goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「先生が生徒に学ぶ」灘高 上下ない校風、起業支える 「先生が生徒に学ぶ」灘高 上下ない校風、起業支える

2018年03月29日 17時21分20秒 | 受験・学校・学問

 

2018/3/26

佐渡島庸平・コルク社長 

03月26日 11:00

『 大人気漫画「ドラゴン桜」の編集者として知られる佐渡島庸平氏(38)が振り返る母校、灘高校(兵庫県神戸市)の思い出。漫画の中にも登場する勉強法で灘高に合格した佐渡島氏は、けっして優等生タイプではなかったが、灘高でも成績上位を保ち、東京大学にもストレートで合格。そんな佐渡島氏は、優等生の後輩たちにチャレンジすることの大切さを説く。 灘高では、生徒が先生を教えることもあった。 灘高でよかったと思うのは、まず、どの先生も基礎をしっかり教えてくれたことでした。 例えば、数学なら同じドリルを何度も繰り返す。難しいことはやりません。灘高の生徒は、基本的に塾通いはしません。頭が良いからというわけではなく、学校できちんと教えてくれるので、受験対策のためにわざわざ塾に行く必要がないのです。 もう一つ、灘高の良い点は、先生の生徒への接し方が、上から目線ではなく、非常にフラットなこと。こんなエピソードがありました。 同学年に、国際数学オリンピックの日本代表にも選ばれ、誰もがあいつは一番賢いと認める生徒がいました。立川裕二君といって、彼は今、東大の研究所で物理学を教えています。若くしてすでに数々の賞を受賞、その世界では超有名な人物です。 彼は、数学の授業で、しばしば先生の模範解答を上回る解法で問題を解き、みんなを驚かせていました。立川君もすごいですが、先生もすごいと思ったのは、生徒に負けて立つ瀬がないとは思わず、逆に、別のクラスで同じ授業をする時に、「前のクラスで立川君が素晴らしい解法を教えてくれたので、このクラスでは立川君の解法を教えます」と言って、先生の威厳にまったくこだわらないところです。その柔軟性には感心しました。 こんなふうに、灘高には先生と生徒の間だけでなく、互いに相手を認め合う文化があります。他人への許容度が高い。だから逆に、みんな遠慮せず自分の意見を主張し合います。日本人は議論が苦手とよく言われますが、灘高生は議論することにまったく抵抗感がありません。』

同じ学び舎の下で、生徒に先生が、教えながら学ぶと言う教育の基本が、忘れられているのではないでしょうか。

優れた先生を集め、基礎学力の有る私立灘高等学校だから出来ることと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京大、軍事研究しない方針 「人類の幸福脅かす」

2018年03月29日 13時52分50秒 | 受験・学校・学問

京大、軍事研究しない方針 「人類の幸福脅かす」

03月28日 21:57

 軍事研究を行わないとホームページで発表した京都大

(共同通信)

 京都大は28日、軍事研究に関する基本方針をホームページで発表し、人類の幸福などを脅かすことにつながる軍事研究は行わないとした。 方針では、京大の研究活動は平和貢献や社会の安寧、人類の幸福を目的とするものだと指摘。軍事研究はそれらを脅かすことにつながるとして、京大の研究者は、研究活動が社会に与える影響を自覚しながら、社会からの信頼に応えていくことが求められるとした。  個別の事案に関して判断が必要な場合、学長が設置する委員会で審議するとした。』

私も学生時代に京都大学ご出身の多くの先生に教わりました。

『大学自治と学問の自由』を守る伝統有る校風に基づいて、太平洋戦争の反省の上に立って軍事研究を行わない方針を大学として表明されたと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍と維新に決別を】 2018年3月29日 魔法の青い鳥はいない

2018年03月29日 11時26分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

 

浅野秀弥の未来創案

【安倍と維新に決別を】

 
2018年3月29日

魔法の青い鳥はいない

 私のSNSの友だちリストには、政治的に右から左まで幅広い方々と政治無関心派もいる。私はそれが健全な状態で、良いことだと思っている。私自身 がぶれずにあらゆる局面で予断を抱かずに考え、「良いものは良い、悪いものは悪い」とはっきり主張する事が大切だと感じて居る。SNS自体は自由闊達 (かったつ)に幅広い意見交換がしたい。自身の思想に凝り固まった人の声高な左右の極論や、金銭的な欲望が裏にあっての誹謗(ひぼう)中傷、嘘詭弁(うそ きべん)や差別的言動が平気ではびこる日本社会の現状にうんざりしている。

 地域社会はもちろん日本国や世界の国々で未来を夢見ることができる社会を創造したい。しかし現実はトランプの米国、プーチンのロシア、習近平の中国と、独裁的な一国主義の台頭が角突き合わせて緊張状態を増幅しているのが現状だ。

 今の日本を悪くしているのは、実質経済成長が弱いのに官製相場高騰を演出してアベノミクスと言い換え、わが国最大の国難である少子高齢化への根本 的な対策を棚上げ先送りし、小手先でごまかし続けている安倍政治そのものだ。この政権の罪深い点は、例えば森友問題一つにしても口では「丁寧な説明を行 う」と言いながら、反省も是正もせず官僚に平気で責任をなすりつける内閣人事局による菅官房長官の行政支配体質だ。政権維持のためには、地元・大阪の地方 議員の意向など無視して菅官房長官と右翼体質の維新の会が裏で手を組んでいるから始末に悪い。

 大阪政界では、都構想さえ実現すれば何でも解決するかのような夢を抱かせる維新政治の欺瞞(ぎまん)性に自民や共産の幅広い勢力が気付き、中央政 界とのねじれをはねのけ共に闘っている。国政も大阪の地方行政も、結局は公明=創価学会が与党ボケして、総理や首長の顔色ばかり見ているから、有権者から とっくにレッドカードを出されている政権がゾンビのように生き残り暗躍徘徊(はいかい)する。

 これらすべてがリセットできたら、私はもう政治とは関わらない。友として信頼できる政治家と、分かり合える友達とで軽口を言いながら楽しくSNSを続けていきたい。

 5年間のご愛読ありがとうございました。

(おわり)
 あさの・ひでや(フリーマーケット=FM=社社長、関西学生発イノベーション創出協議会=KSIA=理事長)1954年大阪市生まれ。わが国のFM創始者で日本FM協会理事長。関西経済同友会幹事。数々の博覧会等イベントプロデュースを手掛ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ 北朝鮮の非核化か朝鮮半島の非核化か、それが問題で...

2018年03月29日 11時18分35秒 | 国際・政治

北朝鮮の非核化か朝鮮半島の非核化か、それが問題である

2018-03-29

 今度の金正恩の訪中と、そこで金正恩が習近平と話し合い、合意した事で一番重要な事は何か。

 それは、金正恩がはじめて非核化という言葉を使い、それを習近平が認め、歓迎したところだ。

 しかし、それはあくまでも「朝鮮半島の非核化」である。

 その一方で米国の立場は、「完全かつ検証可能で不可逆的な北朝鮮の非核化」(国務省担当官)である(3月29日毎日新聞)

 もちろん、100%米国の後をついて歩く日本もこの立場だ。

 日本のメディアは、バカ正直な産経新聞をのぞいて、この違いをあえて明確に書こうとしないが、この違いこそ米朝首脳会談の最大のテーマとなる。

 そしてこの二つは、トランプも金正恩も譲れない。

 はたして米朝首脳会談は決裂し、トランプは北朝鮮を攻撃することになるのか。

 そうはならない。

 その逆だ。

 どちらも満足のいく平和的解決になることがほぼ確実に4カ国の話し合いで進んでいるはずだ。

 そのキーワードは「北朝鮮の体制保証」であり、それは言い換えれば「朝鮮戦争の終結」宣言である。

 韓国と北朝鮮、米国と中国の4カ国は朝鮮戦争の当事国だ。

 その4カ国がその気になれば休戦中の朝鮮戦争を終わらせる事ができる。

 朝鮮戦争を終結して南北和平が実現すれば、北朝鮮の体制は保証される。

 それは必ずしも南北統一まで行かなくてもいい。

 異なった体制のまま共存できればいいのだ。

 それが金正恩の言う体制の保証なのだ。

 それが保証されれば、金正恩はその言葉通り北朝鮮の非核化に応じるだろう。

 核を放棄する。

 その一方で、もし4カ国が朝鮮戦争の終結に合意するなら、その時点で在韓米軍は不要になる。

 トランプは在韓米軍の韓国からの撤退、すなわち北朝鮮と中国が合意した朝鮮半島の非核化に応じる事になる。

 まさしく北朝鮮の非核化と朝鮮半島の非核化の二つが同時に達成されるのだ。

 そして、これこそが4カ国が合意可能な事なのだ。

 皆がウィンウィンの合意になる。

 バカを見るのは日本だ。

 在韓米軍は徹底しても在日米軍は居残る。

 それどころかますます強化される。

 そしてそれは北朝鮮や韓国、中国にとって異存はない。

 なぜなら在日米軍は、日本を守るものではなく、日本の軍国主義化を抑えつけるものであり(いわゆるビンの蓋)、来るべき中東危機にそなえた米軍の強化だからだ。

 北朝鮮も韓国も中国も、自らの脅威にならない米軍がいくら日本で強化されようと、痛くも痒くもないからだ。

 ここでもまた日本が孤立するという事である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ 電撃的な金正恩訪中の全貌が教えてくれた安倍外交の...

2018年03月29日 10時52分26秒 | 国際・政治

電撃的な金正恩訪中の全貌が教えてくれた安倍外交の孤立

2018-03-29

 一夜明けて金正恩電撃訪中の全貌が明らかになった。

 今日の各紙が大きく報じるその実態は驚きの数々だ。

 その中でも、一番驚かされたのは、安倍首相の日本だけが何も教えてもらっていなかったということだ。

 これまでにも私はさんざん批判的に書いて来た。

 安倍外交ははしごを外されたと。

 それどころではない。

 完全に置き去りにされていたのだ。

 そのことが今度の金正恩の訪中で証明されたのだ。

 なにしろ習近平はまっさきにトランプに会談内容を教えている。

 それをトランプがツイッターですかさず公表し、歓迎するとまでつぶやいている。

 出し抜かれた形になっている韓国であるが、きょう29日、板門店で南北閣僚級会談を開く。

 同じ民族が朝鮮戦争の終結に向かって今度こそ本気で南北首脳会談を成功させようと決意した以上、文在寅大統領の韓国が主役から外れることはない。

 つねに情報は北朝鮮から同時並行的に伝わっているのだ。

 蚊帳の外に置かれているのはプーチンのロシアと安倍首相の日本だけだ。

 しかし、プーチンのロシアは、ついこの間まで、習近平の中国がトランプの米国に譲歩して金正恩の北朝鮮に対する経済制裁を強化した時、ただ一人それに反対し、北朝鮮を擁護した国だ。

 おまけにプーチンはロシア疑惑でトランプの急所を握っている。

 いざとなれば本当のことをばらすぞと凄めばいい。

 どんなにプーチンのロシアと西側主要国の関係が悪化しても、トランプの米国はプーチンのロシアを敵に回す事は出来ない。

 良くも悪くも、プーチンのロシアは国際政治の中心国なのだ。

 こう考えて行くと、安倍首相の日本だけが、いかにその存在価値のない、どうでもいい国であることがわかる。

 極めつけはきょう3月29日の朝日新聞が報じた次の記事だ。

 すなわち、北朝鮮関係によると、金正恩政権が最近、朝鮮労働党幹部らに「6月初めにも日朝首脳会談がありうる」と語っているというのだ。

 しかもそれを内部の資料として配布しているという。

 日本と国交正常化すれば200億ドルとも500億ドルともされる支援を受け取れるとまで書いているという。

 6月初めというタイミングは、すべての首脳会談が終わったタイミングだ。

 すべてが平和裏に終わり、北朝鮮の支援が始まれば金を出すのは日本だと言っているのである。

 これを安倍首相が言うのならわかる。

 何しろ訪朝して拉致問題を解決し、日朝国交化正常化を成し遂げるのは安倍外交の最後のサプライズであるからだ。

 しかし、金正恩政権がそれを先にばらしたのである。

 何も知らされていないのは安倍首相の日本だけだ。

 無理もない。

 知らせてくれなかった、冷たいではないか、と文句を言ったら、トランプも習近平も文在寅もこう言い返してくるだろう。

 今あなたは森友疑惑でそれどころではないだろう。

 それを忖度して、今あなたにその事に専念して危機を乗り切ってもらいたかったからだと。

 もはや安倍首相では力強い日本外交は進められない。

 一刻も早く安倍政権を変えて仕切り直さなければ、日本外交は乗り切れないということである(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金正恩党委員長と習近平国家主席初の中朝首脳会談は、天皇陛下と小沢一郎代表による巨額資金分配を見越しての動きだ

2018年03月29日 10時28分17秒 | 国際・政治

金正恩党委員長と習近平国家主席初の中朝首脳会談は、天皇陛下と小沢一郎代表による巨額資金分配を見越しての動きだ

2018年03月29日 07時39分33秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
金正恩党委員長と習近平国家主席初の中朝首脳会談は、天皇陛下と小沢一郎代表による巨額資金分配を見越しての動きだ

◆〔特別情報1〕
 天皇、皇后両陛下は3月27日~29日の日程で沖縄県を訪問されている。沖縄決戦(1945年4月1日~6月22日、場所:沖縄県宜野座村 、沖縄本島。住民の4人に1人が死亡)で大日本帝国陸海軍の組織的戦闘が終って73年になる。2019年4月30日に退位される前に現地に足を運びたいと いうお二人の強い希望による訪問=鎮魂の旅で、沖縄訪問は皇太子ご夫妻時代を含め計11回目。この同じ時期に北朝鮮の金正恩党委員長=元帥が3月26 日~27日、北京市を訪問し、「皇帝」習近平国家主席と初の中朝首脳会談を行った。この背景には、天皇陛下と小沢一郎代表に託されている日米相互防衛援助 協定[MSA協定に基づき、世界銀行・IMFが先物取引によって資金運用した「運用益」が、G20に分配(シェア)される際、朝鮮半島統一により建設され る新国家「コリア」にも800兆円が分配(シェア)されるのを見越しての動きである。安倍晋三首相が、「大戦争=核戦争勃発」に備えて、軍備増強、憲法第 9条に「自衛隊」明記・固定化を図ろうと策動しているのは、真逆である。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

a href="http://a-eiken.com/studys/all/">

第77回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成30年4月8日 (日)13時~16時
世界を救う!
天皇陛下と黄金の国・ニッポン
~世界銀行、IMFの運用益
 第2回目の配分(シェア)始まる
※当初ご案内しておりました演題から変更いたしました。
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」(円月・不老・蓬莱)
参加費 2,000円


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

人類99%を支配する寡頭権力者たちの次なる工作 日本の未来はこう決まった! その決定をひっくり返す【超逆転の極秘シナリオ】付き
クリエーター情報なし
ヒカルランド


天孫人種六千年史の研究【第1巻】
クリエーター情報なし
ともはつよし社


[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド


2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド


ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド



板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性が「35歳から」失うもの・・・

2018年03月29日 07時33分06秒 | コスメ・ファッション

 

28 18:21『ロート製薬の調査によると女性には若いころに特有の甘い香りがあり、それは加齢とともに失われていくことがわかりました。甘い香りの正体は桃やココナッツなどの香りの成分であることが判明し、10代、20代に比べて30代以降で減少し、その曲がり角は35歳にあることもわかったと、「産経WEST」が伝えています。【ビジネスの裏側】女性に特有の「甘い香り」発見 好感度アップ、若さの特徴だが加齢とともに減り…ロート製薬調査(1/3ページ) - 産経WEST

私も以前阪急電鉄京都線で、茨木市駅から乗って来た大阪府立茨木高等学校の三年生の女子高校生から、乙女の清らかな香りをにおいました。ドア側に立ちもう一人の友達と日本史勉強のことを話していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする