梅雨時
終日雨の予報だったので、知人から山形県酒田市(八幡町)と所縁があることから没後初の回顧展が酒田市美術館で開催しているのを教えていただき鑑賞してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/9c67c111f89a08345a2e0de9d668d896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7b/75e380a35ff5ef72faebc220e91e91cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/ae4d2861ce0b54499cd5b7fb1913d44e.jpg)
思っていた以上の展示数に驚き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/b8e0aecd1bd121543f7c9a9350afe55a.jpg)
写真から伝わる山の気品、厳しさ、慈しみを受けとめながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/202ea2f45aa3dbe8245381f312625d2f.jpg)
つらかった山、悲しい山、感動した山と重ねあわせながら自分回顧の時間にもなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/2cb496a7c4c2f874e6b345e7e4983b29.jpg)
身近な鳥海山、蔵王、大朝日岳、岩木山、尾瀬の写真も展示され親近感が増しついつい図録も購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/980586144ddd0f573de3e8f5a919d335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/da3cf83524c271ad6d6b4f397ba733f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/6e28bc0852572f6980605657476efe8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/00e1dff379d87e0f3ad498803d1d0dcc.jpg)
感謝!
梅雨時
入梅の候
浅間山を望みながら有意義な時間を素晴らしい仲間と共有させていただきました。
後輩の頼もしくい姿を見るとそろそろ世代交代かな、、、
ここでみなさんの顔をみるのも最後かなと感じる日々です。
あらためて、素晴らしい環境のなかで実りある時間をすごさせていただきました。
感謝!
5/29~31
強雨予報が出ていたので早めに入山をと移動しましたが10:30過ぎにBTに着いたのですが、
上高地公園線・通行止の案内が、、、
さわんどBTで4時間待ちもベンチもあり、暖かいウェアー、温かいコーヒー、朝つくったおにぎり弁当、
無料充電設備と快適に過ごすことができました。
14時過ぎに上高地着いて、アルプス山荘に泊まれました、、、
前菜・スープ・手作りパン
今夜のメイン
翌日は上高地から
西穂山荘
そして、西穂高岳方面へ
台風の影響、雨、他心配要素がたくさんありましたが、予定通り終えることができました。
解放されたのが遅い時間だったので、数年ぶりに松本市市内の大浴場のある宿を探して、、、
感謝!