スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

牡蠣の昆布蒸し

2007-01-16 | 和食/主菜


<材料> 2人分

・牡蠣.....150グラム
・昆布.....15センチ

・白菜.....葉3枚
・ネギ.....1/2本

・酒.....大さじ1

<作り方>

1.牡蠣は塩水で洗う。

2.白菜とネギは食べやすい大きさに切る。

3.鍋に、白菜、ネギを入れ、
 昆布を敷いて、牡蠣を乗せる。

4.酒をふって、火にかけ、10分くらい蒸す。

5.お好みの調味料で食べる。



フツフツ...あつつッ....ウマーッ!
水を使っていないので、旨味が流れ出さず野菜も甘くて美味しい。牡蠣もぷっくら牡蠣汁たっぷり。小さい牡蠣だったけど、満足満足。
タレは、ニンニク、生姜、黒酢、醤油、ごま油を混ぜたものを用意しましたが、ニラ味噌とも相性バッチリ!牡蠣とお味噌の組み合わせは美味しいですからね。

しかし、牡蠣暴落なんていう話題もありましたが、ウチの近所では全く値段は変わりません。もうちょっと安いと助かるのにね....。値段を気にせずに買い物が出来る!ってことになったら、まず手にするのは牡蠣かな。後は鴨!家でお腹いっぱい食べてみたいわ。まぁ、そんな風に買い物が出来るなんてことは無いんですけど。