教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

天木直人のブログ文大統領を仲介して本格的に始まる米朝交渉

2018年03月02日 21時32分58秒 | 国際・政治

 

文大統領を仲介して本格的に始まる米朝交渉

2018-03-02

 

 

 

 文大統領がトランプ大統領と電話し、南北首脳会談の実現に向けて特使を派遣する事をトランプ大統領に伝えたという。

 このニュースはすでにあらゆるメディアが報じていたが、いずれもトランプ大統領が電話口でどう反応したか、その事に言及するものはなかった。

 トランプ大統領の反応こそが最も重要で、誰もが知りたい事だ。

 そう思っていたら、その知りたい事を今朝のNHKの早朝ニュースがはじめて伝えた。

 NHKの早朝ニュースは、しばしば重要なニュースを他社に先駆けて流す。

 このトランプ大統領の反応も、そのひとつだ。

 間違いなく安倍政権の中枢に近い者から得た情報だ。

 トランプ大統領は文大統領に何と応じたか。

 米朝交渉の前提として北朝鮮の非核化は譲れない、そう伝えたとNHKは報じた。

 安倍政権としては、トランプ大統領は決して譲歩しない、北朝鮮への圧力は緩めない、日米の結束は揺ぎ無い、文大統領の仲介は奏功しない、そうNHKに伝えてもらいたかったのだ。

 そしてNHKはその通り流した。

 しかし、私は、NHKが伝えるこのトランプ・文電話会談によって、いよいよ、米朝交渉が、文大統領の仲介によって本格的に始まったと確信した。

 そのキーワードは「非核化」にある。

 文大統領は特使を通じて金正恩に「非核化」に応じるように伝えるだろう。

 しかし、その時、同時に、こう金正恩に伝えるだろう。

 「非核化」は必ずしも「核放棄」を意味しない。

  同床異夢でもいいから、ともかく「非核化」を受け入れて米朝対話を始めるべきだ、と。

 すなわち、名護新市長と菅官房長官が辺野古移設容認をどう表現でごまかせるかに腐心するように、文大統領は、「非核化」という言葉を相対化させ、その事によって米朝対話のきっかけを作ろうとするに違いない。

 具体的には、文大統領は金正恩に対して、「非核化」とは、核放棄ではなく、核凍結、もしくは核不使用と解釈し、米国の要求に応じた形にするよう、懸命に説得するだろう。

 南北対話に舵を切った金正恩は、文大統領のこの説得を一蹴することなく、耳を傾けるだろう。

 そして、この表現による「非核化」の相対化は、トランプにとっても決して悪い話ではない。

 面子を保ったまま戦争を回避できるからだ。

 おりから、米軍は先週、朝鮮半島有事を想定した極秘の頭上演習をしたと2月28日のニューヨーク・電子版がすっぱ抜いた(3月2日東京)

 それによると、最初の数日間だけで約1万人の米国軍人が戦闘で負傷し、民間人の死傷者は最大数十万人に上る可能性があると推計したという。

 トランプは戦争できないのだ。

 米朝対話はトランプにとってもいまとなっては渡りに船なのだ。

 私は、文大統領の、この懸命な外交努力が奏功し、米朝対話が近く始まると確信している。

 外交ベタのトランプが譲歩し、そのトランプに100%従属する安倍首相がはしごを外されるのは目に見えている(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ朝日にトドメを刺されては死んでも死にきれない安倍.

2018年03月02日 21時26分13秒 | 国際・政治

 

 

 

 

朝日にトドメを刺されては死んでも死にきれない安倍首相

2018-03-02

 きょう3月2日の朝日が一面トップで大スクープを掲載した。

 なんと、森友文書に、書き変えの疑いが発覚したというのだ。

 つまり、国有土地取引の際に財務省が作成した決裁文書が、昨年2月に森友疑惑が国会で大騒ぎになった後に、削除、変更されていたという。

 いったん決済された公文書を書き換えたとなると、これはもう立派な公用文書等毀棄罪であり証拠隠滅罪だ。

 それを否定して来た財務官僚の虚偽答弁だ。

 本気で野党が追及したら、安倍首相は今度こそ逃れられない。

 少なくとも、関係した財務官僚を特定して処罰しなければいけない。

 それが出来なければ、「忖度」させた安倍首相自らが政治責任を取って退陣しなければいけない。

 あれほど憎い朝日新聞のスクープ記事にとどめを刺されては、安倍首相は死んでも死にきれないだろう。

 しかし、幸いにも、野党はバラバラだ。

 何をせめても中途半端だ。

 いまは働き方改革法の撤回ばかりだ。

 この朝日の大スクープを、野党は活かす事は出来ないだろう。

 安倍首相は野党に感謝しなければいけない(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板垣英憲『情報局』3月17日オフレコ懇談会開催のご案内です

2018年03月02日 11時32分30秒 | 国際・政治

板垣英憲『情報局』3月17日オフレコ懇談会開催のご案内です。

2018年03月02日 07時45分06秒 | お知らせ

板垣英憲『情報局』3月17日オフレコ懇談会

<趣旨>
 板垣英憲「オフレコ会」~情報4重構造「表・裏・陰・闇」を解析する。マスメディアの表面に登場して来ない門外不出の「陰と闇」の情報、ブログはもちろん通常の勉強会では語れない内容を取り上げ、少数の参加者の皆様と共に、懇談形式による勉強会を開催いたします。

日 時 3月17日(土)12時30分~16時まで
会 場 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス

(懇談会プログラム)
12:30~13:00 受付・軽食
13:00~15:00 講演
15:00~15:15 休憩
15:15~16:00 懇談(質疑応答)
※プログラムのお時間は多少前後いたします。

 人数 20名様(申込先着順)
 参加費 5000円 ※軽食付 
ご都合で軽食がご不要な方は、お手数ですか「弁当不要」の旨メールにご記載頂ければ幸いです。
(大変恐縮ながらご不要の場合も参加費は同額になります。何卒ご了承下さいませ。)

お申込みはこちら

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「安倍晋三首相が働き方改革関連法案をめぐる強硬路線を全面転換した」のは、「安倍退陣への一種のクーデターだ」

◆〔特別情報1〕
 「安倍晋三首相が働き方改革関連法案をめぐる強硬路線を全面転換した」後の政局動向について、天皇陛下と米キッシンジャー博士にごく近い筋は、「すべて は、2月16日の決定事項に基づき、2月28日をターゲットに仕組まれ、予定通り動いている。安倍晋三首相退陣への一種のクーデターだ」といい、以下のよ うに解説している。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第76回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成30年3月10日 (土)13時~16時
「朝鮮半島統一と日本」
~米キッシンジャー博士が築く新国家「コリア」と東アジア外交
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」広間
参加費 2,000円


オフレコ懇談会
平成30年3月17日(土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円



【一由倶楽部 鉄板会』】
平成30年3月21日 (水)祝日12時30分~16時30分
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」蓬莱
参加費 5,000円


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

天孫人種六千年史の研究【第1巻】
クリエーター情報なし
ともはつよし社


[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする