ホームレスや生活保護受給者、そしてLGBTQへの偏見や差別的発言が発覚しているメンタリストのDaiGo(34)。騒動の余波が収まらないなか、さらなる“問題発言”が発覚した。

さかのぼること8月7日、YouTubeにアップされた動画でDaiGoはこう話していた。

「生活保護の人たちに食わせる金があるんだったら猫を救ってほしいと僕は思うんで。生活保護の人が生きてても僕は別に得しないけどさ、猫はさ生きてれば僕得なんで」

「自分にとって必要のない命は、僕にとって軽いんで。だからホームレスの命はどうでもいい」(※動画は現在削除済み)

そうして「生活保護受給者やホームレスへの人命軽視発言だ」との非難が殺到することに。『スポニチアネックス』によると、DaiGoはのちに動画で「個人の感想に間違いもクソもない」と説明したものの13日には一転し謝罪したという。しかし14日、生活困窮者支援団体が彼の発言について「優生思想そのもの」とする声明を発表するなどいまだ波紋を呼んでいる。

さらにDaiGoはその2ヵ月前となる6月5日、ライブ配信でLGBTQに対して「『俺たちセクシャルマイノリティだから』みたいな風に集まる人いるんですけど、バカじゃないのかなって思うんですよ」とコメント。そして、こう続けている。

「多様性を認めろっていうんだったら全員が違うことを理解すべきで、人は決して素でわかり合うことはできない」

「だからこそ、お互いに許し合うことが大事で、お互い違うってことを理解しなくちゃいけないんですよ」 「皆違うのになんかレッテル貼って、なんか俺たち一緒だねみたいにやるんですよ。弱ぇなぁって思うんですよ」



■「安全に妊娠できない女性に男は用がない」

そんな彼は8月9日に行った生配信でも“問題発言”をしていた。配信開始から1時間27分経ったころ、出産でウエストが12cm増えた女性視聴者からお腹周りを痩せさせる方法を質問されることに。

最初は「甘いものは食べてもいいけどチートデイを作ったほうがいい」「栄養を取りながら痩せないとリバウンドする」といったダイエット方法を真摯に指南していたDaiGo。

続けて痩せ方について言及すると、「不健康な痩せ方をしてる女子って男が見ても魅力を感じない」と持論を展開。

そして、「不健康な痩せ方をしてる女子は画面上で見たら可愛く見える。でも実際に会うと不健康なのがわかる」と語った上で、次のように発言したのだ。

「不健康な、いってしまうと安全に妊娠できる能力がない女性って男は用がないんですよ。これはどれくらいかっていうと、おばあちゃんに性欲を感じないのと同じレベルで、男性はそれに性欲を感じなくなっちゃうんですよ。だから意味がないんですよ、そんな痩せ方をしても。生物としても」

DaiGoは健康的なダイエットの大切さを伝えたかったようだ。とはいえ、様々な事情を抱え、妊娠することができない女性たちもいる。男全体を主語にして、「安全に妊娠できない女性に用がない」とは適切な表現といえないだろう。

動画のタイトルは「【激甘】すべてを許す【科学的】質疑応答からの開始23分で【激辛質疑応答】」。しかし、“激辛”との言葉で済まされないものもあるはずだ。』