秋虫の鳴き声がだんだん大きくなってきた。鳴き声がボリュームアップしてくると、スイカの季節がそろそろ終わりに近づく。
ウォーキング中、立ち寄るスーパーの果物コーナーなどで売られているのは北海道産のものぐらい。スイカのシーズンは終盤だ。
旬の果物類が多くなってきた。ハウスみかん、ナシ、ブドウ、桃それにイチジクも高値ながら店頭を飾っている。
(柿とザクロ)
我が家は二人ともスイカが好きで、食後に小さくカットしたものを4~5切れいただくのだがこれもそろそろ終わりだ。
スイカが終わると、梨、桃が中心だ。葡萄も“種無し皮ごと食べられるもの”が主流になってきたが、ちょっぴり値が張るのでたまにしか口に入る機会はない。
柿や栗、路地物の温州蜜柑に林檎が店頭を賑わすようになれば、秋本番だ!
👈㊟温州みかんではありません。
秋の味覚を味わえる食欲の秋の本番がもうすぐやってくる!