オーランガバードの西13Kmのエローラに行く途中にあり、
セントラル・バススタンドからエローラ行きのバスで行ける。
バススタンドの手間の陸橋を通るのでそこからバスに乗ったが、
所要時間約45分で17Rs(約30円)だった。
城は200mの丘の上に立ち城壁は約5Km。
1187年にヤーダヴァ朝の首都として築かれた城は、
イスラム王朝によって受け継がれ、
1327年にはトゥグラカ朝のムハンマド・トゥグルクが、
都をデリーからこの地に移そうとした事もあった。
最終的にはニザーム朝がインド独立まで支配していた。
バスを降りるとこのような通路があるので奥に進む。
左側にあるチケット売り場でアーダルカードを提示して、
インド人料金15Rs(約25円)で入場。
丘の上に城、右手に塔が見える。
いざ入城! インドの城の門の扉によく見られる象避けのとげとげ。
いくつもの扉を抜けて進んで行くとチャンド・ミナールが見えて来たが、
まだ距離がある。
最初の見所は城へ向かう道の側にバーラト・マータ寺院へ続く道がある。
しかし・・・名前はヒンドゥー寺院だが姿はモスクだ。
礼拝のための広場の奥に柱の多い造り。
どうやらモスクの跡にヒンドゥー寺院を建設したらしい。
奥にバーラト・マータが祀られていた。
ここからは城も良く見える。
バーラト・マータ寺院の入口の先には誰かの墓標があった。
次はトイレ。インドでトイレは重要。
チャンド・ミナールの手前の左側にある。
思ったよりちゃんとした綺麗なトイレだった。
にほんブログ村
セントラル・バススタンドからエローラ行きのバスで行ける。
バススタンドの手間の陸橋を通るのでそこからバスに乗ったが、
所要時間約45分で17Rs(約30円)だった。
城は200mの丘の上に立ち城壁は約5Km。
1187年にヤーダヴァ朝の首都として築かれた城は、
イスラム王朝によって受け継がれ、
1327年にはトゥグラカ朝のムハンマド・トゥグルクが、
都をデリーからこの地に移そうとした事もあった。
最終的にはニザーム朝がインド独立まで支配していた。
バスを降りるとこのような通路があるので奥に進む。
左側にあるチケット売り場でアーダルカードを提示して、
インド人料金15Rs(約25円)で入場。
丘の上に城、右手に塔が見える。
いざ入城! インドの城の門の扉によく見られる象避けのとげとげ。
いくつもの扉を抜けて進んで行くとチャンド・ミナールが見えて来たが、
まだ距離がある。
最初の見所は城へ向かう道の側にバーラト・マータ寺院へ続く道がある。
しかし・・・名前はヒンドゥー寺院だが姿はモスクだ。
礼拝のための広場の奥に柱の多い造り。
どうやらモスクの跡にヒンドゥー寺院を建設したらしい。
奥にバーラト・マータが祀られていた。
ここからは城も良く見える。
バーラト・マータ寺院の入口の先には誰かの墓標があった。
次はトイレ。インドでトイレは重要。
チャンド・ミナールの手前の左側にある。
思ったよりちゃんとした綺麗なトイレだった。
にほんブログ村