スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

豚肉のサラダ

2005-07-30 | 和食/主菜



<材料> 2人分

・豚ロース薄切り肉.....150グラム
・水菜.....1株
・タマネギ.....1/4個
・ニンジン.....10センチ

・花椒.....大さじ1
・生姜.....1片
・黒コショウ.....小さじ1
・青ネギ.....10センチ

<タレ>

・白ネギみじん切り.....1/2本分
・生姜のみじん切り.....1片
・酢.....大さじ2
・砂糖、塩、コショウ.....少々
・ごま油.....小さじ2
・醤油.....小さじ2
・赤唐辛子のみじん切り.....少々


<作り方>

1.鍋に水を張り、ネギの青い部分と花椒、生姜と黒コショウを入れ火にかける。
 沸騰したら火を弱める。

2.お湯を煮立たせないように、肉を入れて火を通す。取り出す。

3.野菜をスライスし、皿に盛る。上に肉を乗せる。
 青ネギのみじん切りを散らす。

4.タレの材料をよく混ぜ合わせる。

5.食べる直前に、タレをかける。


冷蔵庫で、お肉も野菜も冷やしてから食べても良いかと思います。
野菜は何でも良いでしょうね、きっと。レタスとか三つ葉とか小松菜とかの葉物から、ジャガイモとかの芋類でもイケます。
あたしは水菜が好きなんで、バカの一つ覚えのように、頻繁に水菜を使っちゃうのでした。

ナスとズッキーニのチーズ焼き

2005-07-30 | イタリアン


<材料> 

・ナス.....1本
・ズッキーニ.....1/2本

・ニンニク.....1片
・パン粉.....1/2カップ
・モッツァレラチーズ.....50グラム
・ドライバジル.....少々

<作り方>

1.フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを入れる。
 香りが出たら、ナスとズッキーニを焼く。

2.鉄板にナスとズッキーニを並べ、塩コショウをし、チーズを乗せる。
 その上にパン粉とドライバジルをかける。

3.200度のオーブンで10~15分焼く。
 
4.皿に盛る。


先日の失敗パンは見事にパン粉になりました。はははは。
そのままじゃ、とても食べられるものじゃぁ無かったけど、こうするとちゃんと食べられる。あ~、これで可哀相なパンたちも報われるわよね。なんて。