![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ゴラクプル駅前から乗合の白タクを利用してスノウリへ向かった。
理由は天気予報が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
ずぶぬれになる事は間違いないからである。
それから乗合ジープにギュウギュウ詰めになって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
自家用車の方がかなり楽であるから。暑くなればエアコンも効く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
いかついスィク教徒に呼び止められた。
スノウリ迄250Rs(約480円)との事。
ちなみにバス93Rs(約180円)乗合ジープ100Rs(約190円)である。
悪くないので乗ってみた。既に若い兄さんが一人乗っていた。
トランク内なら荷物は安心だ(結果的に雨は降らなかったが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
10:30に国境に向かって出発した。
バスより早いかと思ったのだが・・・
この日は日曜日でゴラクプル市内で渋滞しており、
途中お茶休憩を挟んでも約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/196ae67ddf5e2d162e33888975275bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
近隣のインド人とネパール人はチェックなしに自由自在に通り抜けられるため、
なんとも緊張感のない国境である。
乗合タクシーで行ったためインド側のイミグレーションを通り過ぎていたようだ。
バスで行った場合は国境に向かって左側手前にあるバススタンドで降車。
そのまま徒歩で向かうと右側この看板の手前にイミグレーションがある。
国境が見えてきたので左側にいた警官に聞いた所、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
戻ってみればこの看板があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/0f2d2bf120a629641f0cd3a606bac97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/69f2c9dd984839418a74f6c404f7c256.jpg)
普通の商店のようなドアから中に入りパスポートを出した。
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
目の前はネパール。
インド側の門からネパール側の門までは数10mほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/218f30959d5a9bd1d3399779ba5d35fa.jpg)
もうこの時点で解るのだが・・・
なんとネパール側の方が道路が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/originalimg/0000055782.jpg)