教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

ニュース 生活術 飲酒で顔が赤くなる人は膀胱がんに注意 飲酒で顔が赤くなる人は膀胱がんに注意

2018年03月23日 12時47分15秒 | 健康・病気

 

飲酒で顔が赤くなる人は膀胱がんに注意

飲酒で顔が赤くなる人は膀胱がんに注意

習慣的な飲酒を見直してみては

適度な飲酒を心がけて

国立がん研究センターは、飲酒と膀胱がんの関連についての調査結果を発表しました。飲酒で顔が赤くなる人とそうでない人では、膀胱がんの発症リスクに違いがあることがわかっています。

◆この調査は、岩手県二戸、茨城県水戸、大阪府吹田、沖縄県宮古など、全国の10保健所管内に住む40〜69歳の男女約9万5千人を対象にしたものです。平均18年にわたる追跡調査にもとづいて、飲酒と膀胱がん罹患の関連を調べました。

◆ 対象者には飲酒習慣について回答してもらいました。「ほとんど飲まない(月に1〜3回以下)」「週150g(エタノール換算)以下飲む」「週151〜 300g飲む」「週301〜450g飲む」「週451g以上飲む」の5段階に分けて調査。また、飲酒で顔が赤くなるかならないかについても聞いています。

◆ なお、アルコール(エタノール)20gに相当するお酒の量は、ビール中瓶1本500mL、日本酒で1合(180mL)、焼酎0.6合(約110mL)、ワ イン1/4本(180mL)、ウイスキーダブル1杯(60mL)です。たとえば、毎日晩酌として日本酒1合を飲む人は、7日×20gで週140gとなりま す。

◆追跡調査中に、464人(男性354人、女性110人)が膀胱がんを発症したことがわかっています。年齢、性別、居住地域の偏りや喫煙による影響を統計学的に調整し、飲酒と膀胱がん発症との関連を検討しました。


(監修:虎の門病院 内分泌代謝科医長 宮川めぐみ)
 
 
 
飲酒で顔が赤くなる人とそうでない人では、膀胱がんの発症リスクに違いが、医学的証明されたと言えます。喫煙も膀胱がんの発症リスクの一つでは有りませんか。
アルコールを飲むと顔が、青くなる人も居ますがどうなのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥酔した乗客の20代女性に性的暴行 容疑でタクシー運転手を逮捕

2018年03月23日 12時36分55秒 | ニュース

 

08:54産経新聞

 

『 泥酔した乗客の20代女性に性的暴行を加えたとして、京都府警西京署は22日、準強制性交の疑いで、京都市西京区のタクシー運転手の男(44)を逮捕した。

 

 逮捕容疑は2月25日午後10時45分ごろから26日午前0時半ごろ、市内のホテルで、運転するタクシーに泥酔状態で乗車したアルバイトの女性(21)=同市=に対して性的暴行を加えたとしている。

 

 同署によると、男は、「性交したが、女性から求めてきた。酔っていたが、しっかり受け答えはしていた」などと供述し、容疑を否認しているという。

 

 女性は市内の繁華街から帰宅するため、友人が拾ったタクシーに1人で乗車。男は犯行後、タクシーに女性を乗せて繁華街で降ろしたという。友人がタクシー会社を覚えており、男が浮上した。』

 

タクシー運転手の職業柄送り狼は、許されません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均株価800円以上安 米株価急落を受け円高にも

2018年03月23日 11時54分07秒 | 社会・経済

 

(朝日新聞) 10: 04

『 23日の東京株式市場は、トランプ米政権が打ち出した中国への制裁関税への懸念から米株価が急落した流れを受け、日経平均株価は一時800円以上値下がりし、2万1000円を割り込んだ。東京外国為替市場では、投資家がリスクを避ける姿勢を強め、円を買いドルを売る動きが加速。一時、1ドル=104円60銭ほどと2016年11月以来、約1年4カ月ぶりの円高ドル安水準をつけた。』

日本の株高も上り天井からそろそろ限界点に来たのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ 絶望的な立憲民主党と共産党

2018年03月23日 10時22分37秒 | 国際・政治

2018-03-23

 

 絶望的な安倍首相であるのに、その安倍首相をいまこそ追いつめなければいけない野党第一党と第二党の立憲民主党と共産党がこれでは絶望的だ。

 きょうの二つの記事を見て私はそう思った。

 ひとつはきのう3月22日に告示された京都知事選の記事だ。

 私は知らなかったのだが、京都知事選が始まり、4月8日に投開票だという。

 ところが何と野党第一党の立憲民主党が自公候補者に相乗りし、共産党の候補者と一騎打ちとなっている。

 しかし、よく考えて見れば、そうなるのも無理はない。

 私は京都出身だからよく知っているが、京都選出の前原やその子分の福山は、ともに選挙で共産党候補と死に物狂いで戦って来た。

 選挙が全ての政治家が選挙で戦って来た相手と組めないのは当然だ。

 つまり立憲民主党もまた共産党とは組めないのだ。

 ご丁寧にその事を福山哲郎は、立憲民主党の幹事長になった今でも堂々と語っている。

 安倍政権を選挙で倒すには野党共闘しかないのに、そして民進党がバラバラになったいまこそ野党共闘なのに、それはあり得ないということだ。

 その一方で共産党は何を言い出したか。

 これもきょうの報道で知った。

 共産党はきのう22日に記者会見を開き、新天皇の即位儀式に反対したらしい。

 新天皇の即位に伴う「剣璽等承継の儀」などについて、憲法の定める国民主権、政教分の原則に反するからだという。

 それは正論かもしれない。

 しかし、そんな事を、なぜいまわざわざ記者会見を開いて言う必要があるのいか。

 昨年の衆院選では野党共闘を最優先し、それまでボイコットしてきた天皇陛下が招集する国会開会式にはじめて出席したではないか。

 再びもとの原理主義に戻ったとでもいうのか。

 これでは共産党は国民の支持を得る事は出来ない。

 野党共闘による連立政権などあり得ない。

 連立政権を目指さない選挙協力など、共産党の議席維持、拡大の為の、組織防衛の選挙協力ということだ。

 野党第一党と第二党がこれでは、野党による政権交代は夢のまた夢である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恥さらし」の安倍晋三首相は、「物干しそうな卑しい外交」を北朝鮮の金正恩党委員長=元帥に向けて行っている

2018年03月23日 09時41分50秒 | 国際・政治

「恥さらし」の安倍晋三首相は、「物干しそうな卑しい外交」を北朝鮮の金正恩党委員長=元帥に向けて行っている

2018年03月23日 06時56分38秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「恥さらし」の安倍晋三首相は、「物干しそうな卑しい外交」を北朝鮮の金正恩党委員長=元帥に向けて行っている

◆〔特別情報1〕
 「恥さらし」の安倍晋三首相は、「物干しそうな卑しい外交」を北朝鮮の金正恩党委員長=元帥に向けて行っている。プライド高い外務官僚が、「物欲しそう に日朝対話を働き掛ければ、北朝鮮ペースで物事が進んでしまう」と苦言を呈しているという。何と、日本外交は、日本人拉致被害者の救出よりも、「役人のメ ンツ」のみで進められている感が強い。こんな価値判断で外交が進められていたからこそ、「地球来を俯瞰する外交」が、安倍晋三政権6年間に「外交成果はゼ ロ」という結果だったことが、よく分かる。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第77回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成30年4月8日 (日)13時~16時
「地政学リスクと世界経済」
~北朝鮮リスク消えて、どうなる経済・どう動く景気
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」(円月・不老・蓬莱)
参加費 2,000円


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

人類99%を支配する寡頭権力者たちの次なる工作 日本の未来はこう決まった! その決定をひっくり返す【超逆転の極秘シナリオ】付き
クリエーター情報なし
ヒカルランド


天孫人種六千年史の研究【第1巻】
クリエーター情報なし
ともはつよし社


[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド


2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド


ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の「アノ臭い」30、40代は気をつけて…

2018年03月23日 08時05分57秒 | 健康・病気

3/22 15:08

女性の「アノ臭い」30、40代は気をつけて…

臭い

中年男性は加齢臭がすると言いますが、実は女性も例外ではないとDoctors Meが紹介。 女性の場合は、ホルモンバランスの乱れが生じてくる40才頃から、ニオイに変化が出てくることが多いそう。生活習慣が乱れていたり、多大なストレスを受けている人は、30代でもニオイに変化が出てくる可能性があるとのこと。 ・脂っぽい食事は、摂り過ぎない ・抗酸化作用の強い緑茶がオススメ ・頭皮もしっかりていねいに洗浄 ・汗をかいたらこまめに拭きましょう ・重曹には消臭効果があります ・紫外線対策を心掛ける 以下のことに気をつけて生活してみましょう。

《30代女性必見》女性の大人臭は意外と早くから始まっている!? 対策を医師が解説 Doctors Me(ドクターズミー)《30代女性必見》女性の大人臭は意外と早くから始まっている!? 対策を医師が解説 Doctors Me(ドクターズミー)2018/3/22 15:08

 

男性同様女性も加齢臭が、有ると言う新しい報告です。

臭いは、健康のbarometerですね。・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県沖震源、大崎市で震度4…津波の心配なし

2018年03月23日 07時33分22秒 | ニュース

 

宮城県大崎市で震度4

宮城県大崎市で震度4

震度マップ

(お天気ナビゲータ)

気象庁によると、23日6時32分頃、宮城県沖を震源とする地震があり、宮城県大崎市で震度4のやや強い地震を観測しました。
震源の深さは約50km。地震の規模はM5.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

■震度3以上を観測した主な地域
【震度4】
宮城県:大崎市

【震度3】
宮城県:気仙沼市、登米市、栗原市、涌谷町、南三陸町、石巻市、塩竈市、東松島市、女川町

岩手県:大船渡市、釜石市、花巻市、遠野市、一関市

 

地震のお見舞いを申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元毎日新聞局長、在職中から窃盗疑い 被害49件525万円裏付け、兵庫県警が追送検

2018年03月23日 07時16分01秒 | ニュース

03月22日 19:44産経新聞

 『毎日新聞大阪本社の元幹部が民家から盗んだキャッシュカードで現金を引き出したとされる事件で、兵庫県警捜査3課と三田署は22日、窃盗などの疑いで、元同社制作技術局長でフリーライター、H被告(63)=兵庫県西宮市名塩平成台、窃盗罪などで公判中=を追送検した。

 

 県警によると、在職中から同様の盗みを繰り返していたとみられ、兵庫、大阪、奈良の3府県で計49件の被害(総額約525万円相当)を裏付けたというH被告は「多額の借金を返す必要があった」と容疑を認めている。

 

 追送検容疑は、在職中の平成23年6月から退職後の29年10月にかけ、ガスバーナーなどの熱で窓ガラスの一部を割る「焼き破り」の手口で民家などに繰り返し侵入し、現金を含む約180万円相当を盗んだとしている。

ふー 

H被告は大阪本社経済部長や編集局次長、制作技術局長などを歴任し、26年11月に定年退職した。』

 

目を疑う本当に考えられない事件です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース 社会 「校則違反」と生徒の髪切る 高校4校で140人 富山

2018年03月23日 06時57分05秒 | 受験・学校・学問

「校則違反」と生徒の髪切る 高校4校で140人 富山

(NHKニュース&スポーツ) 03月22日 19:06

『富山県内の4つの県立高校で、この3年間に合わせて140人の生徒が校則違反を理由に教諭に髪をはさみで切られていたことがわかり、県教育委員会は「行き過ぎた指導だ」として再発防止に取り組むことにしています。

 

富山市の県立水橋高校では月に1度行う頭髪の指導の際、前髪は眉が見える長さにするなどの校則に違反した生徒について、教諭がはさみで前髪を切っていたことが明らかになりました。

 

この問題を受け、県教育委員会は22日、すべての県立学校を対象に行った調査の結果を公表しました。

 

それによりますと、平成27年4月以降、同様の指導は水橋高校を含む4つの高校でも行われ、髪を切られた生徒は合わせて140人に上ることがわかったということです。

最も多かったのは富山市の富山工業高校で、教諭5人が生徒68人の髪を切っていたということです。

切った髪の長さはいずれも数ミリで、ほとんどが男子生徒だということです。

 

県教育委員会教職員課の廣島伸一課長は「髪を切る行為は行き過ぎた指導だ。再発防止に取り組みたい」としています。』

校則による行き過ぎた上からの目線の生活指導で、生徒への基本的人権侵害と教育者として生徒への信頼を失ったと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯船のお湯はどれぐらいで交換すべき?専門家に聞いた

2018年03月23日 06時39分06秒 | 健康・病気

2017年01月05日 12:00

普段の生活ではシャワーのみという人も、寒い日や休みの日には湯船につかって体をしっかり温めたいと思っているのではないだろうか。しかし、毎日お風呂を沸かすとなると、水道代やガス代もバカにならない。追い炊き機能があるお風呂なら、前日の残り湯を沸かして入浴することもあるだろう。「教えて!goo」にも、「お風呂のお湯の交換について」と、お風呂のお湯の取り替え頻度についての質問が寄せられていた。

 

「私の実家は元5人家族(子供がそれぞれ独立)でその時は二日に一回交換でした。夏場は毎日交換です」(putikityuさん)や「独り暮らしをしていたとき追い炊き機能のないお風呂なので一度入ると当然翌日は冷めてしまうのですが、捨てる水は半分にしてそのぶん熱いお湯を注ぎ足して入っていました』など、汚れは気にするも追い炊き機能を使って、水を節約しているという意見が複数あがっていた。

 

実際のところ、お風呂の沸かしなおしは何回ぐらいまでOKなのだろう。株式会社バスクリンの“お風呂博士”こと石川泰弘さんに疑問をぶつけてみた。

 

■細菌の増殖が気になるなら毎日取り替えるべき

 

果たして残り湯は衛生的にどうなのか。まずは、細菌が増殖していることはないのか聞いた。

 

「細菌の数は入浴直後と翌日では数千倍もの開きがあります。弊社の実験でも、同様の結果がでております。ただ、この細菌がどのようなものなのか、身体にどのような影響を与えるのかは不明です。また、入浴する人の状態や、室温などの環境によっても大きく異なります」(石川さん)

 

不明な点は多いものの、一夜明けると、多くの細菌が増殖するようだ。では、取り替え頻度はどのくらいが適切なのだろうか。

 

「安全面を優先すると、菌の増殖からみてお風呂の水は毎日取り替えるのが望ましいといえます。しかし、経済面、衛生面などを考慮するとなると、話は違ってくれると思います。プライオリティーを何にするかが判断基準になると思いますね」(石川さん)

 

細菌が増えることは事実だが、節水・節約という観点からいえば再利用するのもアリだろう。さすがに汚れやぬめりが目立つ場合は、取り替えた方がよいかもしれない。

 

■お湯を再利用したい場合は水質のキープが重要

 

沸かしなおして使う場合のポイントや、注意すべき点はないかも聞いてみた。

 

「重要なのは、菌の増殖をできる限り防ぐということです。まず、ちゃんと体を洗い、汚れを落としてから湯に浸かりましょう。しかし、それでも菌は増殖します。ただし、増殖した菌がどのような影響を及ぼすかは不明です」(石川さん)

 

お湯を再利用するなら「水質を下げない」工夫はしておきたいところ。複数人が入浴するなら特に、マナーとして湯船に浸かる前には、しっかり体を洗ってから入りたいものである。

 

今回取材から分かったことは、残り湯に含まれる細菌の影響には不明な点が多く、ゆえにはっきりとした指針を示すのは難しいということだった。現状ではプライオリティーを何にするかで個々人で判断するしかなさそうだ。

 

●専門家プロフィール:石川 泰弘

1962年東京生まれ。株式会社バスクリンの販売管理部所属(広報責任者)。株式会社バスクリンの“お風呂博士”として多方面で活動。著書に『お風呂の達人(草思社刊)』。

風呂の残り湯の細菌類について、医学的追跡調査してほしいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米輸入制限、日本には適用=除外は7カ国・地域―通商代表

2018年03月23日 06時11分34秒 | 国際・政治

米輸入制限、日本には適用=除外は7カ国・地域―通商代表

01:08

 

 【ワシントン時事】米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は22日、上院財政委員会の公聴会で、鉄鋼、アルミニウムの輸入制限措置の当初の除外対象となり得る7カ国・地域を発表した。日本は含まれず、23日に発動される初期の段階では新たな関税率が適用される。

ライトハイザー代表は、カナダ、メキシコ、欧州連合(EU)、オーストラリア、アルゼンチン、ブラジルと韓国が一時的に関税の適用が除外されると説明。今後の協議で、最終的に確定する考えを示した。 』

安倍首相の大友達の筈のトランプ大統領に日本だけが、何故苛められるのか府に落ちません。

日本の輸出に今後影響を与え、日本経済が、落ち込む一つの原因になるのでは有りませんか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<商工中金>不正新たに600件 追加処分へ

2018年03月23日 06時07分04秒 | ニュース

<商工中金>不正新たに600件 追加処分へ

03月22日 23:33

『 国の制度の「危機対応融資」を巡る組織的な不正が発覚した商工中金で、経済統計調査や創業支援融資などで新たに計約600件規模の不正が見つかった。商工中金が23日、発表する。ずさんな経営管理体制が改めて浮き彫りになった形で、追加の処分を行う方針だ。新たに判明したのは、商工中金が毎月発表していた「中小企業月次景況観測」に関する不正など。企業からの聞き取り調査を実施しないで、数字を捏造(ねつぞう)した不正が142件あったことが昨年10月に発覚しており、その後の内部調査でさらに件数が膨らんだ。 また、設備投資融資や地方自治体の制度融資関連でも書類の改ざんなどが新たに見つかった。関係者によると、慣習として続けていた不正が多かったという。 商工中金はこれまで、全国のほぼ全店で、危機対応融資を巡る約4800件の不正が発覚していた。27日の臨時株主総会で、西武ホールディングス出身の関根正裕氏が新社長に就任し、新体制を発足させる。その前に新たに発覚した不正を公表し、一連の問題にメドをつけたい考えだ。【小原擁】

一流官庁の財務省が、改竄と書き変えをしている今日です。上が、上ならと言う御時世の反映です。

商工中金が毎月発表していた「中小企業月次景況観測」に関する不正は、正確な調査もせずにデーターを勝手にでっち上げあげたものではありませんか。

 株式会社商工組合中央金庫(しょうこうくみあいちゅうおうきんこ、英: The Shoko Chukin Bank, Ltd.)は、特別法(株式会社商工組合中央金庫法)に基づく特殊会社で、 日本の政策金融機関としての役割と責任を忘れているのではありませんか。

中小企業と地方自治体の信頼を失ったと言えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする