米スポーツ専門局ESPNは「アメリカンフットボール、野球、バスケットでは
 40歳で現役の選手がいるが、テニスは30歳を過ぎると一気に力が衰えていく。
 瞬発力とともに持久力も求められるテニスでは『あと半歩』ボールに追いつけない状態になれば即引退だ。
 テニスの選手寿命は以前より4歳程度は長くなったが、それでも他のスポーツに比べるべくもない」と競技の持つ特性に言及。
  同局は「1年中世界を飛び回る過酷なスケジュールも選手寿命を縮めている」とも評している。”

それをゆったらフィギュアスケートはもっと低年齢だよね。

「4強」平均年齢は30歳! 男子テニス界で進む高齢化…進まぬ世代交代

“世界の第一線でプレーできているのはケガが少なく、つねにベストの状態で試合に臨んでいることも理由の一つだ。
 連戦で故障が絶えない錦織らと比べると、棄権が少ない。テニスに集中し、試合で最大のパフォーマンスを発揮するために
 24時間の時間管理、食生活にも最大限の配慮をする。著書『ジョコビッチの生まれ変わる食事』(三五館)に、
「全人生をかけて人体や精神の仕組みについて知識を求めてきた」と独自の人生哲学を明らかにしている。”

“過去にはグランドスラムを20歳そこそこで制覇したジョコビッチのような選手もいるが、勢いとパワーだけで栄冠を手にしてしまうと、
 ピークは短く、その後に「燃え尽き症候群」に陥る例もある。歴史的に男子テニスには女子に比べて10代の新星が出てこない傾向がうかがえる。”


コメント