山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

新潟の里山とザラメ雪

2021年03月28日 | 越後の山

3月26~27日

春の花、早春の里山と春スキーを楽しんできました。

天気の悪い日に良寛所縁の山”国上山”を散策、なかなか花の名前が思い浮かばず、スマホで検索しながら四苦八苦。

キクバオーレン

ショウジョウハカマ

カタクリ

オクチョウジサクラ

スミレサイシン

タヌキラン?

キクザキイチゲ

オオミスミソウ

ナニワズ

毎年、この時期の越後の里山を歩いてみたいと思いつつ多忙でチャンスを逃していました。

ようやく、オオミスミソウも見ることができました。

先週叔母を訪ねた際知った”春スキー情報”も気になり両方を楽しむことができました。

銀山平へはよく出かかていたのですがさらにその奥にスキー場があるとは??

20キロ以上のトンネルを抜けると突然スキー場が表れます。

春スキーのメッカ、奥只見丸山スキー場です。

午前中はスキーが良く滑りましたが、、、午後からはストップ雪となりました!

まだまだ、滑れます!

 

 


新潟の叔母をたずねて

2021年03月24日 | 日々の出来事

3月20日

26年ぶりくらいだろうか?

縁があり新潟市に住んでいる母の妹にあたる叔母を訪ね機会があった。

子供の頃から何かと”しんちゃん”と可愛がっていただき、祖父母宅に叔母の子たちと一緒に夏休み、冬休みと過ごした思い出が懐かしい。

久しぶりの再会、相変わらず"しんちゃん"と呼ばれた。

その叔母の孫にあたる人が、新潟で芸術活動をされていると聞いた。

叔母はその子のおかげで毎日が楽しいとも話していた。

早速その作品が飾られている場所へ出かけてみた。

優しさの中にも力強さが染み出るような作品に圧倒された。

ハンデーを乗り越えたからこその力強さだろうか。

作家の名はアートキャンプ 松島菜月さん。

頑張らねば!!

 


春彼岸

2021年03月24日 | ガイドオフィス モンターニュ

3月18日

久しぶりに雪のない春彼岸を迎えた。

我が家の墓へ向かい。

天気もよさそうななおでその足で、一昨年山の事故で亡くなった田沢湖の岳兄の墓参りにでかけた。

ここまで来たのだからと翌日スキーをとあれこれ思案、森吉山スキー場はアイスバーンとの情報、八幡平スキー場は冬期休業中と、迷った末、安比高原スキー場へ。

程よいザラメ雪で気持ち良いくらいスキーが滑った、

そろそろスキーも滑り収めだろう、、、か?


早春!

2021年03月24日 | 山形県村山市

3月17日

18日ぶりに帰宅、2時間近くかけて旅の荷をほどき久しぶりに”松月”のラーメンを食べた!

周囲の雪もすっかり減り、雪の消えた田には北帰行へ向かう準備の為だろうか?

落穂を食べながら羽を休めている。

ようやく春がそこまでやってきたことを感じるようになった。


ガイドを目指す若い方と切磋琢磨の日々!

2021年03月16日 | ガイドオフィス モンターニュ

3月12~14日

河津さくら

春うららの中鍋割山登山口のある”寄”エリアでジビエ料理をいただきながら、

三日間ガイドを目指す若い方と三日間過ごしました!

馬酔木の花が満開です。

初日にシタンゴ山から宮地山を歩きながらガイディングの基礎を

2日目、建物の軒下、橋の下や橋脚を利用してロープ操作、危急時対応

3日目、大雨の後、ヒルの活動が活発化したため山には入れませんでしたが、

河川敷での危急時対応、

足元のヒルを気にしながら、、、、

木立のない場所では今張り方もあります、、、

昔のビニロン製家型テントの立て方です。

練習なんですが、、、、

緊張しますね、、、、

みんなであれこれ、こうかな???

器具を使えば早くて簡単!!

午後からは、特徴的な扇状地形の土佐原遊歩道を利用して読図などを学んでいただきました。

梅が咲いています!

現在地の確認!

標高の高いところにはロウバイの花も見ることができました、、、

おかげさまで、14日間の長期出張、無事終えることができました。

感謝!!

 

付録

寄からの帰路事故渋滞に遭遇遅くなったので、東京事務所に寄り暖かな日差しのなか2週間の旅費計算、報告書作成、事務仕事も捗ります。

久しぶりに”天福居”に立ち寄り、麵をいただきました。安堵する味です!


休養日 後半の仕事に備えて、、、

2021年03月11日 | ガイドオフィス モンターニュ

3月10~11日

長野県滞在10日目、10日ぶりの休養日コロナ禍で参拝されれる方もまばらな善光寺ではありましたが、のんびりと参拝することができました。

おかげさまで、心穏やかになれるひと時を過ごすことができました、、、

その後、久しぶりに東京都下“懐かしの街”へ、

懐かしい店も営業はしていたが夜8時まで、

コロナ対策の現実を実感いたしました、、、

明日から長期出張後半、神奈川県で3日間仕事です。

まずは、仕事感をいただけることに感謝!

 

 

 


寄り添うような10年、、、

2021年03月10日 | 東日本大震災

3.11をまもなくむかえます。

Sh3b02240001

当時、(公社)日本山岳ガイド協会は、Huma・災害人道医療支援会のロジスティックスとして宮城県南三陸町に2011年3月19日から約2か月にわたり多くの会員を派遣し医療支援をサポートさせていただきました。

Sh3b0219

この時、若き医師・菅野先生はじめ多くの方との出会い、ガイドの多様性、多業種間による災害支援の在り方など多くのことを学ばせていただきました。

災害人道医療支援会(HuMA)活動支援事業 

当時の菅野先生です。

Sh3b02220001

その後、わたくしはHumaにロジスティック会員として入会、

日本災害看護学会

日本災害看護学会

当時の活動様子を災害看護学会で発表する機会をいただいたり、

フィリピン台風ハイエン被災者支援活動

2013年には台風ハイエン被害に見舞われたフィリピン・レイテ島へ先遣隊として参加、

大槌町児童野外活動支援事業活動((公社)日本山岳ガイド協会主催・東北マウンテンガイドネットワーク主管)に約6年関わり、

東日本大震災で見たこと、体験したことが原点とな地南極観測隊隊員へと向かわせたのではないだろうかと最近感じるようになった。

濁流が病院4階天井まで! 患者も地域も奪い去った「3.11」が医師人生にもたらしたもの〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

「3・11」が日本人にとって特別な意味を持つようになってから、まもなく10年が経過しようとしている。現在発売中の週刊朝日MOOK『医者と医学...

Yahoo!ニュース

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/edf3c66bccfa677fd044112582e57c3c0d634653


怒涛のような10日間!

2021年03月10日 | ガイドオフィス モンターニュ

3月1日から3日

長野県東御市湯の丸高原で第63次南極観測隊冬季総合訓練のお手伝いっを

国立登山研修所の講師諸先輩と一緒にさせていただきました。

訓練で一番厳しいと言われてえいる、雪上テント泊は大雨の為中止、屋内で講習となりました。

訓練2日目 湯の丸山を目指しながら歩行訓練、

クレパスレスキュー訓練

引き上げ訓練

夜は、講義を一コマいただき

4日は、一人居残り講師として、59次隊で一緒に活動した杉山チーム・ラングホブデ氷河掘削調査チーム、地質、地形チームへの訓練を担当。

アイゼンワーク、ピッケルとアイゼンのコンビネーション、タイトロープ、引き上げ、搬送を指導させていただきました。

5日は、午前中リモート会議、長野市へ移動。

6日から9日は、日本山岳ガイド協会の検定試験を2回担当、志賀高原周辺で4日間過ごしいました。

久しぶりのビーコン捜索訓練、積雪断面観察も何とか、

雪上行動中のリスク、ロープワーク、など多くを学んでいただきました。

天候にも、いい宿、おいしい食事に恵まれとても有意義な時間を過ごすことができました。

感謝!


しばらく、巡業に出かけます!

2021年03月02日 | ガイドオフィス モンターニュ

二月半ぶり屋根の雪も無くなりました。

しばらく、ガイド巡業に出かけます!

ピッケル、アイゼン、スノーシュー、冬靴、夏靴、スキー靴、スキー、ザック、ビーコン、プローブ、スコップ、着替えを積んで、長野、神奈川で仕事しています!