![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/28a3a2a453f87d03f1257f31b3089376.jpg)
僅か10分ほどのマイカー内でのことだが、久し振りの猛暑でハンドルを握る手がやけどをしそうになるぐらいの辛さだった。
昔の車は冬は走行時前に"暖機運転"を5~10分行い、出発進行する。しかし、今はその必要ないし、我が車は全くなしでOKなので、車のハンドルにかけているタオルを取り外し、出発できる。
今朝は小さな雨が降ったり止んだりで、太陽の直射日光はなし、ハンドルの熱さに驚くことはないが、今週初めは手袋が必要な日が多かった。
※👇 アジサイのシーズンもそろそろ終了が近くなってきた。
ガクアジサイ 中心部に迫ってみました 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/38a44b87ccb6ad4b4e239aafcae38c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/9c8bc69b40008ff0cabfc9c622427376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/0729c90aff4c7e920700f57aabfd0ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/0fe8ecb335d8a6882e9f428a6b51a9b8.jpg)
令和5年(2023年)も半分過ぎてしまった。
6月末は1年の折り返し点、後半に入る。
前半はまぁまぁだったかな?後半は厳しい暑さとの戦いがあり、やがて秋の紅葉シーズンに入り、1年が過ぎていく。これから新型コロナが再流行しないことを祈る!
タイトルの小玉スイカまもなく穫り入れでしょうか・・・。
いつもお立ち寄り頂きあたたかいリアクションを有難うございます。
お宅ではスイカを育てていらっしゃるんですね!
大きくなって収穫も間近でお楽しみですね!
大変ご立派なスイカです👏
今日は大変暑くなりました。
どうぞお身体をご自愛ください。