美味しいものを食べに東京へ来たわけではないが、前日に食事を友達が付き合ってくれた。
ステーキの下にある玉ねぎがあまりに美味しくて、玉ねぎのお代わりが欲しいというと首を傾げられたので、ステーキを追加したら、玉ねぎを大盛りにしてくれた。優しいシェフだ。
秋味のハイボール・・
チーズ盛り合わせ。途中、牡蠣の焼き物を食べたが、美味しすぎて撮るのを忘れた。
東京駅を一度も観たことがないので、一旦駅に出て記念撮影。完全なるお上りさんである。しかし、東京にはとんでもないビルが建ち並び、空に突き上げる感じがして、いつか神様の怒りを買うのではないかという気持ちになる。それこそ、田舎者の考えではある。
見上げると目が回る。ここで暮らす人たちは、どんなにストレスがあることだろう。田んぼに囲まれて暮らす身の上にはそういう考えしか浮かばない。きっと、都会の人は強靭な精神を持ち、スマートな暮らしをしているのだろうなと思う。よく歩き、よく働き、よく遊ぶ。そんなふうにビルが語っているようだ。
あっという間に終わった二日間、やるだけやったという満足感はありましたが、修行の道のりを考えると、先の見えない未来にため息が出そうでした。
また頑張りましょう、お互いに🤗
同じころ、東京駅で弓を持ってうろうろしていたのですね。いや、うろうろはわたしで、Yちゃんは、希望に満ちて意気揚々としていたように思えます。
さて、わたしは反省の多い審査でしたが、今年も無事に家へ帰ることが出来たというところで、よしとしました。
さて、お互いに挑戦を続けましょう。
どちらが先でも、合格の日は美酒に酔いましょう。