きりたんぽは美味しいんですけど、あれって、なかなか自分じゃ作れないですよね。でも、なんか食べたいなぁと思って、自宅で簡単に作れるようにアレンジしました。
秋田の方に怒られちゃうかなぁ...。まぁ、きりたんぽ風ってことで。
ご飯は普通に炊いたら、塩を加えて軽く潰します。
後は手で丸めて、両面焼いたら出来上がり。これをお鍋に入れるだけです。これが、結構しっかりしていて、なかなか美味しいのです。お米の感じも残っているけど、潰れているからモッチリ感がきりたんぽに近い。小さめで息子も食べやすいし、ダシも吸ってウマーッ。
他の具材は、鶏肉、ゴボウ、舞茸、椎茸、シメジ、白菜、油揚げに水菜とネギ。
本来ダシは比内地鶏でしょうけど、それは手に入らないので、普通の鶏ガラのダシと、昨日たまたま鶏を茹でたのでその茹で汁を使いました。
味付けは、酒、みりん、醤油、塩で味を決めて生姜の薄切りを2枚。
お鍋が終わった後は、「まだまだ食える!」という主人と「お鍋ご飯(雑炊のこと)にするー。」という息子にせがまれ、白飯投入して雑炊に。明らかに食べ過ぎのような気がしますが、まぁそんなのは今更ですね。ハハハハ・・・。