麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

GHIBLI the Harmonica

2008年07月17日 | 東演
 昨日の続き。。。

 大竹英二氏は、11歳でドラム、14歳でギター、その後ハーモニカと出会い、アメリカやフランスに渡ってセッションやストリート演奏で腕を磨き、2001年「国際ハーモニカコンテスト」(於ドイツ)でBlues、Rock、Folk、Country部門で優勝。日本人として史上2人目の世界チャンピオンとなっている。
 その音色は世界的なハーモニカプレイヤーLee Oskar(リー・オスカー)氏からステージマイクをプレゼントされるほど。

 そんな彼と東演との関係は、昨日紹介した『祖父に捧げるブルースハープ』に止まらず、04年の『浄瑠璃の庭』で、やはり劇中にハーモニカが登場するというので、当時世界チャンピオンになっていた彼に甘えて、日本のトップメーカー「トンボ」さんを紹介していただいた。
 日暮里の本社まで同行してもらい、企画意図を説明。すると、な、な、なんと太っ腹にも21穴の複音ハーモニカを、演奏する役者のみならず、出演者全員に行き渡る数、プレゼントしてもらっちゃいました。


 てなわけで、大竹氏のメジャーデビューアルバム『GHIBLI the Harmonica』を今日のタイトルにして、せめてもの恩返しに、昨日紹介のコンピかどちらかをお手に取っていただければ、と。
 もちろん一番は、芝居と同じで“生”


 7月19日(土)お台場メディアージュにて。
『崖の上のポニョ』上映初日記念イベントが12:30~/15:00~/17:30~(各回30分のステージ予定)
 メディアージュがSmile Mediageのこけら落としとして、ジブリ楽曲のコンサートを開催! ブルースハープ・ピアノ・ギターによる「GHIBLI the Best」ライブとなります。
 もちっと詳しく場所を記すと…メディアージュ1Fアトリウム「スマイルコーラスタワーステージ」

 7月27日(日)ららぽーと横浜 セントラルガーデン・ステージにて。
 WEEKEND MUSIC LIVEと称して『GHIBLI the Best』に収録されている楽曲を中心としたインストゥルメンタル・ライブ!
 出演は、D.d.M.&大竹英二なので、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、そしてハーモニカによるライトクラシックなコラボレーション。CDをお買い上げの方はサイン会に参加できちゃいます
 15:00~/17:00~(雨天時はサウスコートで開催)

 8月28日(木)池袋サンシャイン噴水広場
 同じく、D.d.M&大竹英二で。12:00~16:00間に1~2回のステージを予定。
 3公演とも入場無料

こちらも是非
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする