●受験生にも好評
「他の大学は願書を書くのに1~2時間かかって大変だったけど、近畿大はスマートフォンで15分程度で終わった。願書を取り寄せなくてもいいし、とても楽で便利」。先月下旬、近畿大に受験に来ていた兵庫県尼崎市、高校3年生、津隈蓮(つぐまれん)さん(18)が話した。
近畿大のネット出願は、ネットが使えるパソコンやスマートフォンさえあればできる。大学の専用ページに接続し、指示に従って志望学科や試験地を選択。さらに、氏名などの情報を入力し、入学検定料の支払い方法を選ぶだけだ。検定料の支払いもクレジットカードやコンビニエンスストアを利用できるようになり、利便性が高まった。
大学側のメリットも大きい。紙の出願だと、氏名などの入力作業や、願書の記入ミスを大学側がチェックし、本人に電話で確認する作業が必要だった。しかし、ネット出願は受験生自身が入力し、ミスを自動的に指摘するシステムになっているため、人手が不要だ。さらに、前々回の入試では、用意した願書セット(入学試験要項と入学志願票)約13万部(重さ約100トン)のうち約3万部が使われずに廃棄された。
近畿大がネット出願を導入したのは5年前。しかし、2012年までの4回は利用が2~6%台にとどまった。状況を改善するため、前回の入試でペーパーレスの「エコ出願」をアピール。コストダウンを受験生に還元しようと、ネット出願者には検定料の3000円割引も実施した。「近大へは願書請求しないでください」などのユニークな広告が話題となり、ネットの利用は64.4%に。今回から完全移行に踏み切った。入試要項は紙で作成し、希望者に配布している。
近畿大入学センターの大宮淳史事務長は「パソコンがないから出願できないというケースを心配していたが、実施してみると苦情はなかった」という。出願を代行するコールセンターを設けたが、今月5日現在、代行は4件だけだったという。現在は高校が作成する調査書と顔写真の郵送が必要だが、将来はこれらも含めて完全にデジタル化したい考えだ。ネット出願に完全移行した他の大学と「ネット出願の普及を考える会」を結成し、調査書のデジタル化を文部科学省に求めている。
●大幅に経費削減
近畿大のほか、東洋大学(東京都文京区)、中京大学(名古屋市)、武蔵野大学(東京都江東区)の3校も今年、ネット出願に完全移行した。
東洋大は、大学や学部を紹介する紙の大学案内も廃止。願書も含め計62万部の印刷がなくなり、大幅なコストダウンになったという。志願票をプリンターで印刷して郵送する必要があるが、入学手続きもネットで行う。加藤建二入試部長は「若い世代が紙(の資料)を見なくなった。大学案内で11学部44学科の説明をしていたが、自分の関心のあるページしか見ない。『検索世代』の受験生にあわせ、大学案内をホームページで見てもらうことにしている」と話す。
中京大はネットで出願すれば検定料を割り引く「ネット割」を導入して4年目。併願の組み合わせによっては、従来の半額以下になるという。
●すでに1割が導入
完全移行までいかなくても、出願にネットを導入する大学は確実に増えている。大学の広報などを代行するKEIアドバンス(東京都千代田区)によると、同社は今シーズン、近畿大など45大学のネット出願業務を請け負った。国内全体では全大学の約1割に当たる75~80大学がネット出願を導入したとみている。同社の足立仁(まさと)取締役は「ネット出願は必然。受験生のために、将来は米国のようにネットで一度に複数の大学に出願できるようにしたい」と話している。』
近畿大学公式ウェブサイト。近畿大学の概要、学部・大学院、学生生活・就職、研究・社会貢献、国際交流・留学、入学案内など、近畿大学に関する情報をご覧頂けます。 ... 2/17(月)~3/27(木)英語村E 3 [e-cube(イーキューブ .
東洋大学オフィシャルサイト。東洋大学は平成24(2012)年に創立125周年を迎えました。「国際化」「キャリア教育」そして創立の理念である「哲学教育」の3つの柱を基盤に、地球社会に貢献できる「グローバル人財」の育成を ...
愛知県名古屋市の中京大学、中京大学大学院の公式ホームページです。 ... 02/06 オープンカレッジ「2014年春期講座」のパンフレット配布開始 02/03 2014年度の新学部長・研究科長・研究所長(新任)決まる
武蔵野大学は、平成26年4月より9学部12学科の総合大学へと生まれ変わります。 ... 13.12.14(土) エコプロダクツ2013同時開催セミナー 「ドイツのグリーン経済成長戦略から見える日本の課題 ―未だ改善の余地のある資源 .
..
教育を柱に、大学をはじめとする教育機関の広報活動の支援と、学び続ける人の生涯価値の向上をサポートする3つの事業を展開。52school.com、河合塾KALS、UCLA Extension。