スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

タコとキュウリの中華風和え物

2008-07-08 | 中華


<材料> 2人分

・茹でタコの足.....1本
・キュウリ.....1本
・塩.....少々

・酢.....大さじ1
・醤油.....小さじ1
・砂糖.....小さじ1
・オイスターソース.....小さじ1/2
・ラー油.....小さじ1/2

<作り方>

1.キュウリは食べ易い大きさに切って、塩でもむ。
 水気を絞る。

2.茹でタコはぶつ切りにする。

3.調味料と混ぜ合わせ、馴染むまで置いておく。
--

先日、車の運転中に細い道で信号待ちをしていました。
すると、後ろから親子と思われる2人が自転車で迫ってきたのです。カゴには大きな荷物が乗っていてハンドルがグラグラ。
あー、大丈夫かなぁ....なんて思っていたら、突然「ガゴン!」という大きな音。

ななななな、なになに?!もしかして、ぶつかった??
どどどどど、どうしよう!怪我でもしたら大変だわ!

と、救急車を呼んだり、警察から職務質問されたり、挙げ句の果てには治療費とか言ってお金を請求されたり....と、妄想が膨らむ膨らむ。.....ん?待てよ?よく考えたらこっちは車とはいえ止まっている状態。フラフラな自転車がぶつかってきたとあれば、向こうが悪い?
と気づいて、ちょっと広い道まで出たところで駐車して、ぶつかったと思われる箇所を見てみました。
激しくはないけど、横に数本のうすーい傷跡が。
あーあ、まぁ別にこれくらいならいっか、と実家のオンボロ車だった事もあって諦めていたら、その親子は何事も無かったかのように、フラフラ運転をしながら走り去ってしまったのです。

傷がつくくらいだし、あんなに大きい音だったので、ぶつかった本人も分かっているとは思うんだけど、まるで他人事。
呼び止めようかと思ったのですが、あまりにも知らんぷりなので、もしかしたら他の何かがぶつかったのかな?と考えさせられました。

いやでも、他に誰もいなかったし、どう考えてもあの親子だよなぁ....。
ぶつかっても気にならないのか、関わりたくないのか、本当にあの人じゃないのか。何なんでしょうかねぇ。
--
 

園児弁当

2008-07-08 | お弁当


・おにぎり ・ほうれん草のたまご焼き
・金時豆の甘煮 ・きんぴらごぼう ・キャベツの塩もみ
・さくらんぼ



・ご飯 ごま塩 梅干し・肉団子の黒酢あん 
・枝豆 トウモロコシ ・切り干し大根の煮物
・さくらんぼ



・ひじきの混ぜご飯 ・めかじきのゴマ焼き
・ブロッコリー ・ミニトマト ・金時豆の甘煮
・ブルーベリー スイカ

--