教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

トップページ > 海浜鉄道日誌 > ひたちなか市&JAF企画 受け入れ無事終了

2014年05月24日 21時17分09秒 | まち歩き

24日、那珂湊駅パーク&ライド駐車場を活用したひたちなか市&JAFコラボ企画「究極のTKGを食べよう」が実施されました。

玉子としょう油を買って那珂湊駅に集合、クルマはパーク&ライド駐車場に停めて、列車で白亜紀へお目当てのTKGと特産の一口アワビを賞味、また列車で那珂湊に戻りレトロ車両の見学と大丸屋での干し芋購入。

マイカーのファミリーにひたちなか市を隠れた魅力まで目いっぱい楽しんでいただける設定です。

家族そろって列車の旅というのは、コスト的になかなか大変なことです。

が、こうやってうまくクルマと鉄道を組み合わせればリーズナブルで、楽しみが何倍にもなる旅が楽しめます。

クルマとの共存。一つの方向性が見えたような。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップページ > ひたちなか海浜鉄道日誌 > KFC第4回作品「あかいはし、とりのみち」 好評上映中

2014年05月24日 21時12分57秒 | まち歩き

KFC第4回作品「あかいはし、とりのみち」 好評上映中

KFC(カミスガフィルムクリエイト)制作、カミスガプロジェクト配給の第4回作品「あかいはし、とりのみち」。

24日は大洗文化センター、25日は那珂市総合センターらぽーるで3回ずつ、その後も各地で上映予定。

詳しくは↓

http://kamisugafilm.org/

をご覧ください。前売り券は千円です。

ひたちなか海浜鉄道も、これから絡んでいくかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップページ >ひたちなか海浜鉄道日誌 > 市誕生20周年記念 ビュッフェ&ライブショー

2014年05月24日 21時09分05秒 | まち歩き

6月6日、ひたちなか市誕生20周年記念「白亜紀ビュッフェ&ライブショー」が開催されます。

場所はホテルニュー白亜紀 潮の間。

13時から15時までの2時間で、1名様税込6,480円。

入場は12時20分からできますので、勝田発12時01分→磯崎着12時26分の湊線が便利です。

まだ少し席に余裕があるそうですので、ぜひお楽しみを。

お問い合わせは、ホテルニュー白亜紀 電話029-265-7185まで。

私も参加する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップページ > ひたちなか海浜鉄道日誌 > 決算取締役会終了 決算発表までもう少し

2014年05月24日 20時57分45秒 | まち歩き

22日、今年度第1回取締役会を開催しました。

議題はもちろん25年度決算について。

特に反対意見もなく、無事終了。

今後、株主総会を経て皆さんに発表の段取りです。

もう少しのお時間を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ヨーガと禅とマインドフルネス-出会い

2014年05月24日 20時24分25秒 | 悩み
2014年05月19日 | マインドフルネス

6/9に開催されるセミナーの講師、山下良道老師が出演するNHK心の時代が6/1(日)朝5:00~放送されます。(再放送は、6月7日(土曜)の午後1時~2時)

--------------

私と山下老師、そしてマインドフルネスのことについて、少し書いてみたいと思います。------

今年1月頃、アマゾンのキンドルを見ていましたら、「アップデートする仏教」という本があり、早速購入してみました。

読んで、すぐ惹きつけられました。

私が長年思い考えてきたもの、とシンクロしたからです。

理由その1、著者の山下老師は沢木興道老師の門下で、安泰寺で修行されたということ。

最後の禅僧、(禅将)と呼ばれた沢木興道老師(大本山総持寺後堂・駒沢大学教授)という方に、私は以前から強い憧憬を抱いていました。(宿なし興道一代記など読み物としても面白い)

長男にまで興の字を付けたくらいなのです。

沢木老師は多くの傑出したお弟子さんを大勢排出しているのですが、この本の共著山下師・藤田師はその法孫であり、沢木老師-内山興正老師の住した安泰寺で出家得度・修行したということ。

その2、

山下師の指導は、ヨーガを取り入れながら指導しているということ。

そうです、私も坐禅と呼吸の関係を詳しく体験してみたいと思い、ヨーガを学びインストラクターまで取得しました。

震災後、心のケアが必要と「坐禅ヨーガ呼吸法」なる教室を開催しましたが、受講生不足で中止せざるをえませんでした。

でも、この経験により、坐禅に興味を持っている人に、ヨーガを組み合わせて指導すると、とても禅マインドとしての吸収力が良いことが実感できました。

坐禅は「ただ座れ」ではなく、身体のストレッチ、呼吸と身体の動き、そして心の調整を言葉を通して導くということが大切だということがわかりました。

その3、テーラワーダ(上座部仏教)を取り入れた、心の指導をされていること。

釈尊直伝の教えは、北のチベットや南のタイ・ビルマに伝わりました。これを南伝仏教とか、上座部仏教と言いますが、

ここ数年、日本での広がりは目を見張るものがあります。その教えの中心が、マインドフルネスです。

コトバとしては知っていましたが、その教えの源は、釈迦であることをどれだけの人が知っているでしょう。

マインドフルネスは「気付き」と訳されますが、何をどう気づくか。気づいて苦悩が少なくなるのか?ということが疑問でした。

震災後、悲しみ苦しみに対し、お経を読んだり、供養したり、それは我々僧侶にだけできることですが、それだけで苦悩から逃れることはできるのだろか?・・とも。

------------

こんな理由から、山下老師に東北の中心地仙台で教えていただけないだろうか、とメールしたところ、

福島でリトリート(瞑想合宿)を今まで2回開催し、今年で3回目になるといいます。

山下師も被災者の心の癒やしのために、震災後の福島で活動なさっていたのです。

その足(福島)で仙台に来ていただきたいとお伝えしたところ、即座に了解頂致き、この6/9の仙台でのセミナーになったという次第です。

-------

長年思い続けてきた、禅将沢木老師のこと。

ヨーガが坐禅に活用できないかと思い悩み、失敗してきたこと。

テーラワーダとマインドフルネスという新しい風を感じてみたいという思い。

この3つが、被災者のために何かできること・・・という思いとシンクロし、現実に目の前に現れたのだと思います。

心に強く思うことは実現すると言いますが、因縁なのでしょうか?不思議なことと感じます。

でも、このようなことは不思議ではないはずです。

私たちの身の回りに、起こっている出来事です。

何かを考えていると、身近な人が「私も今それを考えていた・・」とか、

噂をすれば影とか・・。

心に念ずることは、良くも悪しくも、現実化するのです。

人の心は、見えない部分でつながっていて、それがある時、同期(シンクロ)するのでしょうか。

まだまだ、最初の一歩ですが、小さな出会いは大きな出会いになるかもしれません。

引用元http://blog.goo.ne.jp/enisinet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メソッド不要論と必要論を潜在意識的に考えてみる

2014年05月24日 20時20分13秒 | 悩み
みなさん、おはこんばんにちはー。
今日は、ちまたに溢れるメソッド不要論と、必要論について書かせて頂ければと思います。(・∀・)

潜在意識や引き寄せの話で必ず出てくる叶え方、「瞑想などをする」「いやいや意図するだけでいい」
この違いって何なんでしょう?という質問が多いので、今回は質問に返信させていただければと思います。


まず、瞑想などのメソッド不要論って正しいの?という質問への返答ですが
「ある意味正しい」です。

じゃあ、瞑想や書く方法などのメソッド必要論って正しいの?という質問への返答ですが
「正しい」です。

「ええ?それってどういうこと?」という話になるのですが
人によって必要か不要かタイプが分かれるんですね。(・∀・)

まず、どういうように分かれるかというと
メソッド不要論の方って、基本的に叶える天才なんですね。
性格的に押しが強いとか、子供の頃は比較的に順風満帆な生活を送ってきたとか、今もそこまで苦労してないとか
自分の心の中で「どうにかなるだろう」って、自力で持っていける人、自力で何とか出来ちゃう人向けの考えなんですね。
なので、瞑想などのメソッド不要論の方って、復縁でも金銭的な願いでも行動推進派の方が多いでしょ?(・∀・)
彼ら彼女らは天才なので、自力で出来ちゃう凄い人なんですよね。(・∀・)

では、メソッド必要論の方はというと、万人向けの考えなんです。
不要論の方みたいな潜在意識や引き寄せの天才肌じゃない方、私もそうだったのですが(・∀・;)
子供の頃は貧しかったとか、悲惨な思いをした方、何をやってもダメだった方、今現在は自力で考えを立て直せない方
こういう方って、自力で思考を何とか出来ないんですよね、なので強制的に瞑想や書く方法などで、潜在意識に落とし込まないとダメなんです。
もちろん、順風満帆だった方にも、その効果は有用で叶えるために大きな力を与えてくれます。

あのアイルトン・セナは、比較的に裕福な家庭で育って、潤沢な資金をカートレースに投入できたから
天才としての才能が開花したんですね。
もし、お金がない人が潜在意識を活用してレーサーになろうと思うなら、資金集めのイメージから初めて・・・経験を積んで・・・ということになるので
アイルトン・セナと同じようには行かないと思うんです。
たどり着くゴールは同じなんですけど、それと似ているかなあ?(・∀・)

だから、天才から見れば、メソッドなんて不要なんですね。
「心地良くなるツール」にしか見えなかったり「瞑想なんて体操ですよ」という話になるんじゃないかなーと。(・∀・)

というわけで、天才肌の方も実在されるので、不要論も正解だし、私のような凡夫もいるので必要論も、また正解なんですね。
ただ、全ての人を包括して、願いを叶えることが出来る、瞑想などをまず3週間で慣れて3ヶ月みっちり行っていただければなーと思っております。
コツは「達成したゴール地点から、今を振り返るイメージ」を瞑想で楽しむです。(・∀・)


例えばメソッド不要論と必要論、他にも思想の違いってあると思うのですが
「ああ、こんな考えもあるんだな」って、お互いをリスペクトする流れって少ないと思うんです。
なので、思想が違うからこそ理解し尊敬するという姿勢でいたいです!(・∀・)

引用元☆潜在意識で願望を達成しょう。より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<いじめ対策>全国調査 文科省、実態把握へ 法成立1年

2014年05月24日 19時57分56秒 | 受験・学校
Photo
いじめ防止対策推進法のポイント(THE PAGE)

 『文部科学省は、昨年6月に成立した「いじめ防止対策推進法」が定める「いじめ防止組織」の設置など対策の推進状況について、全国調査を実施する方針を決めた。昨年9月の法施行後も、いじめ自殺の調査を巡って遺族と教委が対立したり、自治体や学校間でいじめ防止対策の実施状況に格差があったりすると見られることから実態把握を目指す。同省は、6月にも設置する有識者会議で対策強化の検討を開始する。(毎日新聞)』

文部科学省は、昨年6月に成立した「いじめ防止対策推進法」で、いじめは無くなるだろうか。「いじめ防止組織」の設置など対策の推進状況について、全国調査を実施する方針を決めても、教育現場の先生方や生徒会活動、PTAと保護者の取り組みや協力なしにはいじめはなくならないと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎代表が「国民の生活が第1の政治を行うために政権交代を実現する」と強い意欲を示し決意表明

2014年05月24日 19時17分22秒 | 国際・政治

2014年05月24日 05時18分14秒 | 政治

◆「小沢裁判後の日本の政治状況」というテーマで「小沢一郎議員を支援する会」(伊東章・世話人代表=東京都豊島区西池袋1―29―5山の手ビル11階  伊東法律事務所内)が5月23日午後6時から豊島公会堂でシンポジウムを開催し、小沢一郎代表の熱烈なG支持者ら518人が参加した。生活の党の小沢一郎 代表、経済学者・経済評論家の植草一秀さんが講師を、司会は、評論家の小沢遼子さんが務めた。伊東章・世話人代表が、あいさつしたのに続き、主な参加者を 代表して、公明党の二見伸明・元運輸大臣が、公明党と創価学会の内情について説明した後、鳩山友紀夫元首相(改名=戸籍はそのまま)が、激励挨拶し、「東 アジア共同体を実現するためにも、小沢代表とともに政権交代しなければならない」と力説した。鳩山友紀夫元首相と小沢一郎代表の連携は、民主党政権崩壊 後、1年5か月ぶりのことであった。
◆小沢一郎代表は「これからの日本の政治と外交」という演題で講演、このなかで「米国は安倍政権に対して非常に懐疑的といいますか、あるいはもっと強く言 うと危険なイメージをもたれているように思います。と言いますのも、ご承知のように安倍さんの折々の言葉、言動を考えてそれを解釈してみますと、結局はい わゆる戦後体制の否定につながる。個別にいえば極東裁判の否定、あるいはサンフランシコ平和条約の否定にもつながりかねない。そういう言葉づかいはしませ んけれども、そういう戦後の米国の進めてきた政策の否定につながるような言動をしているわけであります。これが米国にとって最もいやがる危険視する考え方 であります。米国は民主党政権等の政治を嫌がるがゆえに、危惧するがゆえに自民党政権をつくったけれども、米国が考えてもいなかった、鬼っこを生んでし まった。という思いでいるのではないかと思います。その意味で、こないだの首脳会談も、まあ、ようやく頼んで頼んできてもらったみたいな感じですけれど、 中味はいろんな人から情報を用いても、あるいは表面的な共同声明や記者会見を見ても、決して体制側の人が言うような日米同盟という言葉のもつ信頼関係に結 ばれた2国間の関係というようには、どうみても見えなかったと私は思います」と述べ、安倍晋三首相の外交の危うさを指摘したうえで、「武力によらない平和 外交を行い、国民の生活が第1の政治を行うために政権交代を何としても実現する」と強い意欲を示し、決意を表明した。

 続いて、経済学者・経済評論家の植草一秀さんが、「安倍政権の経済政策を批判する」という演題で講演し、「『平和と共生』の政治を実現するための市民による政治運動が求められる」と訴え、小沢一郎政権実現を呼びかけた。
 なお、二見伸明・元運輸大臣のほかの主な参加者は、次の顔ぶれだった。
 鈴木邦男(一水会顧問)山崎行太郎(文藝評論家)三井環(元大阪高検公安部長)松木謙公(前衆議院議員)石川知裕(前衆議院議員)川内博史(前衆議院議 員)辻恵(前衆議院議員)森ゆうこ(前参議院議員)川島智太郎(前衆議院議員)木内孝胤(前衆議院議員)姫井由美子(前参議院議員)
 シンポジウムの趣旨は、以下の通り。
 「注目された東京都知事選は、反原発グループの分裂選挙の影響もあって、舛添要一の圧勝に終わりました。その影響もあってか、安倍総理の言動は日増しに 軍国主義的、独裁的色彩を帯びたものになっています。本年11月には、沖縄知事選が控えているものの、このままの状況では、3年後の民主的な国政選挙は最 早無くなっているのではないか、との危惧を抱かせます。
 私達は、4年前の民主党政権誕生に欣喜雀躍したものの、その前後から始まった小沢一郎議員に対するバッシングと、小沢一郎議員の政治生命抹殺の大陰謀によって、民主党政権は、あっという間に終焉を迎えました。
 私達、小沢一郎議員を支援する会は、小沢一郎議員に対する諸権力からの弾圧に対し、逸早くその危険性を察知し、大衆運動を提起してきました。
 平成22年5月88に会を結成して以来、13度にわたる集会、シンポジウムを開催し、延べ約6,000名の仲間がこれに参加しました。
 その運動の影響もあって、平成24年11月12日には、東京高裁において小沢一郎議員に対する無罪判決を勝ち取り、この裁判は同年11月19日確定するに至りました。
 しかしながら、その間、小沢一郎議員の秘書であった3名については、いずれも一審での有罪判決が覆ることはなく、2名は高裁での有罪判決が確定し、残る石川知裕前衆譲饒義員は現在も尚最高裁での闘いを続けている状況です。
 その上、小沢一郎議員及び秘書に対する不当裁判の間に、国民の大多数の支持と期待を受けて誕生した民主党政権は、官僚やマスメディアの攻撃と内部からの 裏切りによって4年弱で崩壌し、それを受け継いだ第2次安倍政権によるテルミドールは、止まるところ無い勢いで日本の民主政治、民主主義破壊に向けて疾駆 しています。
 私たちが小沢一郎議員を支援する会の出発点において、小沢一郎議員に対する攻撃が単なる小沢議員潰しに止まらず、それが日本の民主主義、議会政治に対する重大な脅威となることを警告したことが、今や現実のものとなっています。
 国際関係、原発問題、TPP問題、沖縄米軍基地問題、消費税問題等々、すべての政治問題が戦後民主主義の否定と戦前の官僚統制、軍国主義政治の再現に向けて収斂されようとしています。
 私達は、直接的には小沢一郎議員らに対する不当判決に対して真正面から闘ってきましたが、だからと言って小沢議員に対する無罪判決の確定をもって目的を達したとも、満足したとも言えません。
 小沢議員秘書であった石川知裕前衆議院議員に対する裁判が依然進行中であること、そして小沢裁判において重大な問題とされた検察審査会の問題、検察庁、 議判所の不正、マスメディアの犯罪等々は、現在何一つ解明も解決もされていないばかりか、その犯罪性は益々増大しています。
 私達は、こうした民主主義の根幹に関わる問題を蔑ろにしたまま、小沢裁判に幕を閉じるわけにはいきません。
 そこで今回、私達小沢一郎議員を支援する会は、小沢裁判のよって来た道と、小沢裁判が内包していた問題点、その後の影響等々について、この問題に関ってこられた多くの国会議員、文化人、そして仲間の皆さんときちんとした総播をするべきではないか、と考えるに至りました。
 私達としては、このような総括を果した上で、今後日本の民主主義を復活させ実現させるための次なるステップを踏むべきではないかと考え、以下のとおりのシンポジウムを皆さんに呼びかけるものです。
 これ迄当会に多大なご支援、ご協力をお寄せ頂いた方々を初め、現在の日本の政治状況に危惧と不安を抱いておられる方々が、多数参加下さることを期待しております。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
朴槿恵大統領の「涙の謝罪」は「空涙」、頭のなかは「カネ、カネ、カネ、金塊」ばかりで欲どしい

◆〔特別情報①〕
 韓国の朴槿恵大統領が、テレビの全国放送で「涙の謝罪」をしていながら「空涙」と韓国民の多くから冷ややかに受け取られたので焦りを感じている。今度 は、大型旅客船「セウォル号」運航会社オーナーの兪炳彦(ユビョンオン、73歳)=宗教団体キリスト教福音浸礼会(別名救援派=クウォンパ)の教祖、指名 手配中=とその一族をスケープ・ゴート(生贄)にしようとしている。朴槿恵政権の維持が最大の目的であることは、言うまでもない。だが、それ以外に「抜け 目のない目的」がある。一体何を企んでいるのか?

引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖の差:「脳梗塞リスクも」5月の京阪神、最大15度

2014年05月24日 18時16分37秒 | 健康・病気

毎日新聞2014年5月24日(土)15:40
 昼間は暑く、朝晩はひんやりするなど、寒暖の差が大きい日が今月になってから京阪神で続いている。一日の最高気温と最低気温の差が、平年より大きかった 日数が、大阪市と神戸市では今月23日までに、14日間を数え、大阪では気温の差が15度近くになった日もある。空気が乾燥していることが原因だが、寒暖 の差が激しいと、自律神経のバランスが崩れ、目まいを起こしたりするといい、専門家は体調管理に注意を呼びかけている。
 大阪管区気象台によると、大阪市では一日の寒暖の差は平年、5月上旬(1~10日)が平均9.1度、中旬(11~20日)8.6度。これに対し、今年は5月上旬が9.9度、中旬が9.4度と、いずれも平年より0.8度大きくなっている。
  今月4日は早朝、最低気温11.1度(同時期の平年14.5度)と冷え込んだが、最高気温は25.8度(同23.6度)となり、一日の寒暖の差が14.7 度にもなった。ほかにも、7日が13.5度(最高24.1度、最低10.6度)、11日が13.1度(最高26.1度、最低13.0度)となるなど、寒暖 の差が激しい日が続いた。
 傾向は、京都市や神戸市でも同じで、今月の最高気温と最低気温の差は、京都は平年と比べて5月中旬で平均1.8度大きく、神戸も5月上旬で1.4度大きかった。寒暖差が平年より大きかった日数は今月23日現在、京都は13日間に上る。
  同気象台は、今年は雨が少なく、晴れた日が平年より多いことが背景にあると分析。夜間、地表から熱が逃げる放射冷却で明け方の気温が下がる上、空気が乾燥 しているため、日光で暖まりやすいという。大阪の降水量は今月23日現在で64ミリと、平年の約半分の一方、日照時間は194.3時間と、平年の約1.4 倍になっている。 同気象台は今後、梅雨入りすると、寒暖の差は小さくなるとみているが、気温と体調の問題に詳しい神奈川県立保健福祉大 の谷口英喜教授(臨床栄養学)は「一日の気温変化が大きいと、自律神経やホルモンのバランスが崩れやすくなり、体がだるくなったり、目まいを起こしやすく なったりする」と指摘。「糖尿病などで自律神経が弱っている患者は脳梗塞(こうそく)のリスクもある。天気予報に気をつけ、気温の変化に対応できる服装を 心がけるほか、十分睡眠をとるなど規則正しい生活で、体調を整えてほしい」と呼びかけている。【吉田卓矢】』
昼間は暑く、朝晩はひんやりする寒暖の差が大きい日が今月になってから京阪神で続いていますが、本当におかしな天候です。風邪を引かないように脳梗塞予防の為にも体調管理に皆さん水分補給も忘れずに十分お体に気をつけて下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナギ高騰一転、一斉値下げか

2014年05月24日 14時03分35秒 | 社会・経済

ウナギ稚魚の国内仕込み量と取引価格の推移

ウナギ稚魚の国内仕込み量と取引価格の推移

(フジサンケイビジネスアイ)

 高騰を続けてきたウナギの価格が今年は低下しそうだ。冬から春にかけて取れるウナギの稚魚(シラスウナギ)の不漁が続いていたが、今年は漁獲高が 大幅に回復。日本鰻輸入組合によると、国内の(養殖池で育てる稚魚の)仕込み量は前年比約2倍の約25トンに達した。安い稚魚を育てたウナギが出始めるの はこれからだが、供給が大幅に増えるのは確実だ。昨年まで値上がりしていたスーパーのかば焼きやウナギ専門店のうな重が今夏、一斉値下げに転じる可能性が ある。

                   ◇

 ◆極度の品不足解消

 乱獲などにより稚魚は昨年まで4年連 続の不漁で、30トン近くあった国内の仕込み量は12トンまで激減した。ウナギの生態は謎が多く、漁獲高が増加に転じた理由は不明だが、今年は前年比で倍 増した。中国でも約14倍の約41トンと急増しており、台湾、韓国なども含めると70トンを超える豊漁となった。

ウナギ高騰一転、一斉値下げ 稚魚豊漁、国内仕込み量倍増、昔からうなぎ昇りになってもこれまで最高値になったら今度は下がると言うことです。鰻相場も株式相場も上まで上がれば上り天井は無く、今度は下がると言うことです。人生も運も一番上に上がれば下がると言うことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日 「放射線管理区域(4万Bq/㎡)に数百万人が、普通に暮らすという違法状態を直視すべき 」

2014年05月24日 13時38分52秒 | ブログ
 

 

2014年5月23日

人民新聞オンライン

2014年2月10日付の人民新聞オンラインのWebサイトに小出 裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー記事が掲載されていましたので、情報として引用致します。
汚染地図を含む全文は、引用元の人民新聞オンラインのWebページをご覧ください。

人民新聞オンライン

続きを読む ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする