お祭りのビンゴでもらったスヌーピーの貯金箱が一杯になった。これは、胴より頭の方が大きい。うちの旦那のようなバランスの貯金箱だ。吐きだした500円玉を数えた。考えたら旦那も会社へ勤めて長い間お金を吐き出していたのだ。お疲れ様である。
さて、ティシュボックスと比べてみて。
実は、ティシュの箱はミニチュアで本当は下の写真。
231,000円あったので、郵便局へ持っていったら30万円貯金すると10万円のJCBの商品券がもらえるという。足して定額に入れた。コインで削ると残念。ウエットティシュしかもらえなかった。当然、たくさん貯金した人が確率が高い。お金持ちはお金が集まる仕掛けとなる。
しかし、20万は重かった。今度は紙のお金でこの重さを体感したいものだ。だが、夫婦して無職だ。先行きが重くめまいがしそうだ。まあしばらくは凌げるであろうから、また、コツコツ貯めて温泉一泊を実現しよう。