霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

居久根(イグネ) 伐採に向けた重機の通り道の確保

2024-02-20 21:08:40 | 環境整備
 隣家の畑と接している西側のエグネ(屋敷林)の伐採を依頼した業者から
見積書が届き、エグネは漢字で「居久根」と表記し「イグネ」と読むこと
を初めて知った。
 また、伐採用重機の通り道が門口からイグネの中央部を西に直進すると
のことだったが、門口には吉ケ沢から運んだ伐採木が置いてあったので、
入り口の薪割りを優先し通路確保することにした。



 


 進路の途中にはシイタケやナメコのホダ木が横たわっているので、それらも
一時的に取り除くこととなった。 
 作業の開始は今月末なので、それまでに重機がスムーズに西側まで到達できる
ようにしたいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い薪を軒下に移動

2024-02-19 21:14:38 | 
    吉ケ沢の伐採木の薪を収納するスペースを確保するため古い薪を軒下に
移動した。
 母屋の軒下に薪を置くのは「建物に良くない」と棟梁さんから忠告されて
いるが、一時的な緊急避難なので止むを得ない。
 量が多いように見えるが殆どが杉で、栗、楢、桜等に較べると着火が早く
燃え尽きるのも早いので、少なくとも来月上旬までには全部費消し尽くす
ものと思われる。


 古い薪小屋を壊しトラクタの車庫兼薪小屋を新設する予定だが、それでも
薪の収納スペースが不足することが見込まれるので、鉄パイプを使った簡易
な薪小屋を増設することにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども食堂支援の概要

2024-02-18 18:51:51 | 産直
 一関市の子ども食堂支援の取り組みの概要をネットの抜粋版で紹介したい。

 《全国初!》一関市から全国の子ども食堂を支援!!
 ふるさと納税の返礼品は、一関市から「全国のこども食堂」への「思いやり
返礼品(寄贈型)」です。
  一関市は、ふるさと納税の返礼分として全国のこども食堂に一関市の農産物・
加工品などをお贈りします。
 こども食堂では、生活困窮者やひとり親家庭などで家族揃って十分なご飯を
食べることが難しい子供達に手作りで温かい食事が提供されます。 
 ご寄附いただいた方には、お礼の手紙(子ども食堂に農産物・加工品など
発送後に実施報告)をお送りいたします。 SDGsの視点から、ふるさと納税
(個人版)で一つの自治体が全国のこども食堂を対象に支援する取り組みは
全国初となります!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「適切に納税」したくとも・・・

2024-02-17 20:53:13 | 果物
 岸田総理が「適切に申告・納税を」と国会で答弁したとのこと
   しかし、農業経営はギリギリのイーブンか赤字となることが多いので納税
したくとも出来ないばかりか、逆に年金の源泉徴収分が戻って来るのが実態
となっている。
   国会議員は、歳費、文書交通費、秘書の人件費、政党交付金等を税金から
受け取り、パーティ券という名の政治献金で懐を潤しながら、国家予算の使途
を決める絶大な権限を有し、多額の政治献金をした企業に配慮した政策を打ち
出している。
 しかも、犯罪を犯しても起訴されず、受領書が無くとも脱税とはならない。
 こんな「ボロイ商売」を子や孫にも引き継ぎたいと思うはのは親として当然
心情かと思われる。
 日本の政治家に二世、三世議員が多いのは決して偶然ではない。
 一方、農家の後継者不足は深刻で、農業者の数は10数年後には現在の
2割程度まで落ち込むことが予測されている。
 このまま無為無策が続くと「日本が滅びる」ことも危惧される。

(門口の蝋梅が花を咲かせた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一転「寒い一日」

2024-02-16 19:43:12 | 天気
 今季は暖冬気味で雪が少ないだけでなく最低気温も高目に推移している。
    昨日は4月並みの陽気となり夕方には雨も降ったが、一転して今日は冷たい
風が吹く寒い一日となった。
    寒い中での長時間労働は体調不良を来たすので、吉ケ沢からの薪材の運搬
作業は早めに打ち切ることにした。


   連日の酷使に耐えられなくなったのか薪割機が故障して使えなくなって
しまったのは数日前のこと。
   新規に調達することも覚悟したがヤマナカさんに診て貰ったところ、
スイッチの取り換えのみで修復出来たのは幸いだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする