山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

納得のゆくまで!

2018年08月25日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

8/22

昨年はじめて参加させていただいた第59次隊では実現では慣れない業務に追われ実現する事ができなかった観測隊隊員向けの国内での安全講習会「野外行動に関する机上講習会」(計5回25時間)を医療隊員、調理隊員の協力をいただき、危急時対応技術、ファーストエイド、野外調理と多岐に渡る講習を企画する事ができました。

例年出発前は、隊員の個人装備、野外観測に必要な装備の準備に忙殺されるのですが、昨年から野外観測支援隊員が二人体制になり、私は4月から装備準備の為の下準備を積重ねて来た事で準備に余裕が生まれ、野外観測支援=フィールドマネージャーの役目の一つ"安全管理"、現場での対処でなく、出発前に観測隊員に伝えたい事を伝える事ができる事はリスク回避にも繋がり、納得のゆく形になったと感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船便!

2018年08月25日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

8/20

ドームふじ旅行隊隊荷の第一便・600キロの荷造りが終わりました!

船便で南アフリカ・ケープタウンへ、空路南極大陸へ運ばれます。

この荷物と再会するのは、11/初旬です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所トレーニング!

2018年08月19日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

8/18

熱すぎたり、豪雨に、台風でしばらく山から遠ざかっていました。

極地研から時々姿を見せる富士山。

今週、ようやくその富士山で高所トレーニングの機会が巡ってきました。

半年近く自転車トレーニングで心肺機能を鍛え、汗を流したおかげでしょうか?標高3600m過ぎても息切れする事もなく快調に走る事ができました!

17日頃から一時的に冬型気圧配置になり、乾いた北風が吹き出したせいでしょうか?

富士山山頂付近は凍てつき、空は秋空に変わっていました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先人たちの偉業から学ぶ!

2018年08月19日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

帰省を利用して、秋田県金浦町にある"白瀬南極探検隊記念館"を訪ねてきました。

明治末期、南極点を目指したアムンゼン隊、スコット隊と白瀬矗が同じ時期に活躍したおかげで、今日の日本の南極地域観測事業がある事を改めて知る事のできる貴重な記念館です。

今回は、昭和基地から1000キロ内陸にあるドームふじ観測基地(3800m)で活動する予定です。

ドームふじ観測基地まではこの雪上車で約24日かけて移動します。

南極大陸での活動はスケールが違います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵はがきに採用いただきました!

2018年08月19日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

南極ゆうびん

南極昭和基地及びしらせ船内で開設される"南極郵便局"の絵はがきに写真を採用していただきました。

短い南極の夏を彩る蒼い海と氷海

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般公開!

2018年08月06日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

8/4

一般公開「極地探検 2018」

猛暑日にも関わらず2500人近い方が来場くださいました。

60次隊隊員受持の倉庫エリアにもたくさんの方が来場くださいました!

感謝!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニング 続けてます!

2018年07月31日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

この度参加する60次隊では、3800mの高所での活動が多いドームふじ旅行隊に参加することになっているので、空気をたくさん取り込める”カラダ”をつくろうと心肺機能を高めるとレーニングを続けています。

メニューは近くに多摩川サイクリングロードがあるので、ロードバイクでのトレーニングです。

効果があるかどうかは、現地に行ってみないとわかりませんが、、、、

台風が去った日曜日は、

二子玉川にあるジャイアントストアーまで往復50㌔・推定1800kcal消費、汗をたっぷり出し切って、、、、

何とか最高速度も49キロまで出せるようになってきました!

コンスタントに時速40㌔で走れたらいいなと、、、

汗を流した後は、サイクリングロード沿いにあるチャリ・カフェと言われている”Lohas24”に立ち寄り

水分とカロリーを補給と、こんな日々を楽しんでいます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会!

2018年07月31日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

7/27

昨年同様に、60次隊隊員と砕氷艦”しらせ”の艦長、副艦長以下担当乗員と実務者レベルの打ち合わせに出席させていただきました。

会議後、艦長以下しらせ乗員の方を招いての懇親会では、59次隊で氷河上へのヘリ輸送の是非をめぐって意見を交換し、酒を酌み交わし、苦楽を共にし60次隊でも行動を共にすることになった艦長はじめ士官、飛行士ほかしらせ乗員方から、

「ヤー!また参加されるんですね!」、

「オッ、また一緒ですね!」

「また、しらせで飲めますね!」

「先輩ッ!」などなど

気軽に声をかけたいただき、再会を喜び合うことができました。

最近、2回続けて参加するのはしんどいな、、、と思っていた時だけにしらせのみなさまに声をかけていただき2回続けて参加するのもいいものだなと実感した夜でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなしの気持ちで、隊員室開き!

2018年07月08日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

7/6

第60次隊隊員室開きが南極観測センター倉庫で開かれました!

告知期間も長かった事も有り300人を超える方に祝っていただきました。

前日から会場つくり、

料理、花のアレンジ全て隊員の手で心を込めてつくりました!

料理は、調理隊員を中心に3日前から料理の準備をしていただいたおかげで、たくさんの方が最後まで楽しんでいただいた、そんな印象深い隊員室開きでした!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60次南極地域観測隊

2018年07月03日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

7/2

第60次南極地域観測隊の隊員が南極観測センター・隊員室に全国から参集!

勤務後、恒例の顔合わせを兼ねた「プレ隊員室開き!」が和やかな雰囲気の中開かれました。

フレッシュでまとまりのいいメンバーが集まったな〜と。

出発までどんなチームに成長するか楽しみです!

みなさま、応援をよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から隊員室勤務です!

2018年07月02日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

7/2

南極観測センター勤務から、第60次南極観測隊隊員室勤務になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もサイクリング!

2018年07月02日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

6/30 

梅雨らしさをかんじないまま、梅雨明け!

今週も多摩川サイクリングロードでサイクリング!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川

2018年06月21日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

6/17

自宅からロードバイクを持って来たので、近くにある多摩川サイクリングロードでサイクリング!

昨年は、余裕がなく自転車通勤が精一杯

だった!

今年はちょっと余裕がでて来たかも?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の定期点検!

2018年06月14日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

自転車の定期点検!

近くにジャイアントストア国立店があり、一年近く悩み悩み通勤用の自転車を購入、高品質低価格が売りで、走りが楽しくなるようなしなやかなフレームで通勤を楽しんでいます。

20㌔、30㌔と走るときはロードバイクでと、、、

いつでもガイドに復帰できるように自転車トレーニングを行っているけど、20代のころは山に登りの他自転車で月に600㌔、700㌔走っていたことを思うと、今のトレーニング量の何と情けないことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極設営シンポジウム

2018年06月08日 | 第60次南極地域観測隊・準備編

6月4日

第15回南極設営シンポジウムが70名近い方の参加をいただき、

南極観測センターで開かれました。

観測事業や昭和基地維持設営には多岐に携わる方一人一人の努力なくして

成り立たないことを改めて知ることができた貴重な時間でした。

59次隊に参加した仲間や今度一緒に活動する方の発表もとても興味深いお話でした!

新米のわたくしは前日から会場の準備、運営サポート、懇親会準備だけでしたが、

わたくしの上司はじめ先輩方は、

ひと月前から準備を周到に重ねていた様子、

盛況におわりよかったと思いました。

おつかれさまでした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする