山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

今週は ゲレンデでスキーの練習!

2014年01月30日 | 日記・エッセイ・コラム

スキーが楽しくなりそうな雪が降りそうだったので、
27日
、ゲレンデでスキーの練習と称して、、、
ちょっとと出かけるには遠い自宅から4時間あまりの
秋田県北部の森吉阿仁スキー場へ出かけて見ました。

Dc012938

非圧雪のゲレンデや

Dc012940

期待通りの雪質と穏やかな天候に恵まれ、

Dc012996

Dc012997

数キロ続くブナの森の中を滑る

Dc012994

サイドピステも楽しめます。

Dc012942

Dc012995_2

森吉山の樹氷です!

Dc012998

阿仁町はマタギと

 

バター餅とチェーンソーアートの町でもあります。

Dc012936

30日
樹氷が見ごろを迎えている蔵王スキー場へ出かけ

Dc0129108

 

Dc0129113

 

Dc0129116

父子で、7時間余り夢中に滑ってしまいました。

Dc0129118

 

Dc0129111

今週は、ちょっとのんびり過ごしてました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエラガイドツアー 「安達太良山 2日間」

2014年01月30日 | 東北の山

1月25日~26日

山岳ガイドが企画・運営する旅行会社
「シエラガイドツアー」の仕事で
安達太良山へ出かけてきました。

Dc012931

1日目、雨交じりの天気の中“くろがね小屋”まで移動しながら
雪山の歩き方、雪質の観察や雪崩地形の観察、ビーコンの説明など

Dc012923

雪山のリスクについてお話をしながらスノーシューとカンジキで歩くこと3時間あまりで小屋に到着です。

Dc012921

夕食前に、翌日の頂上までのルートを地図で確認?、ホワイトアウトナビゲーションの解説などをはさみながら夕食は美味しいカレーライス、温泉三昧。

Dc012924

翌日は、ホワイトアウトの中無事全員頂上へ。 

Dc012927

お疲れ様でした!

Dc012934






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父子でスキー場へ

2014年01月21日 | 日記・エッセイ・コラム

1月20日

昨日までまとまった降雪もあり、冬型も弱まり天気もよさそうだったので、、、
自宅前の河島山の朝焼けです。

1390242450984

10数年ぶりに、長男と東根市にある
ジャングル・ジャングルスキー場へ出かてきました。

1390257072012

長男は、スノーボード。
用具、世代の違いはあれど、
親子でもスキー場で楽しめました!

雪も重くなったので午前中で終え
自宅近くの碁点温泉で、昼食と雪見をしながら湯ッたり。

1389346662516

まもなく、大学を卒業し山形を離れる長男に
蔵王スキー場くらいは案内しないとなどとふと思いだし、

Dc011405

長男に「次回は、蔵王スキー場でも行こうか、、、」?と
なんと親バカな 1日となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪崩事故防止講習会 IN 月山 弓張平

2014年01月21日 | 公益社団法人 日本山岳ガイド協会

1月18日~19日
今年で 13年目を向えた
月山朝日ガイド協会主催の
「雪崩事故防止講習会」

~雪崩の危険から身を守るために~

13年前に、北海道雪崩事故防止研究会の樋口和生さんをお招き、指導いただきながらはじまった講習会です。

Dc012108

雪崩リスク軽減のため
地元・北村山公立病院 國本健太 医師より

低体温症をはじめとする医学的なお話を、

Dc012103_2

新庄市にある

 

(独)防災科学技術研究所雪氷防災研究センター

 新庄雪氷環境実験所の阿部 修氏より

雪崩の発生メカニズムについて、

Dc012104

富山県より
立山カルデラ砂防博物館 学芸員 飯田 肇氏をお招きして
最近の気象変化や気象と雪崩の関係について、

日本の氷河のお話をいただきました。

1390257684823

雪氷の専門家からは、雪の観察方法を学び、

Dc012109

ガイドは、雪山のリスクや行動判断について、

Dc012107

Dc012110

雪崩事故対策の装備の使い方やコンパニオンレスキューについての講義と実技指導をしていただきました。 

Dc012112


Dc012117

北海道雪崩事故防止研究会の歴史やスピリットを忘れないように、
初心者でも理解できるようにと工夫をしながら十数年、
今年も、受講生のみなさまと夜を徹しての雪の話、外では雪にまみれ、雪に埋まりの2日間となりました。
 

Dc012114

 

Dc012116

 

Dc012120

寒かったですね~、
参加いただいた、みなさま
お疲れ様でした!
 

Dc012119

来年は、 

平成27年1月17日(土)~18日(日)開催いたします。

 

Dc012118


おかげさまで、すでに予約をいただいております。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公社)日本山岳会 山形支部行事

2014年01月21日 | 日記・エッセイ・コラム

1月17日

公社)日本山岳会山形支部行事「樹氷原を滑る」(17日~19日)に1日だけ出席。
今年は、同会アルパインスキークラブのみなさまも参加、

1390257071078

今年は、3日間で蔵王スキー場の全コースを滑ることを

目標に、、、 さすがにジャンプ台は無理ですが?

Dc012102

相変わらず最年少参加ではりましたが、
年齢を超え楽しめるスキー、

1390242451922

翌日の18日は月山で雪崩事故防止講習会があるため 

早朝に出発しましたが、

おかげさまで楽しく滑ることできました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつくしま 福島 多彩な福島の山

2014年01月14日 | 登山 山歩き

1月11日~13日

福島の冬山を楽しんできました!

11日
水墨画の世界が広がる冬の福島県北部・阿武隈山系「霊山」(825m)。

Dc011413

新緑、紅葉の時期もすばらしい景観を

楽しむことができる山ですが、

Dc011416

静かな雪山ハイキングもなかなかいいものです。

Dc011418



12日
海の見える岩塔の山として

登山雑誌などでの

紹介された事のある
いわき市近郊の山「二ツ揃山」(710m)

Dc011433

2011年の震災で一時登山禁止となりましたが、地元の方の努力のおかげで“安心”して登れるようになりました。

Dc011426


女体山の案内板も復活。

Dc011427

 

Dc011430

鎖場も問題ありません。

Dc011420

 

Dc011425

まだ、かつての賑わいはもどってませんが、

Dc011424


駐車場は地元の方のクルマで一杯になっていました。

Dc011435

山で何度も何度も地元の方に「どこから来た?」と

尋ねられました。
“山はもとのままだよ、かわってねーよ!”

とでも伝えたかったのでしょうか?

地元の方に愛されている山なんですね!

Dc011431

冬晴れの福島・浜通りの山 ほかにもたくさんあります。

13日

吾妻連峰・西大巓(1981m)へ
最終日は今シーズン一番の冷え込みの中、
グランデコスキー場から
西大巓へスノシュー登山です。

040

マイナス15度以下のなか、ひたすら頂上を目指しました。
何も見えませんが、ここが間違いなく頂上です!

041

樹氷はまだ見ごろではないかなと心配していましたが、

049

頂上付近は見事な樹氷原となっていました。

045

おかげさまで、

3日間、福島県の多彩な山を楽しむことができました。

ぜひ、福島県の山を訪ねてみてください!
 

029

“うつくしま 福島で いい山登り!”

いかがですか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王の樹氷が見ごろなりました

2014年01月14日 | ブログ

1月7日~8日

関西山岳ガイド協会のみなさんと

蔵王でスキーを楽しんできました。

Dc011407

天気が良すぎてついつい7時間近くも滑りぱなっし!

Dc011404

気がついたら、夕日が、、、

Dc011408

蔵王の樹氷が見ごろです、遊びに来てください!

Dc011403




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心温まる、山行 西穂高岳独標

2014年01月09日 | 北・南・中央アルプス

1月2日~3日

シエラガイドツアー・西穂高岳独標2日間のガイド。

1388927369400

1388928376393


名古屋から参加された60代のお父さん、30代の長男、20代の次男親子三人を受け持ち、独標まで案内することになりました。(今回は、12名参加・ガイド4名で案内。)

Dc010532


Dc010533


私が20代、30代のころ、父親と会話することも億劫だったり、一緒に行動することなどなるべく避けていたような記憶があります。

Dc010534


ほほえましい親子三人と
亡きの父ことを思い出しながら、一歩一歩ゆっくりゆっくりと冬晴れの陽射しを浴びながら

Dc010536_3


西穂高・独標の頂に立つことができました。

Dc010537


生涯で親子で思い出になるようなこと、たくさんあるようで意外と少ないことなんだよと羨ましく思いながら、

Dc010535

親子三人とガイドの4人はロープに繋がりながら“ゆきだるま”待つ西穂高山荘へと下山して行きました。

Dc010541

新年早々、微笑ましい親子と出会え、一緒に山を目指すことができました。

Dc010540

おかげさまで、心温かな気持ちとガイドになって良かったなと実感した2日間をいただきました。

1388927370501

前夜は、西穂高山荘スタッフの方とガイドで美味しいお酒もいただきました。

Dc010530

ありがとうございました!

Dc010528











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2014年01月01日 | インポート

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

旧年中は色々とお世話になり誠に有難うございました。

本年も何卒、よろしくお願い申し上げます。

Dc010513

Dc010515


 

おかげさまで、年末年始は シェラガイドツアーガイドのため

Dc010521

Dc010520


北アルプス・燕岳に入山しておりました。

Dc010516


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする