あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
この歌の題名は「うれしいひな祭り」だった。
小さい時から耳慣れているのに題名はうろ覚えだ。
2月の中旬に飾ったお雛様も、UPする前に3月3日が過ぎてしまった。
多忙なせいもあるが、どうも処理能力も落ちているのではないか。
何はともあれ、今年は2月末に孫娘達が来てくれて、楽しいひな祭りが出来たことが嬉しかった。


頭の飾りを載せてみた。すごいな。これでは身動きできないだろう。十二単だって身動きできないと思う。
昔の女性は身動きできない状態だったのだろうか。

一番可愛かったのは、nanaが銀杏に顔を書いてくれて、二人で作ったお雛様。
ぼんぼりは松明みたいだが、良しとしよう。
