
<材料> 2~3人分
・昆布.....30センチ
・鶏もも肉.....1/2枚
・油揚げ.....1枚
・大根.....1/3本
(煮汁)
・水.....2カップ
・酒.....大さじ2
・砂糖.....大さじ2
・醤油.....大さじ2
<作り方>
1.昆布は2カップの水に浸けてやわらかくする。
2.大根は下茹でする。油揚げもサッと茹で油抜きする。
3.昆布を取りだし、適当な長さに切って、結ぶ。
4.昆布を浸した水に調味料を加え、昆布と鶏肉をコトコト煮る。
5.大根と油揚げを加え、更に煮る。
6.昆布がやわらかくなったら器に盛る。
--
昆布を大量に戴いたので、いつもは出汁を取った後に佃煮にするのが定番だけど、今回は一緒にコトコト煮込みました。
我が家にしては珍しく、砂糖を使って甘めな味付け。
わー、珍しい、甘辛くて田舎臭い味付けだね。と主人に言われました......。本人、褒めているつもりみたいですけど。
ご飯にピッタリなしみじみおかず、です。
--

