山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

寒中お見舞い申し上げます

2025年01月08日 | ICI石井スポーツ登山学校

1/4-5

久しぶりに冬らしい気候を迎えています

昨年同様黒百合ヒュッテをベースに天狗岳を目指していました。

初めての石井スポーツアドベンチャーズの仕事

昨年12月に急に依頼された仕事で担当者との打ち合わせも充分でないままのはじまった感じでちょっといやな予感、、、

入山日 丁寧な雪山講習を心がけ

寒さ対策、アイゼンワーク、ピッケルの使い方、休憩時の過ごし方などゆっくり、時間をかけ黒百合ヒュッテへ

夜は個人装備の確認、不備な方への貸し出し、ビーコン装着説明などであっという間に消灯時間

布団に入りながら全員登れないかも、、、と柄にもなく思案

参加された方からも

「こんなに寒いとは、、、」(登頂日は八ヶ岳にしては比較的穏やかな-12~13 風速7m/s)

「要綱を読んだら簡単そうだったので、、、」(いえいえ、冬季の八ヶ岳 今季は10年に一度の寒波)

「こんなに大変だったとは、、、」(雪山登山は夏山をしっかり登らないと大変なんですが?)

いろいろな声をいただきました

予定より早く

何とか全員登頂!!!

皆さまが

楽しく学び!

楽しく登頂!

笑顔で下山!

いただき「ガイド冥利に尽きます」

感謝!

ちなみに昨年は

ドイツの南極観測隊に参加されることになった

Australiaから筑波大学に留学中の地質・火山研究者の方への野外観測活動に必要な実技研修の為テント、3日分の食材、生活用具を背負い30㌔ほど背負っての初仕事でした

最後に あずさ号で冬の八ヶ岳登山初めての体験

帰りは立ち席と電車の揺れに疲れがドット

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICI石井スポーツ登山学校

2024年12月03日 | ICI石井スポーツ登山学校

今年の冬から

石井スポーツアドベンチャーズのお手伝いをさせていただくことになりました

参加をお待ちしています

・12/29(日)~31(火)燕岳  

https://idd-travel-worker1.appspot.com/course_info/show/ici-sports?course_code=12376400

 

・1/4(土)~1/5(日)天狗岳  

https://idd-travel-worker1.appspot.com/course_info/show/ici-sports?course_code=12266400

・1/25(土)~26(日)硫黄岳  *赤岳鉱泉~硫黄岳

https://idd-travel-worker1.appspot.com/course_info/show/ici-sports?course_code=12256400

・2/15(土)~16(日)天狗岳➡硫黄岳  


https://idd-travel-worker1.appspot.com/course_info/show/ici-sports?course_code=12256400

 

感謝!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マムートストアー仙台

2017年06月27日 | ICI石井スポーツ登山学校

6月12日

久しぶりに、マムートストア―仙台に

ご挨拶をかねて、訪ねてみました。

いつも、丁寧に対応いただきありがとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 撤退!!黒斑山・入笠山へ

2017年02月21日 | ICI石井スポーツ登山学校

2月9~12日

9日:長野市

翌日から八ヶ岳ガイドの為長野市に前泊。

女性杜氏西千歳酒造「川中島」を頂ながら

翌日の行動をあれこれシュミレーションしたり見直したり、

天気アプリを見てラッセルに苦しまされるのではとため息をつきながら杯が進んでしまいました。

10日:八ヶ岳ラッセル

歩き出しはトレースに助けられ順調だったのですが、、

シラビソ小屋を過ぎたあたりから

スノーシューを履いて膝上ラッセル。

予想通り!!予想以上のサラサラな雪に苦しめられて

黒百合ヒュッテまで届かず

”シラビソ小屋”に戻り宿泊となりました、、、

本日の宿泊者われわれ3名と小屋のご主人

薪ストーブを囲みながらの夕食

11日:黒斑山へ

シラビソ小屋を早朝に出発して、黒斑山へ予定を変更

寒気の影響が残り、

冬山らしい山を楽しんでいいただいたと、、、

ホテルのチェックイン時間まで時間があり

下山後上田市に立ち寄りランチ

天然酵母パンの素朴な味がいい感じです

12日:入笠山

入笠山に登り、


マナスル山荘でランチを楽しんでいただき、

アドリブな山ガイド無事終了いたしました。

ありがとうございました!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳・天狗岳から高見石

2017年01月30日 | ICI石井スポーツ登山学校

1月27~28日・八ヶ岳

黒百合ヒュッテに泊まり、天狗岳を往復高見石を回ってアルペン的な中央八ヶ岳、森の北八ヶ岳を楽しみながら渋の湯へ。

前夜まで強風と濃霧で登山は無理かと思っていたら、、、

快晴です!!

前日の強風でトレースが消え、多少なりでも雪山の醍醐味を体験していただきました、、、

中山展望台・蓼科山方面

中山展望台から北アルプス遠望

高見石小屋

高見石から白駒池を俯瞰

独特な風景の賽の河原

いい山登りでした、参加いただきありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日連峰縦走

2016年07月04日 | ICI石井スポーツ登山学校

6月30日~7月2日

今回は、

ICI石井スポーツ登山学校に参加されている方から

縦走登山の楽しみ方、避難小屋での生活技術などを学びたいという

山登りを始めたばかりの方からのリクエスト山行です。

1日目

古寺鉱泉から縦走はスタートします。歩きはじて間もなく、ブナの巨木が出迎えてくれます!!

”め息”の出るような ”強雨、、、”が続きます、、、

”一服清水”、”三沢清水”、”銀玉水”とこのコースには3か所水場有ます。

心配していた、銀玉水上部の雪渓もなく

はじめての雨中登山、全身びしょ濡れになりましたが、ヒメサユリ、

サラサドウタン、と花を見ながら

6時間半ほど歩いて

大朝日岳避難小屋に無事到着です。

夜は、マーボ茄子

2日目

予報では天候が回復傾向のはずなのですが、、、

明け方に風の音で目が覚めてしまいました。

天候回復を期待して、

縦走出発前に 大朝日岳を登り、

小屋を出発。

登山経験の少ない方にとって、

強風下での行動は体力の消耗も激しいし、

低体温症の心配などなど”マイナス”要素が浮かんでは消え

明け方から中止か?続行か?と悩ましい1日でした。

体が浮くような強風、風速20mを超えるような場所もありました、

あまりにも風やガスがおさまらないので

竜門小屋で一度は下山を決めたりしたのですが、、、

わたくしの心配をよそに

元気に歩いていただいたおかげで、予定通り寒江山を越えて、

狐穴小屋に到着です。

夕方になってようやく風もおさまり、

雲切れてきました。

今夜は タイカレーとピタパン

3日目

以東岳も見えて

天候は回復したのですが、

今日も、今日で

次の雨雲が来る前に、安全圏まで歩いてくるだろうか?

わたくしより20才も若い方を引率しているので、心配の種はつきませんね、、、

以東岳を目指して、

山頂からは歩いてきた古寺山、小朝日岳、大朝日岳、狐穴小屋と稜線がきれいに見えます。

以東岳から見た大鳥池俯瞰。

縦走終点の泡滝にお昼ころ到着です。

雨の中の行動

強風下での行動

シュラフほか生活装備を背負っての行動

濡れた衣服を着干ししたりと

いい経験となったことでしょう。

”雨もまた楽し!”

最後は、温泉とおそばを食べて解散。

おつかれさまでした!!


朝日連峰で出会った自然です。

ヒメサユリ

ヒナウスユキソウ

 ウラジロヨウラク

アオノツガザクラ

ミヤマリンドウ

オノエノラン

ヒナザクラ

ムシトリスミレ

ヨツバシオガマ

オトギリソウ

ハクサンシャクナゲ

ギンリョウソウ

梅雨の頃、東北の山は花がたくさん咲いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする