たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

ふっと思い出した故郷の言葉 No.87 「ごっつぉう」

2023年03月21日 18時22分03秒 | 懐かしい故郷の方言

昭和20年代から30年代前半、幼少期を北陸の山村で過ごした爺さん、当時 聞いたり、話したりしていた言葉(方言)も、ほとんど思い出せなくなっている。根っからの地元民ではなかった家族の中で育ったこともあり、身に染み込んでいなかったからだと思う。それでも 時々 何かのきっかけで ふっと思い出すことがある。記憶曖昧、多少ニュアンスが違っていたり、勘違いだったりの可能性も有りだが またすっかり思い出せなくなる前に 爺さんの引き出しブログ・カテゴリー「懐かしい故郷の方言」に、書き留め置くことにしている。

懐かしい 昭和20年代、30年代の農村風景
「別れの季節・仰げば尊し我が師の恩
相互フォロワー登録している「気ままぶらぶら」たなのぶ様のパソコン画。
ご本人のご了解を得て拝借している。


No.87 「ごっつぉう」

普段より贅沢なご馳走のこと、あるいは、丁寧に「ご馳走さま」と言う時に使ったり、聞いていたような気がする。

例えば

「ゴウカクシタッチャンネ、キョウハ、ゴッツォウシテモライナイヤ」
(合格したんですね。今日は、ご馳走してもらいなさいよ)

「オオゼイシテ ゴッツォウニナッテシモテ、ワルカッタネヤ」
(大勢で、ご馳走になってしまいまして、申し訳けありませんでした)


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« ユスラウメ(梅桃・山桜桃梅) | トップ | 映画「ある愛の詩」の主題曲... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mizdha)
2023-03-21 20:20:38
『ごっつぉう』
・・・なんだか発音が難しそうw
実際に聞いたらどんな感じなのかしら。
聞き取れないかな?
返信する
Unknown (mirapapa)
2023-03-21 20:27:13
奈良でも同じでした。
「ごっつぉ」「ごっつぉお」と言ってました。
最近は言わなくなりましたね。
返信する
mizdhaさん、こんばんは、 (takezii)
2023-03-21 20:53:52
そうなんです。
「ごっそう」でもなく、微妙な発音で、tsoで「つぉ」にしましたが、実際、どうだったかは、曖昧なんです。
地元の人独特の発音でしょうね。
コメントいただき有難うございます。
返信する
mirapapaさん、こんばんは、 (takezii)
2023-03-21 21:01:05
ネットで検索してみますと、結構、各地で使われていた言葉のようですね。テレビが普及した頃から、方言は、一挙に衰退したように思います。
コメントいただき有難うございます。
返信する
たけじいさま (yottin)
2023-03-22 15:45:52
「おいやあ 今日はごっつおだねか どしたんだね?
なんかあったんかね?」
「そいやんさ おらおじの仕事きまったんだがね
おまんも よばれていきない」
「いやあぁ きょうはごっおになったね ごっそさん」
返信する
追伸 解説 (yottin)
2023-03-22 15:49:08
「おじ」(方言)=「叔父」ではなく「弟」の意味
「おらおじ」=我が家の次男坊
返信する
yottinさん、こんばんは、 (takezii)
2023-03-22 17:00:33
やっぱり、yottinさん、同郷?のようですね。
そのまんま・・・です。
貴重なコメント、有難うございます。
返信する

コメントを投稿

懐かしい故郷の方言」カテゴリの最新記事