
<材料> 2~3人分
・鶏手羽元.....6本
(下味)
・生姜.....(すりおろして)少々
・ニンニク.....(すりおろして)1/2片
・酒.....小さじ1
・醤油.....小さじ1
・塩、コショウ.....少々
・レンコン.....100グラム
・小麦粉.....適宜
・揚げ油.....適宜
(煮汁)
・だし汁.....4/3カップ
・酒.....大さじ1
・みりん.....大さじ1
・醤油.....大さじ1
・塩.....少々
・おろし生姜.....1/2片
<作り方>
1.レンコンは皮を剥いて酢水にさらしておく。
2.鶏肉に下味を揉み込む。
3.鶏肉に小麦粉を薄くはたいて、カラリと揚げる。
油を切っておく。
4.レンコンをすりおろして、軽く水気を切る。
煮汁に入れ、火にかける。
5.鶏肉を加えて、さっと煮、皿に盛る。
--
ここ最近、息子の咳が止まりません。身体は至って正常で食欲も旺盛、熱もないので元気いっぱい。でも何故かコンッコンッとしているのです。
一種の風邪、ですかねぇ~。
と言うことで、主人の咳が止まらなかったときもレンコン汁を飲ませたので、息子にも。
ただ、息子がそのままレンコン汁を素直に飲むかは疑問だったので、すりおろしたレンコンで鶏肉を煮ました。
普段お肉を拒絶する息子ですが、骨つきの鶏肉だけは何故か手を出してくれます。かぶりつくのが楽しいんでしょうかねぇ。
すっかりキレイに食べきってくれたので、明日には咳が止まってくれますように...。

