5月3日~5日
今年のGWも各地から山の事故の知らせが届いてきます。
そのせいでしょうか?上高地エリアも人が少ないような気がします。
最近、雪山登山をはじめた方と槍ヶ岳を目指してみました。
釜トンネルを越えると、5月の山とは思えないくらい肌寒く、真っ白な山並みが見えてきました。
1日目は、上高地から槍沢ロッジに泊まり、2日目、好天を期待して
槍ヶ岳をに登れればと思いながら槍沢から頂上を目指したのですが、、、
小屋に着いてすぐに、寒気の影響からでしょうか?あっとう間に吹雪きとなり頂上はお預けです。
3日目、朝モルゲンロートに輝きだした稜線が見えてきました。
待ちに待った“五月晴れ”です!
昨日も朝10時過ぎから天候が変わったので、用心して朝食前に頂上へ向い、静かな頂上に立つことができました。
頂上からのパノラマです、立山連峰方面です。
穂高岳方面、
大天井・常念岳方面、
槍ヶ岳山荘、
吹雪いた日、頂上をあきらめた日といろいろな経験を積み重ね、易から難へとステップUPした甲斐がありましたね!
5月2日
西日本にお住まいの皆様には信じられないと思いますが、
桜前線、4月29日ころ自宅近くへ到着しました。
3月、ほとんど降雪がなく雨の日が続き、雪解けが早かったのですが、、、4月に入って寒い日が続き、桜前線、山形県あたりから失速??平年より数日遅れの開花となりました。
因みに、山形市の開花が4月17日、ここ自宅まで27キロを12日かけて桜前線がやってこきたことになります。
今朝も蔵王エコーラインが降雪の為通行止めのニュースが、そんなわけでまだ、まだストーブが欠かせません。
久しぶりに、6日ほど自宅で過ごす時間ができたのですが、
のんびりとはいかないもので、、、
慌しく準備に追われ、今夜から、槍ヶ岳へ向います。
ブログ更新、しばらくお休みいたします。
4月22日~26日
恒例、高齢(笑い)の東北山スキーツアー、鳥海山から始まった山スキーガイドもおかげ様でアクシデントもなく10年目を迎えることに。
一週間で1日しか晴れない年、毎日晴天で八甲田山から
蔵王まで滑った年、秋田駒ヶ岳の雪上車を予約していたら前日で運行中止になった年、様々な思い出の残る恒例のスキー山行です。10年滑り続けても、まだまだ滑りきれないほどたくさんの山スキーコースがある東北はやはり山スキーパラダイスですね。
今回も、好天に合わせ前夜計画を大幅に変更、月山、栗駒山、
を滑り安比高原・ペンションあるぺじおへ夕食は、八幡平市で売り出し中の杜仲茶豚シャブ、カタクリのおひたしなどいただき、先輩方のお話に耳のを傾け
3日目は予報通り雨、中休みに遠野観光と早池峰山登山の下見と無駄なく行動します。
4日目、八幡平網張温泉から大松倉山を目指し、山頂からクローズした網張温泉スキー場を滑り、そのシュプールに感激と今年も無事終了いたしました。
でも、その宿での会話『明日、仙台空港へ向う途中で滑れないか?スキー場で1本でも、、、』 『移動時間が長いので、無理です!』
お二人とも70歳後半、自分も同じ年齢まで滑る意欲、体力を
維持できるのだろうか。
ようやく到着した桜前線の下で、来年は岩木山、森吉山を目標に一年息災で過ごすことをお約束して、仙台空港から神戸、大阪へと帰られて行きました。
50年以上も前に、ヒマラヤ未踏峰登山のため厳冬期の剣岳を極地法登山で挑み、企業の最前線で働いてきた先輩方からみれば、50代はまだまだ若造のようです。来年の再会を楽しみにお待ちしています。