スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

イカと豆腐の煮物

2005-07-23 | 和食/主菜



<材料> 2人分

・イカ.....1杯
・豆腐.....1/2丁
・大根.....10センチ
・里芋.....4個
・生姜.....1片


<調味料>

酒大さじ2/みりん大さじ2/醤油大さじ2


<作り方>

1.イカをさばいて、適当な大きさに切る。
 大根と里芋は皮を剥き、一口大に切り、下ゆでする。

2.鍋に生姜と調味料を入れ、煮立ったらイカを入れる。
 取り出す。

3.里芋、大根、豆腐を入れ、ひたひたの水を加える。
 煮立ったら火を弱め、落としぶたをして煮汁が少なくなるまで煮る。

4.最後にイカを戻し入れ、ざっと絡めて、温まったら器に盛る。


いつものイカの煮物に、豆腐を入れてみました。イカの風味が豆腐にしみ込んで、主人は日本酒をぐびりとやりながら喜んで食べてくれました。
2歳の息子は、大好きなイカと豆腐なので、モリモリと。しかし、もうちょっと大きくなったら好みも変わるだろうけど、息子は豆腐が大好き。あと豆。大豆、黒豆、金時豆、枝豆などなんでも。豆腐は1/2丁は軽く食べるし、豆を炊いたものなんて、皿を抱えるほど。うーん、どこら辺が気に入っているのかしら。