山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

スノーシュー登山 宮城蔵王・刈田岳(1758m)

2014年12月29日 | 東北の山

12月28日

今日も移動性高気圧に覆われ、いい天気ですが、

放射冷却現象で相当に冷え込みました。

仙台市からクルマで約1時間半ほどにある

宮城蔵王エリア・すみかわスキー場から

刈田岳を目指して見ました。

リフトを3本乗り継ぎ1時間ほど登ると視界が広がり、

正面に刈田岳が見え、

左には、屏風岳、不忘山、杉が峰などの南蔵王の山々が見えてきます。

頂上直下からは、

右手に刈田岳から伸びる馬ノ背、熊野岳が見えてきます。

刈田岳頂上まであともう少しです。

強い寒波の影響で、樹氷も順調に成長、

頂上の刈田嶺神社もごらんの通り"エビノシッポ"に覆われています。

 *注意:蔵王山周辺では、

  2014年8月ころから火山性微動が観測されています。

 入山の際は、最新火山情報に注意してください。

http://matome.naver.jp/odai/2141285406369549901?&page=1

 


スノーシュー登山 泉ヶ岳(1172m)

2014年12月29日 | 東北の山

12月27日

仙台市内の山"泉が岳"でスノーシュー登山を楽しんでみました!!

コースは、水神コースから登り2時間ほどで頂上へ

紺碧の空を背に

頂上直下からのスノーシューダウンヒルを楽しみながら

かもしかコースを下ってみました。

午後には気温も-10℃近くまで下がり、

下山時はトレースも消えるような風も吹き出して、、、

いい感じな雪登山となりました。



久しぶりに 投稿いたしました!

2014年12月18日 | ブログ

12月17日

久しぶりに、ブログを更新いたしました。

おかげさまで、

12月に入って、

半年ぶりに少々のんびりさせていただいています。

自宅にいれば、いたで

いろいろと用事があるもので、、、

急に発達した低気圧のおかげで

昨日から、自宅に引きこもっていますが、

数時間おきに、除雪作業に追われています。

今朝も、

朝5時半に一度、

8時頃に二度目

お昼頃に三度目の

除雪をしながら

ブログを更新してます。

今日も近所の、

子どもたちは元気に

通学していました。

 


まじめな 会議

2014年12月18日 | 日々の出来事

12月15日

隣町の東根市の山岳遭難捜索救援隊の

副隊長を拝命いただいて

数年になります。

おかげさまで、救援隊に入って10年になりますが、

出動したのは1回だけです。

それでも、

毎年訓練を欠かしていません。

わたくしは、

仕事の関係で参加できないのですが、、、

 

 


雪山登山教室 安達太良山

2014年12月18日 | ICI石井スポーツ登山学校

12月13日~14日

ISG登山学校

ICI石井スポーツ仙台泉店 企画

「雪山登山の基本と読図を学んでみませんか!」

こんなタイトルで安達太良山に登ってきました。

 

寒さ対策、雪山の歩き方、

スノーシューの扱い方、

 

ピッケルアイゼンの使い方、

ホワイトアウトナビゲーションと

温泉付山小屋”くろがね小屋”をベースに


雪山登山の総論をたのしく学んで

いただきました。

2日間、お疲れ様でした。

雪山登山、

各論は次回をお楽しみに

 

 

 

 


村山市東沢バラ公園にて

2014年12月18日 | 公益社団法人 日本山岳ガイド協会

12月12日

今日は、小雪舞う中ガイド資格取得を目指している皆さんと、

切磋琢磨中です。

場所は、近所の”東沢バラ公園内”の里山

朝10時から夕方5時まで、

今日は、ロープワークの反復練習、

寒い中お疲れ様でした。

この園地

準絶滅危惧種 

国蝶”オオムラサキ”の

保護エリアになっているとは、

ちょっと、おどろきでした!!

 

 


忘年会IN大槌町

2014年12月18日 | 東日本大震災

12月9日~10日

公社)日本山岳ガイド協会 主催

特定非営利活動法人 

災害人道医療支援会(HuMA)共催

「大槌町児童自然体験支援事業」

~月山サマーキャンプ~の

来年4回目に向けた

意見交換会と忘年会のため

岩手県大槌町に滞在してきました。

大槌町にも、ようやく復興の音が

聞こえてきたようですが??

まだ、

校庭のない仮設小学校、

学区再編成の為

スクールバス通学を強いられ

”みちくさ”も出来ない子どもたち、

土誇りをあげながら街中を

走るダンプカー、

海辺での遊びも禁止、、、

子どもたちの大切な

”あさび”の環境は厳しくなるばかり。

一年に一度くらいは、学校や家族から離れ

ブナの森を探検したり、

月山に登ったり、


芝生の中を思いっきり走り回ったり、


スイカ割とくたくたになるまで

遊べる3日間を提供したい、

子どもたちに笑顔になって欲しい

そんな、みなさまの思いから、

この事業が生まれ、はじまって

3年になりました。

その事業に関わっていただいた、

大槌町、ガイド協会、HuMA大勢17名の方があつまり

にぎやかな忘年会、翌日は、夢ハウスで意見交換を

させていただき、来年実施に向け動き始めました。

 

 

 


忘年会

2014年12月18日 | 東北マウンテンガイドネットワーク

11月30日

恒例の忘年会、会員数30名足らずの会ですが急な告知にも関わらず、

岩手、秋田、山形、宮城、埼玉、東京、岐阜と

各地から会員の半数以上が参加、楽しい時間を共有させていただきました。

 天童温泉 花月楼にて


切磋琢磨!!

2014年12月18日 | 公益社団法人 日本山岳ガイド協会

11月29日~30日 

宮城県丸森町 岩岳

ガイド資格取得を目指して、

ガイディング、読図のトレーニング。

恐縮ではありますが、

指導する立場ではるのですが、、、


毎回、皆さまからいろいろなことを

教えていただいてます。

2時間足らずのコースを8時間あまりかけ、

切磋琢磨した2日間でした。

信頼される、ガイドになってください!



きままな山旅

2014年12月18日 | 東北の山登り

11月23日~26日

キャンプしみながら、地図読みと晩秋の東北の山を楽しんでいただきました。


1日目 阿武隈山系の鎌倉岳(967m) 往復2時間の山で、地図と地形、現在地の確認などしていたら??

あっという間に、4時間過ぎてました。

地形がちょっと複雑すぎたようです??

2日目 今日は、わかりやすい地形の山「蓬田岳」 で

昨日の復習。おかげさまでスムーズに地形、

地図を理解していただいたようです?

午前中に、蓬田岳を登り終えたので、

夏井川渓谷"新緑とヤシオツツジの咲くころ"、

"紅葉"の時期、一度訪ねてみてください!

 夏井川渓谷経由で

きれいな渓谷「背戸蛾廊」

震災で一時入渓禁止になっていましたが、

トッカケの滝まで楽しめるようになりました。

当面全コースを楽しむことは出来そうに無いようです。

3日目

快晴、こんな天気に地図読みもないだろうと、

ゴンドラを利用して安達太良山へ

5日前の様子とは大違いです、

うららかな日差しの中頂上からの展望を楽しむことが出来ました!

明日から、大荒れの天気予報がうそのようです?

4日目

雨の中山に登るのもということで、

岩手県遠野市 ”遠野三山”のひとつ「六角牛山」へ

山頂まで2キロ足らずの山ですが、

「熊に注意!」の看板に偽りなし

熊のウンチが十数個登山道脇に落ちていました!!

お疲れささまでした。