まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

オーマイガー

2020-01-04 | 暮らし

元旦に届いた年賀状を整理し、その後で、弓道協会の総会案内の往復はがきを印刷した。

正月から仕事とは・・。そして、出しそびれた賀状を郵便局へ出しに行ったあと、再確認しようと「筆ぐるめ」を立ち上げたら、なんということでしょう!!!

住所録が真っさらになっていた。「オーマイガー!」,

ネットで調べたら住所録が消えるトラブルがあるようだ。どのタイミングで、何をしたのか分からない。協会事務局としての住所と、年賀状と、同窓会名簿と・・・・。

おそろしやーーーー.
日ごろからそそっかしくて、仕事を増やすタイプではある。
例えば、物を運ぶときに、2回に分けて運ぶことをしないで、一度に抱えて、一番大事な物を落としてしまうとか。
お客様に出すコーヒーのフレッシュを落としてしまったので、拾うのは良くないので、新しいのを出して、後で処理しようと思ったら、踏んでしまって、床掃除をしなくてはならない羽目になったり。

ありがたいことに、弓道のTさんがパソコンの仕事をしているので、初射会の後、家に来てもらって住所録を見てもらった。
やはり、どこにもないので、結局パソコンを復元してもらい12月末の状態にしてもらった。
神様である。年賀状の住所録も、協会の住所録も復元し、余分な仕事をしなくてすんだ。正確に言えば、余分な仕事をさせてしまったのではあるが。
感謝の気持ちとして、プレミアムのビールをお持ち帰りに差し上げ、美味しいお菓子と、コーヒーも飲んでいただき、再起動がかかるまで、弓道のよもやま話をしていた。
今年も早々に、皆々様のお世話になります。
何としても、また役立つ働きをしてお返ししますね。。。