教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

自殺した中学生の父相談員に

2007年04月24日 17時59分56秒 | 受験・学校

 

大河内清輝君のお父さん頑張って下さい。亡くなられた清輝君の為にもいじめに遭い苦しんでいる子供達や困っている保護者の方々を助けて上げて下さい。いじめを経験した人にしかいじめの深刻さや苦しさが分かりません。何苦労なく恵まれた環境で育ち、悩み苦しんだことの無いエリート・コースを歩んだ心理カウンセラーには、落ち込み悩んでいる人の悲しみや苦しみは分から無いと思います。いじめにより自殺した子供達は、いじめと戦った戦士でも無ければ、自殺していじめっ子に恨みを晴らし要るのでもないと思います。いじめられている子供達は、何も悪いことをしていないのです。いじめている子供達が悪いのです。理屈よりも善・悪の判断です。死を持って、訴えた子供達の心の声を真剣に聞くべきです。私は、子供達の命が一番大切だと思っています。教育学を学んだ者は皆そう思っています。後に残された親御さんの寂しい気持ちを思いますと胸が痛みます。子供を無くされ一生忘れられない「十字架を背負い」暮らさなければならない苦しみ、健康面でも、精神的にも立ち直るのも大変です。いじめによる自殺者をこれ以上出さない為にも、御自分ご体験を生かされて追い詰められている子供達や家族の方々を助けて上げて下さい。御健康にくれぐれも御留意されまして、御活躍下さいませ。大阪の空下から、心からお祈り申し上げます。

皆さんにお知らせ!

いじめられて困っている子供達や保護者の皆さんのためにお問い合わせ先の電話番号を書かせて頂きました。大河内さん専用の携帯電話番号のお問い合わせは、愛知県西尾市教育委員会・学校教育課(0563・56・2111内線322)(電話番号は、朝日新聞掲載通りです。 ) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立高教諭、卒業生ら調査書など紛失

2007年04月24日 10時59分50秒 | 受験・学校

東京都教育委員会は、都立高校の男性教諭・40歳が前任校などの卒業生ら2757人分の調査書や在学中の成績と進学先のデータを入れたUSBメモリーを電車内に忘れ紛失したと発表した。バソコンは便利ですが、USBメモリーの紛失事件が後を立ちません。盗難に遭わないように学校の中に情報保管場所を設置する。学校の外への貴重な資料の持ち出しは紛失を考えて、持ち出す場合はUSBメモリーのコーピを作るようにすれば紛失問題が起きないのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理回収機構職員、対象旅館の宿泊料金を一部払わず

2007年04月24日 10時39分27秒 | 社会・経済

 整理回収機構の職員が債権回収対象の旅館に宿泊し、通常の料金を払わなかったとして、4月23日の衆議院決算委員会で問題になった。

 整理回収機構の職員5、6人が栃木県日光市の川治温泉の老舗旅館「柏屋」に管財人の補佐として宿泊したが、通常料金1人当たり1万6950円の部屋でしゃぶしゃぶなど宴席料理を食べたにもかかわらず、翌日引き払うときに通常料金を払わず、1万円しか払わなかったと言う問題である。 整理回収機構の職員は、公正で身奇麗でなければ正しい債権回収は出来ません。職権濫用や正な行為する職員の整理をしなければならないようでは困ります。お役人天国では、国民は思いやられます。お役人天国では、水戸黄門さんの時代と同じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする